goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら工房の徒然日記

宮城・仙台・塩釜 リフォームと新築現場を実況中継。
スタッフが思いつくまま、気の向くまま。
住まいのあれこれ。

キッチンをリフォームする。

2025-05-16 17:30:49 | リフォーム

こんにちは、さくら工房です。
一気に気温と湿度が上昇しているような・・・気がします。
朝晩、まだまだ涼しいのが救いですが、
これもいつまで続くことやら。
ほんとうに、春が短い。
あっという間に、あの夏が到来しそうです。

さてさて。

工事スタートがこちらでしした。

解体すると

そのあと、下地造作などをしまして
新しいキッチンの組立作業がはじまりまして



どんな仕上がりになりますか。
今後をご期待ください。

こんな風に、パーツ毎で搬入したものを現地でくみ上げてゆきます。
まものサイズなのは、流し台の天板。
これは半分、というわけにはゆきません。
L型のキッチンなどは角で継ぎますが、それ以外はほとんど「まもの」です。
この天板の大きさだけは搬入できるかどうか、
とくにマンションなどは要チェックな箇所です。
浴室の改修の際は、浴槽が入るかどうか。
通路に曲がりがあったり、間口が狭かったりしないか、を確認します。
よほどでなければ、いままで入らなかったことはありません。


★OnlyOneの暮らし方★
さくら工房は宮城県塩釜市を拠点に耐震構法SE構法の木の家、
自由で洗練され たデザインの心地良い家をご提案しています。
建替え、減築、リフォーム、どれが正解?
資金計画から土地探し、外構、火災保険までワンストップでご相談いただけます。
一人一人のライフスタイルに寄り添った間取りなど様々な不安もトータルでサポートいたします💪

新築・リフォーム
お問合せ

▼Instagramフォローもよろしくおねがいします!
@sakurakobo_reform

☎0120-985-396
✉sakura@reform-sakurakobo.com

#注文住宅 #SE構法 #全面リフォーム #間取り変更 #耐震構法 #マンションリノベ #宮城 #仙台 #塩釜 #大規模改修 #2世帯住宅 #実家リフォーム #補助金 #リフォームを計画中の人と繋がりたい #マイホーム計画中の人と繋がりたい #キッチン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフォームってこんな感じです。 | トップ | 梅雨時期にほしくなるのは。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。