非国民通信

ノーモア・コイズミ

労働基準局のお仕事

2008-07-28 23:09:34 | ニュース

朝帰りもタクシー 厚労省 徹夜勤務明け始発後140件(産経新聞)

 厚生労働省労働基準局などの職員が徹夜勤務明けに、電車がある時間帯にもかかわらず、特別会計から支出される深夜帰宅用タクシー券を使って“朝帰り”していることが分かった。厚労省のタクシー券使用規程では「原則、業務が深夜におよび通常の交通手段がない場合に限る」と定めているが、労働基準局書記室は「職員の健康管理に配慮した」と説明。霞が関で働く国家公務員の過酷な労働実態が明らかになるとともに、税金の使い道に対するコスト意識の低さも浮かび上がった。

(中略)

 労働基準局書記室は「徹夜勤務をした職員の健康管理に配慮し、例外的に使用した」と説明。厚労省のある職員も「タクシーで帰宅した後、シャワーを浴び、着替えただけで再び職場に戻ることもある。それくらいは勘弁してほしい」と話す。

 産経新聞らしくツッコミどころに事欠かない記事ですが、この手のネタ、公務員叩きに関してはどの新聞をチョイスしても、概ねツッコミどころに困ることはありませんね。例えばそう、タクシー業界としてはどうなんでしょうか、昨今は翳りが見えるとはいえ「失業の受け皿」として機能してきたタクシー業界です、業界から見るとどうなんでしょう? 私の勤務先にも取引先にも「官庁事業部」とか「官庁課」なんてのがありまして、お役所関係はかなり重要な顧客でもあるわけです。このお役所との取引が一斉に途絶えてしまうと、会社の経営にも甚大な影響が出てきます。そこでタクシー業界はどうでしょうか? 昨今のタクシー利用を巡るヒステリックな騒動に巻き込まれ、乗客を失ったタクシー運転手も少なくないのではないかと。

 足を失う職員も乗客を失う運転手も困るわけで、誰も得をしないタクシー規制ですが、どうなんでしょうか、「傲れる民間人が溜飲を下げる」ことが目的でしょうか。コスト意識を持つならもっと大きなものを考えなきゃいけないところですが、在日米軍の一棟7000万円の豪邸や自衛隊専用のゴルフ場よりも、マッサージ椅子の方が気になるお国柄です。高額商品にはどんぶり勘定、しかし日々の買い物には10円20円の端金に血眼になる、節約できない主婦感覚が老若男女を問わず行き渡っているせいもあるのかもしれません。

 そもそも、「職員の健康管理に配慮した」ことを咎められることがおかしい。労働基準局としては、その当然の勤めを果たしただけです。これが非難の対象になるのであれば、「職員の健康管理を蔑ろに」することが求められるのでしょうか? 労働基準局が模範を示す代わりに、別のお墨付きを与えろと?

 民間であれば、徹夜勤務明けであっても電車で帰るところが、シャワーと着替えだけのために1万円以上かけてタクシー帰りするコスト意識の低さも問題といえる。

 民間、民間、民間であれば、民間なら当たり前、傲れる民間人の定番フレーズです。もちろん民間の方が役所より優れているようであれば、民間の「当たり前」に合わせるべきです。しかし往々にしてこの民間の「当たり前」は想定されている「官」よりも劣ったものです。この場合であれば「職員の健康管理に配慮して」タクシーを使わせてやるのが「官」、労働者の健康よりも経営側のコストを優先するのが「民間なら当たり前」です。果たしてどちらか望ましいでしょうか? しかし国民の求めているのはどちらでしょうか?

 何度か同じ様なことを書いてきましたが、果たしてこの国の住民が本気で労働環境の改善を願っているのか、時に私は信じることが出来なくなります。むしろ反対ではないかと。だってそうでしょう? 「労働者の健康管理に配慮した」職場に我々の社会はいかなる眼差しを注いできたでしょうか? 労働基準がよく守られている、配慮されている、給与面などでよく報われている、そのような職場を我々の社会は「模範」「当然そうあるべきもの」と見なしてきたでしょうか? 労働環境の優れていることは、すなわち全否定の対象であり、「民間では当たり前」という言葉の元、待遇を悪化させることが世論の大勢であったはずです。政財界の特権階級だけではなく、労働者が、庶民が、国民が、それを望んだのです。政財界のお偉いさんは、そんな「国民の声」に耳を傾けてきただけです。

 ちなみに私の勤務先(言うまでもなく民間企業ですよ)でも、徹夜勤務のような長時間の拘束の後はタクシー代くらい申請できます。まぁ徹夜になるようなケースは滅多にありませんがね。こうした企業がどの程度存在するのかは知りませんが、悪いことでしょうか? この辺も「民間なら当たり前」とか「既得権益」とか、真顔で口にしているような連中にしてみれば否定の対象なのかも知れません。そうした「恵まれない労働者」の声を経営トップが聞き入れようものなら、アシ代なんてでなくなる、徹夜明けで体調不良でもタクシーは使うな、かえってもムダだから会社に泊まり込んで仕事を続けろ、そういう社風に変わっていくのでしょう。そしてこうした積み重ねがあって、今に至るのです。

 

 ←応援よろしくお願いします

コメント (14)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする