雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

初めぐり*初めてのリースづくり*下準備編

2020年01月13日 | 多肉植物
昨日は朝からどんより曇り空
時折パラパラっと雨粒が当たるような
寒い日でした

午前中は溜まった洗濯物を片付けながら
鉢植えの水やり・・・

ビオラ達に液肥を与えました
軒下で育苗中のクレマチスの挿し木にも
たっぷり水をあげました

お昼近くになってやっと園芸店めぐりへ

リースづくりの材料を買いました


多肉をひとつとあとはセダム


時期的にセダムは売れ残りしかなくて
何軒も回ってやっとこれだけ集まりました


花苗はあまり欲しいものがなくて
買ったのは
ネモフィラ スノーストーム

ホワイトにソバカスが入るネモフィラです

銅葉が綺麗で思わず買ってしまった
ベロニカ オックスフォードブルー
↓

我が家のオックスフォードブルーは
まだ花が咲いていませんが
これは花が咲いています
これらは今日植え付けたいと思います

100均やいろいろまわったので
庭仕事はあまり出来ず夜に・・・

リースづくりに取り掛かりました


多肉やセダムを選んで

どれにしようかな?


こんな感じ?

ネルソルがまだセール品で売っていたので
追加で買ってきました

水を含ませて練ると粘りが出て
乾くと固まる培養土です


リースは21cmくらい
ネルソルは1袋1リットル入りで
だいたい1袋分入りそう

容量を確認したらネルソル10に対して
水が4の割合で混ぜます

水を含ませている間に多肉の準備をします

こんな感じかな?

カットした多肉を乾かして
抜き苗は土を落とし根も短く切ります

ネルソルを練っても粘りが出ないので
諦めてお風呂に入りました
吸水するのに20分はかかるみたい
今度は練ると納豆みたいに糸を引いて
粘りが出ました


トレーに入れて練りましたが
ビニール袋に入れて手で揉む方が楽かも
ハンバーグ作るときみたいな感じ?

下準備として水を吸う素材を使う時は
ネルソルがしっかりくっつくように
予め器に塗っておいた方がいいみたい

ココヤシマットに
予め練ったネルソルをつけておきます

粘りがあるので側面にもくっつきました


使い捨て手袋をはめて
手で押し付けるように
周りに薄く塗りつけました

抜き苗も新聞紙の上で乾かして
一晩置きます

昨日はここまで
つづきはまたアップしますね

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村