
ヒメリュウキンカ:キンポウゲ科
イギリスやヨーロッパ大陸の山地や林床に分布する山野草
日本に自生するリュウキンカに似ているため
姫リュウキンカと呼ばれますが
リュウキンカの小型種ではなく
ラナンキュラスの仲間の植物です
今日の散歩道の花
タイワンツバキ(ゴードニア)
ニホンズイセン
ナノハナ
タイワンツバキ&ハクバイ
ナノハナ&タイワンツバキ
ヒメリュウキンカ:キンポウゲ科
イギリスやヨーロッパ大陸の山地や林床に分布する山野草
日本に自生するリュウキンカに似ているため
姫リュウキンカと呼ばれますが
リュウキンカの小型種ではなく
ラナンキュラスの仲間の植物です
今日の散歩道の花
タイワンツバキ(ゴードニア)
ニホンズイセン
ナノハナ
タイワンツバキ&ハクバイ
ナノハナ&タイワンツバキ
姫リュウキンカ、そうなんですか、、ラナンキュラスの・・・
名前と種類って、一致しないこと多々ありますね。
台湾ツバキ!
原産は台湾?
実は、昨日まで台湾に行っていました、昨夜、日にちをまたいで帰宅したので、まだヘロヘロですが、、
素敵な絵のブログは見逃したくなくて、、です。
近所の公園でもヒメリュウキンカが咲いています
毎年 増えて行っています
え~
海外旅行ですか?
いいなぁ~
ブログ楽しみにしてますね
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、とても得した気分です。
応援ポチ(全)。
おはようございます
今日から3月・・・花咲く3月ですね
最近 暖かい日が続いています
お花見散歩楽しみたいです