『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

お知らせ

津・松阪地区で高校入試における内申でお悩みの方は、無料相談承ります。
メール(reimei.nakayama@gmail.com)またはお電話(059-255-1123)で、れいめい塾まで『内申の件で』とご連絡ください。

海斗がやって来た

2024年09月26日 03時10分29秒 | Weblog
 昨夜は海斗が来てくれ、嬉しくてついつい飲みすぎてしまった。


いろいろと書きたいことはあった。アメリカ合衆国をレンタカーで走り回って、古着を買い漁る短期の旅行の話など、笑えるネタが満載。この稿は改めて深夜にでも。


2週間ぶりの『花香』でモーニング。
昼から舞の秘密基地の探索に行く予定。


明日は夕方に地理の授業予定。
彩椰へ、参考書を買ったので取りに来るように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全県模試返却

2024年09月25日 16時36分30秒 | Weblog
昨夜は久しぶりにアキラ(12期生・県職員)と話す。数年間のタイ出張から帰国、それなりに元気でやってるようだ。晩秋あたり、アキラと酒を飲むために北陸道を走ろうか。

朝から草むしり。治療院の先生のいう中途半端な姿勢をしないように気をつける。携帯を交換して塾、来週の火曜日から中間試験が始まる花凛が勉強している。


津高は昨日から試験に入ったそうだが、望(津3年)と悠人(津3年)が諮問試験にやって来る。


全県模試が返却・・・塾偏差値55.9・・・アカンがな、10年ぶりにひどい成績だ。


午後5時から希望者だけ英語の解説。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中2は書き写し開始

2024年09月25日 00時15分45秒 | Weblog
中2は数学は一次関数の利用・・・難度が高いエリアに入りつつある。昨日の月曜日に極力来るようにと言ったが、来なかったことで遅れる生徒が出る。せっかく数学の才能があるのに朽ちさせるのは嫌なんやけどな。


相談しながらやってるようなので、その生徒の実力かどうかが判然としない。気分が悪いので書き写し50ページとした。



書き写しは時計の歴史か、UNIT4か・・・明日辺りに決めるつもりだ。


一志中は数学の単元テストが終わったところなので奏人は英語、華朋はあえて難度の高い一次関数をさせた。華朋の母(4期生)も姉の碧音(34期生・長野県立大学3年)も数学が苦手だった。なんとか家族の文系ムードを払しょくして、華朋は理系として育てたい。


合い間に諮問試験が入る。祐(津東3年)は2枚、心路(津西3年)が4枚、望(津3年)が2枚・・・といったところか。



平岡(三重大学医学部2年)の第2ラウンド、彩椰(セントヨゼフ6年制6年)の数学のマンツーマン。


明日の午後5時から4番と7番の解説かな。7番はメジャーリーグ初のカリブ海出身の名選手、ロベルト・クレメンテの一代記。野球に関心がない女の子たちが軒並み失点。draft を「下書き」で覚えているかもしれないが、プロ野球の「ドラフト」の意味もある。しかし、その「ドラフト」の意味も分からんのやろな。慈善事業に打ち込んだ選手に贈られるロベルト・クレメンテ賞、去年はヤンキーズのジャッジだっけ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと4か月

2024年09月24日 20時54分18秒 | Weblog
今週に中間試験が実施されるのは南郊中と南ヶ丘中。ここに単元テストが近づいる生徒が自由勉強となる。中3が試験日提出の宿題ができていないという惨状、まいるな。


2階では寺岡(三重大学医学部5年)の高3数学が始まる。


3階の本棚の向こう側・・・高3の空間。ここの空気が緩むのにいらだつ俺。去年の高3の空気とは明らかに違う・・・緊張感がないのだ。



本棚のこっち側では平岡(三重大学医学部2年)の理系化学の授業。


俺は麻那(高田特選2年)の諮問試験から始まる。




あと4か月・・・もしかして俺だけが焦っている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは譲れない

2024年09月23日 22時43分27秒 | Weblog
中2にはかなり厳しく教えていった・・・一次関数の動点。一番簡単な問題だが、先週の木曜日は璃久が11時までかかって解いていた問題。


ここができないと関数が壊れてしまう。毎年のことだが、二次関数にも影響する。



あげく高校の媒介変数にも対応しきれない。ここはできないでは済まされない、譲れない。


「兄ちゃんでも姉ちゃんでもいい、この問題がどれほど大切かを聞いてみればいい」

殺伐とした中学生の部屋、高校生の部屋では優しい英汰が物理を教えている。


そして2階では平岡(三重大学医学部2年)の化学基礎と化学の授業が続いている。



今日の高3英語は幸太朗(津3年)以外の全員が解くように。
5番と6番の解説をしたが、3番と7番の出来が良くない。希望者は解説をするので申し出るように。


明日は舞(11期生・『 NICE AND COZY』経営)の秘密基地を見にいくつもりだったが、奥さんの姉さんが来られるとかで中止。明後日やな。

熊野でゼミ合宿の森下准教授、face book の更新旺盛でんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1992.10.27ケーキ投げ大会!