SARAの日記

子供の成長日記です

お遊戯会(1日目)

2011年11月30日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
サラの幼稚園は仏教系なので、成道会(じょうどうえ)というお釈迦様が悟りを開いた事を記念するお祝いの会が2日にわけて行われます。
内容は、式典を除けば普通のお遊戯会です。
私はお遊戯会のお手伝い係りですが、お手伝いは2日目のみなので、この日はただ子供の発表を見るだけでした。

1日目は音楽発表会。
年中さんはお昼過ぎから。
始まるのが12:45~で、集合時間は12:30でした。
ちょっと早めに行った方がいい場所が取れるのかなと思い、12:10頃着くように行きました。
結果的に1日目の音楽発表会は全然混んでいなかったので、わりとギリギリでも良かったかも。
平日なので、パパ達は2日目の劇の方を見に来る人が多いようでした。

サラのクラスは5クラス中5番目。
歌が「5匹の子豚とチャールストン」
合奏が「ダイアナ(オールデイズ)」
ダイアナなんておじいちゃん&おばあちゃん世代の曲だと思うけど
選曲は担任の先生とのことです。

歌の伴奏は先生のピアノ。
歌は大きな口を開けて歌えていました。

合奏はマリンバ担当。
マリンバに決まった時に、木琴の練習を家でしたいというので、木琴を買いました。
買ったのはコレ↓

決め手は“ヤマハ”で音がしっかりしてそうだから。

家での練習は、最初の頃は主旋律を1音1音弾いていたのに、途中からなぜか和音で伴奏っぽい曲を弾き始めていました。
ヤマハの木琴はシャープやフラットの半音がないので、和音で弾くと絶対音がズレてると思われる部分がありました。
幼稚園の練習では、「(半音の部分で)間違えちゃうんだよね…」って言っていたので、こんな事なら(ピアノでいう)黒鍵付きの木琴を買えば良かった…。

合奏は先生2人がキーボード、子供の半数以上がメロディオン、あとは大太鼓、小太鼓、クラッシュシンバル、グロッケン、マリンバ、ビブラフォン、マラカス、タンバリンで構成されていました。
マリンバなのでわりと音が響いていましたが、ちゃんと上手に弾けていました
全5クラスの中で、和音で弾いていたのはサラだけだったと思います
音楽向きなのかな?
音楽発表会は1時間で終わりました。


トリートメント

2011年11月28日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
サラの髪の毛、太くて量も多いので絡まります。
洗い流さないトリートメントを夜つけても、朝絡まった状態に…。
今まではラックスを使っていたのだけれど、最近トリートメントをかえました。
コレ↓

ビューティラボの美容液。「ツヤツヤとてもしっとり」

とっても効果有り
朝サラサラツヤツヤヘアーに
今までは結ばないとクセがひどくて手に負えなかったのに、結ばなくてもいける感じ

そこそこ回復

2011年11月26日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
この日は朝食も昼食も普通に食べました。
食欲が戻ってきたようです。

午後からスイミングのお友達がバレエ発表会に出るというので、スイミング仲間のマナミちゃんと一緒に見に行く約束をしていました。
あと、幼稚園のお友達も2人出るようでした。

13:15に隣駅で待ち合わせ。
マナミちゃんママが事前にお花屋さんに予約をいれてくれていたので、ミニ花束を受け取ってからホールに行きました。
30分以上前に着いたので、ロビーで待ちました。
ロビーで待っていると、発表会に出演前の幼稚園のお友達に会いました。
その子がサラを見るなり「サラちゃん、来てくれたんだぁ~。嬉しい」なんて言ってくれました。

10分前になってホールに入ると、意外にもすでに沢山のお客さんが入っていました。
そんなに会場に入っているとは気づかなかった…。
あやうく席がなくなるところでした
14:05~で、お友達が出るのは4曲目。


衣装はママ達の手作りです。
衣装の完成度の高さにビックリしました。
クラッシックバレエではなくモダンバレエなので、こういう衣装。
踊りも、フォーメーションがかわったり、皆が同じ振り付けじゃなかったりするのに、上手に踊れていました

お友達のサークルのバレエは14:25まででした。
見終わってから控室に行き、皆急いで着替えをしなければならないようだったので、お花とお菓子の詰め合わせを渡して写真を撮ってすぐに帰る事に。マナミちゃんはお友達と近くの公園で遊ぶと言っていましたが、サラは病み上がりなので帰る事にしました。
帰り道では「疲れた~」を連発していました

家に帰ってからはゆっくりしましたが、私が夜友達の結婚式の二次会に参加予定だったので、17時過ぎに家を出なければなりませんでした。
学校から帰ってくるパパと入れ違いになるので、最寄駅のホームでサラを受け渡し。

後からパパに聞いた話では、夕飯はいつもより小食だったようです。
まだ本調子じゃないのかな?

ちなみに結婚式の二次会、披露宴をやったホテルで二次会でした。
ホテルでの二次会は初めてでしたが、ホテルの二次会っていいかも
立食のブッフェスタイルで、ドリンクもホテルの人が作ってくれるものでした。
普通の二次会の会場より品があって好き
新婦がプロレス好きの子で、応援しているプロレスラーの人達が来ていて、余興でミニプロレスが始まったり
そしてそのレスラーの一人が歌がメチャメチャ上手くて新婦を泣かせていたり
なんだか面白い二次会でした

胃腸炎2日目

2011年11月24日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
休まないにしてもバス登園ではなく、始業ギリギリの9時前に自転車で送って行こうと思っていました。
(早バスなので8時に家を出るのと、バス停が一番なのでバスの乗車時間は35分くらい。これは体力的にキツイと思ったので自転車で。)
まぁ休ませる方向で考えていたけれど。
7:40頃起こせばいいかなと思っていたのに、なぜかいつもの7時に自ら起床。
朝のトイレでは下痢気味でした。
熱は無く、お腹も痛くないとの事でした。

朝食は一口サイズのミニゼリー4つしか食べませんでした。
相変わらず「皆勤賞取るから幼稚園に行く」という強情っぷり。
早退覚悟で先生には病状と、体育の日だったので体育は見学でと手紙を書きました。
体操服に着替える途中「あぁ疲れた」なんて言って一息ついているので、本当に休めばいいのに…と何度言った事か。
 
9時前に園まで送って行きました。

日中園からは電話は来ませんでした。
14:30にバス停にお迎えへ。
バス停の班長さんから状況報告を聞いていたバス停の人達は、結局休んだんだろうなと思っていたみたいでした。
私の姿を見ると「サラちゃん幼稚園行ったの?」と驚かれました。
園バスから降りてきたサラは普通な感じでした。
給食も残さず食べたと言っていました。
体育はドッヂボールだったようで、「あ~あ、ドッヂボールやりたかったなぁ」と何回も言われました。

家に帰ってからはお菓子は一切食べませんでした。
いつもはアイスを食べてからお菓子を食べるというのに。

お風呂は普通に入りました。
夕食は、やっぱり半分以下。
ご飯と味噌汁をいつもの半分のみ。
給食を残さず食べたと言っていたので食欲は戻ってきたのかな?と思い、お粥にはしなかった私…。
お粥にしてあげればよかったと後悔。

夜はちょっと早めに寝ました。

軽い胃腸炎

2011年11月23日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
お昼からいつもより食欲少なめ。
夕飯もいつもの半分以下で、ご飯とみそ汁だけで終了。
パパは祝日でも普通に学校があるので、18:50に家を出ました。
(授業は19:30~21:00)

食後からお腹が痛いと言っていました。
なのでお風呂には入らずに9時就寝。

22時前、咳のような音が聞こえたので寝室を除くと、寝ながら吐いてました…。
慌てて起こして、枕元に置いておいた洗面器に吐いてもらいました(様子がおかしかったので念の為洗面器は用意してありました)。
シーツも掛布団カバーも汚れてしまいました…
新しいのに取り替えると、半分寝ぼけていたサラはすぐに寝てしまいました。
そうこうしているうちにパパ帰宅。
パパに先にお風呂に入ってもらいました。
その後、私はシーツ類を洗ってからお風呂に入りました。

23時過ぎ、お風呂から出るとサラのシクシクとした泣き声が…
どうやらまた吐いてしまったようで、パパが面倒を見ていました。
ここで私、「明日は幼稚園お休みしようね」と。
(1回目も同じように言ったのだけれど、寝ぼけていて無反応だったので、あえてまた同じ事を言ってみました。)
すると「休みたくない。だって皆勤賞貰えなくなっちゃう音楽リハーサルもやりたい(お遊戯会のリハーサルの日だったので)」だって~
吐いた直後って、普通もうダメだって諦めて休むって言わない?
この期に及んでもまだ皆勤賞って…。
まぁいいからとりあえず寝ましょう
夜中も何度か目を覚ましては「お腹が痛い」と言っていました。
盲腸?なんて思ってみたりして

やっぱり明日は幼稚園休んで病院かなぁと。





マンションの懇親会

2011年11月19日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
年に1回の避難訓練&懇親会がありました。
9:30から避難訓練。
エレベーターは使わずに避難階段で1階までおりました。
うちは16階なので、時間がかかりました
しかも雨で滑りやすいから怖かった

駅前広場に消防署の人が来てくれて、防災に関するお話しをしてくれます。
今回は晴れていれば起震車で地震の体験をする予定でした。
が、あいにくの雨なので、駅前広場に集合したものの、マンションの4階にある屋根付き広場に移動してからお話しを聞く事になりました。
子供的にはつまらない話しなのだけれど、同じクラスのアイリちゃんが同じマンションにいるので、サラはアイリちゃんとずっと手を繋いで大人しくしてくれたので助かった~
10:10くらいにはお話しも終了。
懇親会は11:30~なので、皆いったん自宅に戻りました。

家に帰ってから暇なサラ。
「まだご飯食べに行かないの?」「つまんない」を連発
やっと11:30になって4階広場へ。
朝より寒くなっていてビックリ

懇親会は、準備から片付けまですべて管理会社がやってくれます。
ケイタリングも入り、焼きそば・フランクフルト・焼き鳥を焼いてくれました。
缶ビール、サワー、そしてなぜかビールサーバーまで。
缶ビールがあるんだからサーバーいらなくない?
子供がいるマンションなのに、お菓子はおつまみばかり。
飲み物も途中でソフトドリンクが無くなり、お酒ばかり。
お友達のママと、「なんだか大人の都合って感じだよね」と
誰かが言ったのか、管理会社の人が隣のスーパーでソフトドリンクを買ってきてくれました

サラはアイリちゃんとずーっと一緒にいました。
最初は2人して黙々と食べて、その後は2人でどこかへ行ってしまったり。
私はママ友達と沢山話しが出来たので楽しかったです。
懇親会が始まって1時間経ったところでビンゴ大会。
一番いい景品はコシヒカリ2kg。
ビンゴになった順に好きな物を選べます。
日用品と子供用のおもちゃでした。
私はなかなか当たらなかったので、インスタントのお味噌汁。
サラはキラキラの蝶ネクタイ(パーティーグッズ)。
なんて蝶ネクタイ?
子供は光物に弱いから
ビンゴは30分くらいやってたかな。

ビンゴが終わってからお開きになりました。
残ったお菓子や飲み物は早い物順で持って帰ってOK。
サーバーのビールが残ってしまったようで、持って帰って下さいって言ってたけど、一体どうやって??

今年は54世帯中参加が29世帯でした。
小さいマンションですが、まだまだ知らない人が沢山。
もっと知り合いが増えたらな~って思います。

係りの集まり

2011年11月15日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
私は12/1のお遊戯会の係りなので、14:45~の資料説明会に行ってきました。
いつもサラはバスで帰ってくるのですが、この日はバスには乗らないので、朝お迎えカードをバスの先生に提出しておきました。
14:30にお迎えに行くと、徒歩登園の子供達の列にサラがいない…。
まさかバスに乗っちゃったわけじゃないよね?と思っていると、同じ係りの人で徒歩登園のママが、「うちの子もいない」と言っていました。
どうやら係りの人の子供達は一つの教室に集められて先生が面倒を見てくれるという事だったようでした。
今まで延長保育をした事がないので初預かり(うちの幼稚園は延長料金がなんと2,500円。14:30を16:30に延長しただけでこのお値段。そうそう預けられません)。

2階のホールで説明会だったのでホールへ行くと、14:45ぴったりになるまで入れませんとの事でした。
ホールでは役員さん達が集まって事前会議をしていました。
一体何時から集まっているんだろう
説明会では、リハーサル&当日の集合時間、持ち物等のざっとした説明を受けました。
持ち物、エプロンが必要で、白か白っぽいエプロンを持参してくださいと言われました。
お遊戯会といっても仏教な幼稚園の為、位置づけは仏様をまつるお祝いなので黒系はNGらしい。
赤ならめでたい色だからいいとか。

一通りの流れの説明の後は、各係りごとに分かれて詳しい説明を受けました。
私は園児達のお着替えのお手伝いの係りになりました。
私はこれが一番やりたかったので良かった~
他には舞台係り(大道具の片付け)、売店係り(園庭で焼きそばやおでんを売る係り)がありました。

サラ達年中さんの舞台は全部見る事が出来て、私の仕事は年長さんのお着替えのお手伝いです。
1時間くらい役員さんから説明を受けたり、わからない事を質問したりして終了。

終わってから1階のサラ達がいる教室へ迎えに行くと、ちょうどおやつを食べていました。
教室周辺がとっても胡麻せんべいくさかった
私を見つけると、サラはまだ口の中にせんべいが残っているのに、口をモグモグさせながら鞄をしょって帽子を被って廊下に出ようとしたところを、先生に引き止められていました。
「ちゃんと全部食べてからだよ」と先生に言われていました

帰り道では、「おせんべいとっても美味しかった~」なんて言っていました。
これに味をしめて、「延長保育がいい」なんて言いやしないかと思ったけれど、サラに聞いたところ、「ママに早く会いたいから早く帰りたい」だって
いいんだか悪いんだか

私の両親が遊びに来てくれました

2011年11月12日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
毎週土曜日は暇な私とサラ。
今週は両親が遊びに来てくれました。
私の祖母が三重に住んでおり、両親が先月会いに行ったので、その時のお土産を持ってきてくれました。

サラは、おじいちゃん&おばぁちゃんとバーミヤンに行くのを楽しみにしていました。
いつの頃からか、私の両親が来るとバーミヤンに行くというコースになってしまったので(バーミヤンくらいしか近場に飲食店が無いから…)、毎回一緒に行くのを楽しみにしているらしい

久々だったからか、最初は若干人見知り状態でした
でも、注文が終わった頃にはいつも通りな感じに。
ランチが終わったらすぐに家に戻りました。
運動会の時のビデオを両親に見せましたが、母親はサラの遊びに付き合わされたため、ゆっくり見れなかったようです…
サラは沢山遊んでもらって楽しかったようです

最近くもんから出ている国旗カードの暗記をやっているので、ジジと国旗カードやったら?と振ってみたものの、やりませんでした。
どうやら全部覚えていないから嫌なんだとか。
ジジと一緒に練習すればいいのに、完璧じゃないと披露できないなんて見栄っ張りなのかな?

4、5才のうちに記憶力を鍛えておくと、脳の神経回路が発達して、大きくなってから暗記する時に楽に暗記出来るという話をテレビで見たので(花まる学習会の先生の話しだったかな?)、やってみようと思い国旗カードを選びました。漢字カードと迷ったけど国旗の方がカラフルで楽しいかなと。子供は覚えるのがはやくてビックリします。というか、そんな国知らないという国旗カードが多数まぁ私は元々地理は苦手ですが

今回は嵐のビデオを見つつ、ぬいぐるみで私の母と遊んでいる時間が長かったように思います。

嵐といえば、とうとう私、ファンクラブに入会しました。
別に私はファンではありません
同じ英語のお友達で今年の嵐のコンサートに行った子がいて、すごく羨ましかったらしく、今度行きたいとサラに言われたから。
その子はママがファンでファンクラブに入会しています(ママの影響で子供も好きになったらしい)。
ファンクラブ会員なのに、去年は抽選で外れてコンサートに行けなかったと言っていました。
コンサートに行きたいということは、ファンクラブの会員である事が最低条件のようなので、入会したというわけです。
余談でした。








体育参観

2011年11月10日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
9:50~10:50、2クラス合同で体育参観でした。

はじめにトンガリ体操。とんがってます。
私的にこの体操は可愛いから好き

「とんがれ とんがれ とんがれ…、とんがれ、とんがれ、う~!♪」


「う~!」の部分

鉄棒で前まわりとまわりをやりました。
サラと同じクラスの男の子2人は、先生に指名されて皆の前で逆上がりを披露。


平均台。無難にこなしてました。


マットでは最初は普通の前転。
その後開脚前転。
開脚前転は綺麗に出来ず、写真のように尻もち状態。
まぁこんなもんでしょう。

あとは、跳び箱。
跳び箱も若干お尻がついていました。

最後は縄跳びをやって、親も含めて全員でゲームをして終了。
縄跳びは卒園するまでに数回連続跳べるのを目標にしていると体操の先生が言っていました。
家でも練習が必要かなぁ~






お友達が遊びに来てくれました

2011年11月05日 | 5才6ヶ月~5才11ヶ月
土曜日はパパがいないので暇な私&サラ。
ミオちゃんとサヤちゃんに遊びに来てもらいました。
ミオちゃんのパパは仕事、サヤちゃんのパパはお勉強なので一緒に遊びました。
いつもように駅前スーパーでお昼ご飯を買ってうちでランチにしました。

子供3人でずーっと遊んでいたのですが、度々サヤちゃんが泣いて遊びが中断
例えば、室内用の鉄棒。ミオちゃんとサラが前まわりをしたり、壁を蹴って逆上がりをしたり。
それを見たサヤちゃんも試みるものの出来ず、シクシク泣いちゃいました
あとは、どのおもちゃで遊ぶかでじゃんけんをして負けてしまい、自分が使いたいおもちゃを使えずシクシク

皆ニコニコで遊べるようになるのはもうちょっと先なのかなぁ?
サラは久々に一緒に沢山遊べて楽しかったようです