goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこうさんです。

岩手県一関市藤沢町で工務店を営業している「菅原木工」が、住まいや地域の情報と、個人的趣味の情報をお届けします。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/E-1のCPUを交換してみました。

2014年02月03日 | パソコン

 

NEC Mate MY26X/E-3 前面

HDDやメモリの増設をしてきましたが、いよいよMY26X/E-3のCPUを交換することにしました。

 

NEC Mate MY26X/E-3 BIOS画面

現在搭載されているCPUは、CeleronD(2.6Ghz)というシングルコアです。

 


NEC Mate MY26X/E-3 のチップセットは「NECパーソナル商品総合情報サイト」から、「インテル(R) Q965 Express チップセット」という事を確認します。

次にIntelのサイトからこのチップセット対応CPUを確認し、Core2Duoが認識できることを確認します。

http://ark.intel.com/ja/products/27732/Intel-82Q965-Graphics-and-Memory-Controller

 

NEC Mate MY26X/E-3 内部

MY26X/E-1 背面のツマミをスライドさせ、カバーを外します。

すると、金属の箱があります。これがCPUファンです。

ネジが4か所で止まっているので外します。

 

NEC Mate MY26X/E-3 CPUファン

NEC Mate MY26X/E-1 CPU 交換前

外すと中からCPUがあらわれます。

NEC Mate MY26X/E-1 交換用CPU Core2Duo E4300


取付けるCPUは、ヤフオクで購入したCore2DuoE4300(1.86GHz)です。

NEC Mate MY26X/E-1 LGA775 ソケット

ソケットの形に合わせてはめこみます。

CPUファンの方についていたグリスはあらかじめ拭き取っておきます。

あとはグリスを付けてファンを取り付けます。

NEC Mate MY26X/E-1 BIOS画面

BIOSでCPUが認識されているのを確認して終了です。

これでデュアルコアPCになりました。


【NEC関連記事】

【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にWindowsXPをインストールしてみました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1 メモリの交換をしてみました

【パソコン】 NEC MATE MY26X/R-1にDVDドライブを取り付けてみました。

【パソコン】 NEC VALUE STAR VL500/2 のメモリを増設してみました。

【パソコン】 NEC MATE MA24Vにビデオカードを取り付けてみました。

【パソコン】 NEC VersaPro VY17F/RF-Wのメモリを増設してみました。

【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-3 のメモリを増設してみました。

【パソコン】 NEC Mate MY24A/E-3のグラフィックボードを取付けてみました。

【パソコン】 VY16A/ED-2にWindows8をインストールしてみました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/R-1のCPUを交換してみました。

【パソコン】 NEC VALUESTAR VL500/2DのCPUを交換しました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JのCPUを交換してみました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-JにWindows7をインストールしてみました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/L-Jのメモリを増設してみました。

【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 HDDの取付をしてみました。

【パソコン】 NEC Mate MJ18R/B-3 Windows7をインストールしてみました。

【パソコン】 MY26X/E-1のHDDを取り付けてみました。

【パソコン】 MY26X/H-JのHDDを取り付けてみました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/E-1のメモリを増設してみました。

【パソコン】 NEC Mate MY26X/H-Jのメモリ増設・CPU交換をしてみました。


【NEC Mate MY26X/E-1 関連商品】

<iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B000GGOKXG" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B0089APU1W" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe><iframe style="width: 120px; height: 240px" marginheight="0" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&amp;bc1=FFFFFF&amp;IS2=1&amp;npa=1&amp;bg1=FFFFFF&amp;fc1=000000&amp;lc1=0000FF&amp;t=takpon-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as4&amp;m=amazon&amp;f=ifr&amp;ref=ss_til&amp;asins=B006B3KZXM" frameborder="0" marginwidth="0" scrolling="no"></iframe>


NEC Direct(NECダイレクト)

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキングならblogram



【LIXIL】 単体浴槽「グランザシリーズ」が登場します!

2014年02月02日 | LIXIL

なめらかな肌触りと透明感のある艶!

【LIXIL】 単体浴槽「グランザシリーズ」が登場しました!

好評のシステムバスルーム『グランデージ』に搭載され、その肌触りの良さと美しい艶にご好評をいただいてきた人造大理石素材「グランザ」が、このたび単体浴槽『グランザシリーズ』として新登場。浴槽の質感はそのまま、浴槽内での姿勢をサポートしてくれる形状やアイテムで、快適なバスライフを演出します。

また滑らかな表面は汚れがつきにくく、長年の使用でも美しさが持続。こだわったオリジナルデザインのバスルームや、システムバスルームではカバーできない変形のバスルームなどにお使いいただく在来浴室向けの新シリーズです。

人造大理石浴槽に新たにラインアップ

人造大理石の新素材「グランザ」を使用した浴槽は、なめらかな肌触りと美しい艶、そして奥行き感が特徴です。

サイズのバリエーションも増え、これまでご好評をいただいてまいりました人造大理石浴槽のラインアップ(『XSITE浴槽』『イデアトーン浴槽』『シャイントーン浴槽』『グラスティN浴槽』)と合わせて、より幅広いセレクトが可能になりました。

省エネに配慮した保温浴槽
『サーモバスS』仕様もご用意

浴槽保温材と保温組フタの「ダブル保温」で、お湯を冷めにくくした『サーモバスS』のラインアップもご用意しました。浴槽全体を保温材で包み込み、さらに保温材の入った専用フタで上への熱も逃がしません。4時間後の温度低下はわずか2.5℃と、JIS高断熱浴槽に準拠した性能を実現しています。

詳しくは

http://www.biz-lixil.com/goodliving/web/1304/bathtub/


にほんブログ村 住まいブログへ blogramで人気ブログを分析