HONDA RACING SPIRITS / Reborn Tomorrow

「S2000」「FD2 TYPE-R」「FL5 TYPE- R」
車とその周辺のこと そのほか気ままに感じたこと

大山美信 先生のこと~記憶の中のことば / Bishin Ohyama

2018-11-08 22:33:11 | Easy come,Easy go

大山美信 先生のこと~記憶の中のことば

 

 

「この世界じゃ 60才なんて まだまだ ひよっ子だと言われるからな 80 90になっても現役でやってるのがいたりする」

 

「大人が描いたのなら上手いけど 子供が描いたのなら下手だ」(幼稚園の教室 他の生徒が何かの絵を見せての返答 意味深だ)

 

「何をもじもじしてるのかと思った」(幼稚園の教室 極端に無口な小学生 足りない絵具の色があることを言い出せなかったこの自分)

 

「道具ばかり良くてもダメなものはダメ 写真も絵も」

 

「これはつまらないねぇ」(美術誌を見ながら後輩と思われる方と芸術談議 70年代してた)

 

「それは評論家が言っていることだからな」(先生の作品の論評を読んでいる自分に対し 実際は違うぞとばかりに)

  

「ヘタな合成だな」(買ったばかりのレコードを持って 先生の個展に行った時)

  

 

「エマーソンレイク&パーマーとかな」(ロックの洗礼を受けた自分に  先生は家具のようなオーディオセットでクラシックを聴いていた)

 かなり記憶が曖昧 「ピンクフロイド」だったかも・・・でも「展覧会の絵」だから ELPだ きっと

 

「何でも いじくり回して壊すんだよ 放っておけば良いのに」(アトリエの外で 車のエンジンをいじっている人を見て)

真冬のアトリエ テレビでアニメの「アルプスの少女ハイジ」をやっていた 再放送だったはず

帰り道 乾燥し冷え冷えとした空気がなぜか とても心地良く 夜空の星がたくさんキラキラしてた

自転車の荷台に絵具箱をくくり付け ガタゴト橋で川を渡った夜の道

「人の髪の毛は最初に緑や紺を使うと深みが増す 塗りつぶさないで一本一本 線で描いていく」

 

「〇っくん トンするよ」(息子さんがハイハイ まだ小さい時に)

 

「とにかく本を読む そうして絵を描く」(本をたくさん読み 共感し得た観念を反映させるように絵を描くのだと理解している)

 

「たるむものは たるませておけば良い」(何のことだったか・・・作品に垂らした半紙のようなものの皺を見てか)

 

「 オーイ 〇〇〇君 描けたか? オーイ」(寝室からアトリエの自分に ひどい二日酔いの先生)

 

「モノクロだよ 写真はモノクロ  カラーはポジで撮って残しておけば良い そのまま見れるから」

「親がうるさいのだよ」(中学生に水割りを勧めないで下さい 自分が断ったのでプンプン不機嫌な画廊の方に)

 

「ジャンジャカ 朝から晩までやってれば上手くなるよ それと同じ」(バンドを引き合いに出して)

 

「うーん わかる わかる(相槌)」(個展の帰り 酒の席 自分の主張がわかってもらえた しかし何を主張したのか 思い出せない・・・)

 

この一か月ほど 先生のことを深く思い出し 画像を添えて文字にして整理したつもりです

書きたくても書けないことや 恥ずかしくて出せない当時の自分の油絵もありますが

私の最大の恩師である 大山美信先生への鎮魂の祈りとさせていただきます

また国内のみならず 業界の節穴が 大きく開く日が来ることを願っています

 

大山美信 先生 / Bishin Ohyama~Works 1

大山美信 先生 / Bishin Ohyama~Works 2

大山美信 先生 / Bishin Ohyama~Works 3

大山美信 先生 / Bishin Ohyama~Works 4

 

 

 

 

曾我蕭白 長谷川等伯  村井正誠 ワシリー・カンディンスキー(Wassily Kandinsky) サルバドール・ダリ (Salvador Dali) 

アルヌルフ・ライナー (Arnulf Rainer) ジム・ダイン(Jim Dine) ロラン・バルト(Roland Barthes) アンシダン(Incidents)

偶景 一陽会 ザザンボ BODY 薔薇刑 墨景  OHYAMA,Bishin みゆき通り  田村郡 並木通り 日経アート 1997

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする