昨年の7月に申し込みをした
#しまね安全運転ドライブコンテスト
の結果が来ました。
石央リサイクルセンターは、
全員無事故無違反でした。

このコンテストは、3人1チームで約半年間無事故無違反を競うもの。
今回は、4チーム12名で参加し、全員が無事故無違反でした。
主に運転が業務の収集作業員と工場勤務や事務職員の希望者を募って参加をしました。
3月には抽選で賞品がもらえるかもしれません。
併せて、1年間の運転記録証明書の交付申請もしていましたが、
昨年1月から今年の1月の間、12名は無事故無違反でした。
業務中はもちろんのこと、休みの日も車が無いと生活が出来ない地域ですので、
必ず運転をします。
その時にも、安全運転を意識していたのだと思います。
私が職場の安全運転管理者ですので、朝礼などで事故や交通安全、天候について注意をしていますが、毎日の積み重ねが利いているのではないでしょうか。
これからも、職場の全員、家族の方も含めて交通事故の無い職場にしたいと思います。
#しまね安全運転ドライブコンテスト
の結果が来ました。
石央リサイクルセンターは、
全員無事故無違反でした。

このコンテストは、3人1チームで約半年間無事故無違反を競うもの。
今回は、4チーム12名で参加し、全員が無事故無違反でした。
主に運転が業務の収集作業員と工場勤務や事務職員の希望者を募って参加をしました。
3月には抽選で賞品がもらえるかもしれません。
併せて、1年間の運転記録証明書の交付申請もしていましたが、
昨年1月から今年の1月の間、12名は無事故無違反でした。
業務中はもちろんのこと、休みの日も車が無いと生活が出来ない地域ですので、
必ず運転をします。
その時にも、安全運転を意識していたのだと思います。
私が職場の安全運転管理者ですので、朝礼などで事故や交通安全、天候について注意をしていますが、毎日の積み重ねが利いているのではないでしょうか。
これからも、職場の全員、家族の方も含めて交通事故の無い職場にしたいと思います。