漁業経済学者のひとりごと in 小浜

東村玲子のWebsiteはこちら → http://www.s.fpu.ac.jp/reiko/

仕事の濃淡

2011年06月07日 22時54分50秒 | Weblog
ほとんどの今日の仕事が終わり,
後は研究費獲得のプレゼンの練習を何回かやって
帰ります。

これだけ練習してて落ちたら,
それは悲しい・・

先ほど,学生の捕鯨についての小課題を読みましたが,
みなさん,この課題は毎年よく書けています。
やはり捕鯨問題には興味のある学生が多いということか・・

出来るだけ,正確で中立的な内容にしようと心がけていますが,
いかんせん「捕鯨賛成派」な私には,
なかなか難しい。

とは言っても「捕鯨は続けるべきではない」という
意見も散見しますので,それなりに意図は伝わっているのかな?

あくまでも自分で考えて,それに説得力を持たせられるか
という視点で採点していますので,
賛成であろうと,反対であろうと,点数には全く関係ありません。

ここからが,タイトルの内容なんですが・・
もう少し,仕事のやり方に濃淡を持たせるべきかなと思います。
なんだか最近,仕事(研究以外の)がいきなり増えて,
全部をまんべんなくやっていると
とても体がもたないし。

手を抜くって意味ではなくて,
精神の込め方とでも言いましょうか・・

しかし,昼ご飯を毎日大学で作って食べるなどという日常は
信じられない・・と学会で,とある先生に言われました。
いつも,「打ち合わせをしながら食事」というのが
本当に忙しい先生の日常の様です。

イマイチ,どれだけの材料からどれだけの食事が作れるか
分からなくて,今日は膨大なキャベツの千切りを作ってしまいました。
お陰で夜になってもおなかがすかなくて済みましたが・・
ちなみに,今日使ったキャベツはホンの一部なので
明日の昼ご飯もキャベツ山盛りです。

嵐の再来?

2011年06月07日 21時51分33秒 | Weblog
今日は,忙しかった。
各予定の時刻の10分前に携帯のアラートを入れていたけど
最終の会議を1時間間違えていたため,
結局,若干遅刻してしまいました。

講義は,捕鯨問題の最終日。
これから,学生の提出した課題を読みます。
簡単に言うと「捕鯨に賛成か否か」。
もっと具体的に指示しましたが,省略。

ゼミはサクサクと終わりましたが,
その後,書類作成に負われ,
会議になだれ込み。

会議は,福井と合同で初めは真剣に聞いたり,
発言したりしていましたが,
なんとなく小浜と福井の環境から来る温度差を感じ取り,
だんだん聞くだけ,聞いてメモを取っていました。
小浜だけで解決出来ることの方が多く,
これについては,大学全体の動きを知りつつ,
小浜で対応して行けば良いのかなと。

ようやく,読書の時間をひねり出し,
何とか予定分を読了。

これから,さらに採点業務と
書類づくりをやります。

ああ,今日も帰るのが遅くなってしまう。
寝るのは0:00を回ってからだな。