手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

気になる手帳5~能率手帳スコラ~

2014-03-29 | 手帳・紹介





能率手帳スコラ

中高生向けに作られた手帳。B6とA5サイズがあります(A5サイズは中身が違います)

息子は、このB6サイズを、中学になってから使うようになりました。この手帳は、4月始まり(正確には3月半ば始まり)なので、今年度分を最近購入しました。


最初の数ページで、手帳の使い方についてていねいにアドバイスが書かれています。きっと手帳初体験の中高生も多いことでしょうから、まずは手帳をどう書くかが、学習のスタートになります。

      


その後、マンスリーが続きます。見開き2ヶ月。学生さんにとってはこれはいい。

  


ウイークリーはバーティカル。これもいい。午前5時から午前1時までの30分刻みのバーティカル。

   


一番下には、学習予定時間と実績を書き込む欄があります。(例えば、英語60分の予定で、実際は50分なら、英語60/50分と書きます。)



見開きの右側には、「今週の目標」「メモ」「1週間の振り返り」「コメント」「学習の記録」を書く欄があります。

 


ウイークリーの後には、マス目のメモ欄がしっかりついています。
  



さらに、「定期テスト記録表」「時間割表」もついています。

  



わたしが中高生だったら、うまく使いこなすんだけどな~、これがあったら、もっとしっかり勉強してただろうな~なんて妄想も持っちゃいました。










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実際には… (ともちまる)
2014-03-29 16:51:40
すごい手帳ですね
ちょっとお聞きしますが、このような手帳に予定を書き込み
予定どうりに行動できるものなのでしょうか?
そもそも、横着な私が 家計簿も続かない原因は そのへんにあると思います

だから私の場合は その日の記録だけ すればいいのね
そう、やれるですよ~ (まんじゅう顔)
2014-03-29 18:42:11
ともちまるさん、「予定をたて、そのように行動する」ということ、できるんですよ~。特に学生の場合はね~。こういうくせがついていると、計画的に学習できると思います。わたしのような、結構いい加減な人間でも、中高生の頃は、特に試験の前や受験勉強などは、きちんと計画を立ててやってました。むしろ大人になってからいい加減になってしまった・・・のです。息子さんには、とてもいい手帳だと思いますよ。おすすめです。
ともちまるさんは、このように予定を立てなくても、きちんと家事をこなしていらっしゃるのをわたしは知っています。そんな人は、無理に手帳を使って予定をたてる必要がないように感じました。むしろ、わたしのような、すぐに忘れてしまったり、だらっとしてしまう人のほうが、手帳を使って生活を管理する必要があるように思いました。ただ、日記をつけるのは、いろんなメリットがあると思うので、1年つけてみられたらどうでしょうか?

コメントを投稿