goo blog サービス終了のお知らせ 

やぬしとミョウガ

ミョウガを食べ過ぎると○△になる?

ゲンチョウ!

2006-03-08 23:41:38 | 日々雑感
ども。
風が強くて植木鉢は倒れるわ、道路でジョウロが滑ってるわで大変な一日。一番町では風で囲いが倒れ、お年寄りが負傷するという事故も(→記事)おきたようで。

そんな中、現地調査に秋田県湯沢市まで行ってきたよ。

高速道路の上に葉っぱが舞っていたり、折れた木の枝が落ちていたりと決して快適とはいえない状況であったのだ。

仙台はもうすっかり雪も溶け、春の兆しが見え始めてきたが、水沢を過ぎた辺りから、道路わきの法面に雪が見え始め、秋田道に入ったら両側すっかり雪に覆われている状況。遠くへ来たと実感。


横手を過ぎ湯沢方面へ向かう。地図上では湯沢ICが終点だったのだが、料金は掛からず三関ICまでいけることが判明。タダならいってみるかということで終点まで。
しかし、手持ちの地図には載っていないICなので、一体どこなのかがよくわからないwとりあえず、国道13号線を湯沢方面に向かう。

なんだかんだと無事に現場に着き、測るものを測って終了。30分も掛からなかったな。このために片道2時間弱である。たまにはドライブを兼ねた現地調査もいいだろう。

せっかくなんで、「いぶりがっこ」を買って、おいしいものでも食べて帰ろうかな?と思ったけれど、メーカーに電話もしなければいけないし、仕事もまだまだ残っているということで、買い物も食事も取らずにそのまま戻る。俺エライ!



旨いものはまた今度だな。



仙台に2:30過ぎに到着。お昼はほっかほっか亭で「塩天丼390円」となったのだ。
お昼ぐらい食べてくればよかったかな(´・ω・`)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪国へようこそ。 (Sっつ)
2006-03-09 12:06:13
まあまあ、湯沢までいらしたのね。

お仕事の行動範囲、広いんだねぇ・・・。

ご苦労さま。

だいぶ春らしくなってきたとはいえ、秋田はまだまだ雪国ざんす。オホホ。

湯田の辺りはまだ結構な雪が残ってたでしょ?



今度里帰りする時は、お土産にいぶりがっこ買ってってさしあげましょ。

返信する
Unknown (やぬし)
2006-03-10 23:18:39
せっかくあっちにいったんで、なんか土産でもと思ったらいぶりがっこなわけで。

比内地鶏きりたんぽ鍋セットでも比内地鶏水炊きセットでも比内地鶏正肉でもかまわないよ~。



http://www.akitahinaiya.co.jp/

ジュルル
返信する
確かに。 (Sっつ)
2006-03-12 14:02:52
比内地鶏はウマイぞ。

でも、ちとお高いんだぞ。



ちなみに、秋田市内には比内鶏を食べさせてくれる焼き鳥屋さんがあります。

本来、比内鶏は天然記念物なので食べられないのだけど、間引きされたものを仕入れて出しているんだって。

これまた美味しいのだ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。