おば散歩・・・晴れたらいいね!

カメラ片手に気ままなお散歩
山と花と木をパチリパチリ

入笠山

2011-06-17 17:08:31 | 登山

登山とはちょっと違うなぁ

  

前々から行きたかった入笠山

・・・が

ここはもはや登山とはほど遠いです

完全な観光地になっております

ちょっとがっかりです

でも、花はたくさんあります

まずはゴンドラに乗って頂上の150M位までいっきです

10分くらい下ると

Rimg0177

大きなエゾンコリンゴの木がある入笠湿原です

湿原には日本スズランの自生地が辺り一面にあって

とってもいい香りがします・・・思いっきり深呼吸

Rimg0075  Rimg0105

エゾノコリンゴ

ここから花畑まで整備された道を10分

花畑から頂上まで(やっと登山道っぽくなり)ちょっとした急坂を30分

この時期はお花が色々あるのであっという間です

出会った花たち

Rimg0071  Rimg0092

アツモリソウ                         キバナノアツモリソウ

Rimg0104  Rimg0110

でましたサクラソウ3姉妹                 ツマトリソウ

Rimg0118

入笠山、とっても広い山頂で360度パノラマです

中央・南・北アルプス、八が岳、乗鞍etc.ぐるっと1廻り

頂上から首切清水まで20分(おどろおどろしい名前です

ここから車道を20分で

Rimg0141

おおあはら湿原(舌を噛みそうだな~)

Rimg0148  Rimg0154

とっても広い湿原で1周するのに40分位かかります     サンリンソウの群生

Rimg0155  Rimg0156

コミヤマカタバミ                          ミツバオウレン

入笠山は植生が多く気軽に楽しめるのがいいかもね

カラマツが多く秋には紅葉が楽しめそうです

ズミノ木も多く(この日はまだ蕾でした)白い花が満開になればきれいだろうな~

その他であった花たちです

Rimg0122  Rimg0136

マイズルソウ                           ニョイスミレ(1cm位の花) 

Rimg0125  Rimg0166

カラマツの雌花                        ミヤマザクラ

Rimg0168  Rimg0178

サルオガセ                          ムラサキエンレイソウ

今日のおまけ

Rimg0187  Rimg0186

談合坂SA産直店の緑卵(卵かけにすると)     そこでタダで戴きました

  

今回はとにかく花花花ん~~~満足


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい沢山の花を堪能させていただきましたm(__)m (miyo)
2011-06-17 21:43:52
珍しい沢山の花を堪能させていただきましたm(__)m
サンリンソウもあるんですね~
初めて知りました。
いつも色々な花を見せてくれてありがとう。
可憐な花たちが勢揃いですね (hirarinco)
2011-06-17 22:33:07
可憐な花たちが勢揃いですね

私も以前行った事があるんですが

あいにく 雷と大雨で 歩けず

サルオガセのある所は空気が綺麗な所なんですよね

コメントを投稿