
昨日は初夏を思わせるような
暖かく湿度も高い1日でした
(庭仕事をする私には暑い)
ラナンキュラスラックスアリアドネと
ハリオスをテラスに並べてみました

午後の日差しを横から受けて
キラキラ✨です

シンボルツリーカツラの木にも
初々しい色の新葉が展開して来ました
↓

春の雨の後は庭が一変しますね
ビオラとクローバーの寄せ植え
↓

クローバーティントセピアが
ニョキニョキ伸びてすぐ水切れします
切り戻しました
↓

神戸べっぴんさんビオラも徒長しています
長雨に当てるとさらに徒長するので
軒下に入れています
夏の寄せ植えにこの鉢を受け渡す時に
クローバーは再度切り戻して
ポリポットに移して夏越しさせると
また秋にビオラの寄せ植えを作る時使えます
秋に寄せ植えを作った時は
こんなに小さな苗でした↓

ヌーヴェルヴァーグアクアレールの
バスケット寄せ植えのクローバーも
↓

切り戻しました
↓

写真を並べてみたら
ビオラの花色がずいぶん違って見えます
暖かくなったから花色が変わったのかな?
大きなバスケット寄せ植え
これはヌーヴェルヴァーグすみれの革命
↓

バスケットに寄せた
スイートアリッサムや
ネメシアピンクレモネード
ラミウムスターリングシルバーは
みな過湿が苦手なので軒下に避難しています
最近作った
ナチュラルギャザリング風寄せ植え
↓

ローダンセマムカップケーキが
やさしいピンクで
レースラベンダーとの相性もぴったり
ネメシアピンクレモネード(お気に入り)も
ムスカリも可愛い💕
↓

*
タピアンパープリッシュホワイトを
小花のグランドカバーにしたくて
地植えしました
↓

南東の庭の
銅葉のキンギョソウの手前
↓

南東の庭の東の角
↓

庭の中央の偽枕木の両側
↓

これからタピアンが伸びて来たら
根つきの茎をカットし挿し木をして
庭全体をカバーするつもりです
新生児が我が家に来てから洗濯物が毎日山のようで
男の子なのでオムツ替えのときに
ガードしているつもりがピューと
やられてしまう確率高し…
お○っこガードというキャップみたいな
ガーゼの帽子みたいなものを
ハンドメイドマーケットで注文しました
届くのが楽しみです♪
今日は週末で家族の洗濯物も多いから
コインランドリーに行こうかな