リフォームプロ ネットワーク 0120-11-6584
キラリかがやく!熟年の暮らしを応援!家族構成やライフスタイルの経年変化に伴う住まいのリフォームの相談窓口を開設しました。
CALENDAR
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2019年05月
2019年04月
2018年11月
2017年11月
2016年11月
2016年06月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年01月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年04月
2014年02月
2013年12月
2013年09月
2013年08月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2012年08月
2012年07月
2012年05月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年06月
2011年05月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
RECENT ENTRY
台風被害改修工事
ブロック塀から大和塀に
スケルトンからのマンションリフォーム
暮らし方研究会会員の重量鉄骨3階建住宅の外壁とデッキの改修です
地下足袋日記・イギリス編
コロニアル葺き屋根の改修
新しいパートナーが加わりました!
築約40年の戸建て木造住宅のリフォームです。
建築当初からの思いを叶える~太陽光発電システム
築33年の3階建て住宅の全面リフォームです
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
その他
(4)
リーダーの日記
(15)
メンバーの日記
(10)
いち押し!リフォーム
(22)
お施主様からの声
(1)
知って得する情報
(8)
地下足袋日記
(5)
お知らせ
(13)
BOOKMARK
暮らし方研究会
暮らしの充実を目指す方々への相談窓口です
MY PROFILE
goo ID
reform-pronet
性別
男性
都道府県
大阪府
自己紹介
このネットワークは暮らし方研究会の特別支援により設立されました。専門家の中でも特にリフォーム工事に定評のあるメンバーが結集しました。これからの住生活の改善に向けて、ご家族ご一緒に進めてまいりましょう!
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
リフォームを終えて~宝塚市Y邸
お施主様からの声
/
2011年05月30日
子供たちが巣立ち、生活スタイルも変化してきてキッチンのリフォームを考えるようになりましたが
私たちにとって大変思い入れのある住まいでしたので、家族の理解もなかなか得ることができないでいました。
出来るだけ全体の雰囲気を損なわずに、明るくてみんなで料理を楽しむようなキッチンにするために新井先生に相談、またキッチンのプロの㈱藤屋さんのご紹介も得て、施工は新築当時の関連業者さんにお願いすることで思い切って決断しました。
住まいながらのリフォームですから、いろいろと不便はありましたが職方さん達の熱心さと心遣いにひと月はあっという間に過ぎてしまいました。
結果として良かったことは当初の不満は解消され、半信半疑の夫も子供たちも素晴
らしいキッチンに満足しています。
一方、収納スペースが大幅にダウンしましたが、不要なモノを整理する良い機会になりました。また、年齢的なこともあって新しい設備機器への対応に少し苦労しているのが現状です。これも時間が解決してくれるでしょう。
さぞかし美味しいお料理が食べれるのではと家族は期待しています。その期待に答えたいと思っていますが、何より楽しんでお料理できることと思います。
ありがとうございました。
暮らし方研究会第126回「リ・ライフ」セミナーにて
新しいオーブンでの手料理
1.ケーク・サレ2種(パプリカと生ハム/タンドリーチキンと松の実)
2.苺のチーズケーキ
3.フルーツサンド
4.抹茶寒天
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter
【お知らせ】
つくり手の想いからプレゼントを選んでみませんか?
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
goo blog、アプリを使ってみよう
おうち時間を楽しもう!