Reikoのお花の絵・2

タイトルに反して 実際は 植物と身近な鳥たちが主なブログです
時々絵もアップしますヽ(^o^)丿

お花畑

2021-07-13 11:51:53 | 野原・田園・ミニ公園にて

菜園に咲いていた花たちです
ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙) :アヤメ科

ヨーロッパ原産の園芸種
広く野生化しています

シロタエヒマワリ:キク科


花弁(頭状花序)模様が入った
シロタエヒマワリは初めて見ました


一本の茎から模様の入らない花も咲いていましたので
自然交配してしまったのかな?



赤いひまわり



イヌタデ(赤まんま)


ヤブカンゾウ

中国原産
ニッコウキスゲやノカンゾウと同じ仲間です

ヒメガマ


小さな愛らしいガマノホ



アメリカオニアザミ:キク科

日本には本来分布していない外来種
和名に「アメリカ」とあるがヨーロッパ原産のアザミであり
誤解をさけるためセイヨウオニアザミと呼ばれることがあるようです

ゴボウの花:キク科


ハリネズミの様な愛らしい花です



アザミのような咲き方ですが・・・


パッと花開かないのです
これで咲いている状態です

鳥たち



イソヒヨドリ




水田のダイサギ


ヌートリア


( ゚Д゚)

あなたはだあれ?(笑)
お分かりの方いますか
 私は分かりました(答えは後日に)

今朝咲いていた花
アリストロキア フィンブリアータ:ウマノスズクサ科


ユニークな花が次々と咲き続けています



ウマノスズクサの由来は この果実にあります


馬に付ける 鈴に似ているので 付いた名前の様です
果実が膨らんでいくと弾けて種がこぼれ落ちます
こぼれ種で増えます
一度植えると 球根が出来て 毎年知らない間に咲いています

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする