自堕落玩具箱

更新頻度まったくもって不明。たまに暴言毒づき悪態、気まぐれ天邪鬼。
パラレルワールドの住人が夢

野営開幕 2010 ⑤  清水目ダムオートキャンプ場

2010-05-18 22:08:27 | 野営地
ね、眠い… でもここで枕に突っ込めば朝になる危険性特大なんでとりあえずがむばりますw



さてここはどこでしょうか??? ヒントはないです(爆)野営開幕の記事をご覧になられて土地勘のあられる方々ならすぐわかりそうかも。



ヒント当入!




このイチゴレアチーズケーキが売ってる駐車場から撮りました。無駄に二枚も掲載しときます(藁)「道の駅 しちのへ」へ寄り道して、土産買ったんですよ。や~車ん中あっつかったからソフトクリーム食ってやる!!!と意気込んでましたが、見事な風の吹きっぷりに寒くて撃沈っ んでこのコをかごに入れました。やっすいよねぇ~ 野菜とかもたっぷり売ってて大盛況でした。日曜だったし。一升瓶に入った果汁100%(濃縮じゃないよw)りんごジュース500円だった!即お持ち帰りw おいすかったっす。また来たらぜってぇ買います。あれ?まだ冷蔵庫に残ってたかな???どうだべ… 

で、次の下見はここ↓


「清水目ダム」こったら特上な所が近場にあったという真実に驚愕しましたよ。少々逆光(かなり)気味ですが絶景でいす!今回下見三昧でイチオシ。んでもオープン6月からなんだよなぁ…


こっちはまともに撮れた。日差し強いと画面で確認しても見えづらくってさ。(言い訳×言い訳)


アクセスも分かりやすく、道すがら全舗装路だし。農道だけどw 七戸入ってすぐです!びびるくらい即発見しましたもの。国道にでっかい看板あるし。一個目逃してももう一箇所から突入出来るんで、ついうっかり通り過ぎても大丈夫です。どうしても初土地、初道路だと見つけてからウインカーのタイミング遅れてしまいガチなんで。であわくうヒトであります(爆)結局引き返す二度手間に見舞われますが。(自分だけだったらどーしよー。スローペースではないことを自負してますが何か?)想定内の事柄なら平常心を保てますが、想定外過ぎる予期せぬ不慮の事態に遭遇するとパニくります(自爆)コトガラの大小、精神衛生上で復旧する日数にバラツキがでます。

おおっと、ま~た余計な言葉を口走ってしまったぜィ。宿題は辛うじて終了です。拍手くれた方々、どもありがとう感謝でしたっ!!!今回は最後まで掲載することが出来て善かった。いや本来ならそれが普通なんでしょうが… 
自分は普通じゃないんでねwww 

へばっ おいとまします

つづく

---------- 訂正とお詫び -----------

誤 七戸入ってすぐです!
正 東北町入ってすぐです! 

ここいらへんは入組んでてややこしいのですよ。
キチンと確認すべきでした。お詫び申し上げます。

野営開幕 2010 ④ 中央公園

2010-05-16 20:12:47 | 野営地
まだまだしつこく続きます。ご興味のない方々には苦痛極まりないでしょうが、宿題なんで大目にみてやってくださいまし!今回は画像たんまりボリューミー増量ですw


次に訪れたトコは「七戸町 中央公園」キレイに整備されててご家族連れにも好さげな雰囲気。桜吹雪が時折舞い、なんかのPVかよ!と思いを廻らせるような情景でした(ウヘッ)


「桜花道通り」勝手に命名。バンガローもあるし。タープをまだ所有してないんで、雨天悪天時の強い味方になるな!秋風吹きうすら寒い時期にも来れるぜ。


本当敷地が莫大だしィ~ 一周したらかなりいいカロリー消費になりそうw


逆光ショットですいません(汗)撮影オール携帯カメラですので。


でも一つ問題が… テントサイトへ乗り入れできないのがキツイ。荷物持って歩くの嫌な人なんで。条件がいい物件なだけに悩ましい。ここはサブ候補だろうなぁ。


反対側にも「桜花道通り 2」が。(これも逆光orz) 

今日はこれにて解散!本日、昼おかんとらんちw してきたんで目がしょぼっております。
続き(まだあります!ごめんなさい) はしっかりビシッとやるつもりなんでご容赦下さい。

つづく

野営開幕 2010 ③ 森林公園

2010-05-15 19:32:26 | 野営地
おまたせしてます。前回のつづきのつづき。晴天に恵まれたしぃ、ど~ご~さいぐべぇ???
しばし脳内審議の結果、

キャンプ場の下見にいくぜ!!!

お給し前だし、品物屋行った日にゃあ、余計なたいしたモンでもないのをカゴに入れてしまいそうだからな。見れば欲しくなるタチだからよぉwww おっしゃあ、どっから突撃しようか?マップル隊長に聞いてみようじゃないか。今回川内方面、七戸方面を事前にHPでしつこつリサーチしといたんで、むつから行きやすい(楽w)な七戸に針路決定!
寝具、小道具やらやらの片付けでチェックアウトAM10:00ぎりぎりになってしまいましたが。

まずは給油。もう一目盛りしかないよ。ヤヴァィ。ガソリン来るたび騰がって嫌だ。プレミアムだし財布に優しくなさすぎ。夏までにでも安っす~~~くなってくんないかすら???ちなみにカードでつめましたけどw 道路日曜&お天気&(たぶん)花見で多少混雑。っても東京みたく渋滞には滅多になんない。東京で見た光景は田舎者には別次元の世界の出来事のようでした(爆)地下鉄とか異常に早足な通勤時間帯。なんかギスギス油が足りてないと思ひました。んでも電車乗ればどこでもいけるし、ライブも日帰り出来るしなんにも不便がなくて一回は居住してみたい!!! 

おっとひさびさ話しが脱線したよ、別に電車のことふったからアレじゃないさw
車数多いんでちょと時間かかる。最初は七戸着いてすぐの「清水目ダム」向かうつもりが進行方向右折で、めんどくさくなってスルーしましたw で、こっから近いここ、



「森林公園」へ突入!みちのく有料道路方面にある。結構走っらさった感。見ず知らずの道はなんで長く遠い気がいつもするんだよねぇ… 帰りはあっさりなんだがw 県道242号線から天間ダム方面へ。そっから格段に路面状況がよろしくない。ダートありとは確認済みだが。砂利の山っ!舗装の上をたっくさんゴロゴロしております。まーこの程度はたいしたことない想定内だし、と余裕ブチかましてたら、トラップのような穴ボコボコ地帯が。そっから本格ダートw よんくでヨカタヨ。穴、凹凸さけて徐行で走らないと車高低いとこれ擦るよ。

貸切の桜をここでも!







本当いいときにタイミングあわさったな。まだまだあるんでつづく

野営開幕 2010 ② 矢立温泉キャンプ場

2010-05-12 18:03:54 | 野営地
前回のつづき。宿題片付けないと遊びいっちゃイカンだろw ってことで自分を戒めつつ更新するぜい!
街灯の灯りでぼんやり気味の道路をひた走る。対向車のヘッドライトがうっとおしくなる暗さ。ぜってぇハジメましての土地なら涙目な状況。それなりに飛ばす。さすがにちと焦りがある。午後7時半過ぎ無事矢立温泉到着。



もー真っ暗漆黒。でも日帰り温泉も併用なんで、駐車所は車で結構埋まっている。イザフロントへ出陣!ものの見事にあっさり泊まれた(爆)連休中はここのキャンプサイト使用した方々も。おばちゃんに、地元の人が利用するのはめずらしいと言われる。んでここまでの経緯をつらつらと述べ談笑。温泉は22:00まで&鍵を閉めるのでいそいそと寝具、着替えやらやらをバンガローへ搬入、風呂はいっぞ。
矢立温泉は愛車で来るのは初。暫くぶりすぎて何時以来だか忘れたくらいw 土曜日の夜ってことで地元ご近所トークがアチラこちらで聞こえます。浴槽に入室した途端水蒸気がモクモクモク!うえ~こったら強烈だったかここは?洗い場はたんまりあるんで迷うことなく着席出来た。とにかく風呂につかる前だってのに、暑い。顔から汗が噴出する。浴槽に足突っ込んだ瞬間、

「あっつ~!!!」

あまりの熱さに足即引っ込める。う~ヘタレだwww もっかいトライ。恐る恐るつかってみる。じりじりどころか「ぬぅおおおおお」って唸りたくなるが、ここで音を発したら変人扱い認定が即座に申請されるだろう。それが田舎クオリティー(爆)汗がドバドバ。手、顔を何回も水で洗うがイタチゴッコ。シャワーの温度設定ができないのが致命傷。ここは秋~冬には最高だと思った。あがり間際もう一度浴槽つかる前、水風呂で体制を整えそろり入る。やっぱあ駄目だw 参りました!白旗上げ早々退散。

脱衣場でも汗がタラタラ。しかもドライヤー持込禁止になってるし。一回30円だ。そーゆーことは早く言ってくれい。外気温は5月にしては低温すぎる日だったが温泉効果ありありでアイス食いたくなり、しばし物色コイツに惹かれた。



120円に値上がりしてたのかい。知らなかったよ。期間限定って記載されてたからついうっかり。限定と聞くと購買意欲増しますよね!?バンガロー戻ってからいただきました。おいすかったけどちょっと冷えたw 実はここ床暖完備で感動しました。こりゃ~秋以降もっかい来たい。アイス食い終ったら睡魔が… うろちょろジプシーした弊害が。22時過ぎ床についたが、汗びっちょりかいて0時前に飛び起きた!床暖が想像以上の威力を発揮してくれたお陰で上全部着替える羽目に。(滝汗)やっぱ旅ん時は着替えは多目が鉄則だ!毛布を一枚外し就寝。がまた起きたよ。枕が変わると寝れないというめんどくさい人だったのを忘れてました。で結局うつらうつらしか寝れなかったという失態とまたもや課題が追加されました。アレだ旅はいつも通りにはいかない。まーそれが好いんだけどさっ。

で朝。すがすがしい!久方ぶりの青空を拝め気分爽快愉快。






窓開ければ花見が出来るという贅沢を堪能。昨晩は真っ暗で何もみえんかったから、すげぇお得感でいっぱいでいす!




バンガロー想像以上に快適でした。(簡易洗面つき・水道とシンク)換気扇、二重サッシ(窓)も。




テントサイトにも桜の木が。寒気の影響でお花見放題。


さて、折角のお天気に恵まれたんで何処へ行ったらいいべ???

つづく


---------- 追加事項 -----------

矢立温泉無料の足湯もあるよ。気になったら出向いてみてください!

野営開幕 2010 ①

2010-05-09 22:20:55 | 野営地
おばんです。昨日から今季初野営に行って参りました。
特集も暫くごぶさたで色々とよんどころのない内輪事情の為に3月の旅の詳細もまだ全然掲載しきれてないって状況ですが(冷や汗)どうも画像を揚げる作業が面倒でしょうがない性分なんで、たまりにたまりまくってどっから手をつけてよいのやら当人が困惑しております。(爆)
てな言い分をかまして、今回こそは最後まで頑張るのが目標ですw 応援どうぞよろしくお願します。文ならつらつらと書き綴れるのだが…

昨日(5月8日土曜日)午後4時自宅出発。なんでこげに遅い時間?と不信がられそうですが午前中プチ生業を片付けにゃあならんかった為。終わってから昼飯食って、前の日一応キャンプ道具は愛車トランクに積み込み作業完了してたが、着替えやらオヤツ、小道具その他もろもろは全く準備すらしてない状況。ゴハン食べたら睡魔に襲われ(いつものことだがw)お昼寝タイム(藁)や~野営行くかかーなーりさ悩んでてね。用意する気が起きなかったんだよ。とりあえず寝て起きてから考えることにしようと。で、起きたのたぶん午後2時半。そっから選別詰め込み作業開始。近場だからまーなんとかなるだろう的なお気楽さ加減で。

意外と予想以上早く準備が出来、「さーどごさすっぺ?」候補は川内、七戸とあったので距離が近い川内方面へ。天気も少し良くなりようやく晴れ間が見えた。御日様は偉大だ。実はこの前慣らし峠走行したのはかもしかライン(県道46号線)ここを通過し本日第一候補、
「川内町町営キャンプ場」へ向かう。さすがに半休日しかなかった為いくら昼寝しても眠気が襲ってくる。しかも連休で出ずっぱりでまともに休んでないせいもあったかもしんない。んでもここいらで一発気分大転換しねぇとヤヴァィ状況が犇いてたから、気合いで走る。(たいした力は入れてないですw 走ったことある道路だと頭にインプットされてっから脳の疲労がかなり軽減される)

小一時間走行して目的地着。まだ日は高い。下見開始!前日雨が結構降った影響がここにも。サイトが湿地のようだ。これはイカンよ。山側は傾斜きつくテント張れるとこ皆無。
う~雨の次の日は避けねばならんのか… まだまだ時間も早いんで次行ってみよう。
第二候補「野平高原キャンプ場」へ。かわうち湖方面に向かうとデカデカな看板で分りやすい。道の駅からちょろっと走ったとこにあった。走行中芝生らしきものが左側上にどばーっと広がってて、こりゃ~かなりよさげな予感!到着し下見開始。綺麗だ。雰囲気も開けててスゴク開放感たっぷりなんだが、風が結構強いってか強風。テント飛ばされたら洒落にならん。それに人っ子ひとりいない。もちろんダムなんで当たり前だが。デイキャンプにはいいだろうが、これ夜真っ暗じゃん。さすがに怯む。う~残念無念。仕方がないんで引き返して川内町営キャンプ場にすっか。


川内町営キャンプ場
日帰り温泉と併用の川内町営キャンプ場。「あっちゃのまま」と言う薬膳料理が食べられる飯屋、後宿泊(2名~)も出来る。


温泉内の管理室で手続き。したらおっちゃんが、
「今日誰も泊まり客いねぇして温泉(時間終了)終われば皆ひぎあげるんだ~」
「もしなんがあれば不味いして」
「昨日泊めだ人(キャンプ場利用)は車で寝るったしていがったのさ、他に泊まり客もいだがらのぉ」

マジですかあああorz う~ここももちろんキャンパーいない。さすがに野営一回しかしたことねぇ自分には不安要素大!しか~し選択肢はもう川内と決めてた矢先。もう午後6時が迫っている。おっちゃんは車で寝るんならまだいいけど今日の所は辞めたほうがいいと。たしかに誰もいなくなるとは想定外だったし、こったら山奥で怖ろしい。自分の身を案じて帰ったほうがいいと言ってくれたおっちゃんにお礼をいい後にする。

困ったな。帰るのもアレだし。せっかく野営する気満々だったのによう。愛車でツーリングマップルと作戦会議。そいえば前に矢立温泉が結構よさげとHPで見たし!もう迷ってるお暇はない。空腹で思考回路がショート寸前!一気にむつまで行きたい所だがまずは飯食わないと。 おっちゃんから聞いた川内マエダストアを探す。初めての場所なんで迷うw 店内の灯りが眩しくなんかほっとした。で晩飯にようやくありつく。牛タン弁当はアレだったがカニシュウマイあんかけは美味しかった!腹減りすぎのせいでこれにて満腹だ。ああもう日が沈んだ。もうテント設営は不可能。でもバンガローがあるんだよな~ 無事泊まれればよいが… 最悪家帰るのも想定せねばならん。

つづく


初野営 3 (小川原湖キャンプ場)

2009-08-09 23:15:00 | 野営地


夕食タイム。値段が安かったので装備品を買い揃えて無駄に出費がかさんでしまったので助かりました!しかも旨いしね。また是非来たい場所となりました。まずは焼きそば、夜店(出店)とか行くと猛烈に食いたくなるんだけど、当たり外れが大きすぎ!最近は買いませんがw これはレンジでチンしたら格段においしくなりそうな予感。一個180円なり。これだけでも腹にたまりそうだけどまだまだ入る。



お次はながいもコロッケ。ソース!ソース持ってくれば良かった~車に取りに行くの激めんどくさかったんでこのまま頂く。また買いますw 1パック 100円。安くておいしいと幸せだねぃ。 





おかずにいいかな?と思い購入したのがこれ。大根煮合え 150円。青森県の郷土料理です。家でもたまに出てくる。でもこれは甘かった。個人的に砂糖を控えて欲しい。

 

はい、また炭水化物の登場!五目おにぎり 1個 120円。ちょい甘。レンジでチンしたらよさげな予感。具がごろごろして食べ応えあるね。これもまた次回購入したい。


 
さんざん食ってデザート。3時のおやつにドーナツ一袋&もち平らげて5時に再びですw 食道楽三昧。この辺りではめずらしいトマトゼリー。テレビでは見たことあったけど実際食すのは初めましてですね。ゼリーゆるゆるでした。1個 100円だからまいっか。不思議系な味でした。体にはよさそうだけど。見た目が綺麗でしたんでつい手に取りカゴに入れてしまいましたから(笑)





満腹になった所で猛烈に風呂に入りたくなり、(なんせ汗だくでしたから)温泉へ向かう。この辺りは上北温泉郷であちこちに日帰り入浴できる所がたくさんあります。でキャンプ場から近い水明温泉へ。車だとすぐつきます!キャンプ場を背にして真直ぐ走ると右方向に道の駅。信号を左折し坂を上るとローソンがありますのでそこを右折。でまた右折して1分もしないうちに到着。地図があったほうが間違いなくたどり着けると思います。一応案内看板はあるけど慣れない所だと見落とす可能性ありますので。

入浴代 240円!安っ!温泉なのに。しかも露天風呂まであるんですねぇ。お湯はぬるめ、暑い時期にはぴったりです。洗い場も広く天井が高いので開放的で良い。シャワーも数多目、15くらいはあると思う。 数えてくればよかったな。入浴中はあまり温泉に浸かっているという気がしなかったけど、テント帰ってきてから汗引かなくて着替えしまくりでた。温泉に普段入りなれていなくても湯あたりは比較的おこりにくそう。浸かってもただのお湯?って思うくらいライトでしたんでw

もう今日は疲れたんで早く寝ようと就寝準備しましたが、夜なので離れているファミリーの子供の声聞こえます。午後10時過ぎ頃には静かになったけど。じゃんけんでもりあがってましたw いいね~ちと微笑ましくなりました。さて本格的に寝ようと思い寝袋に入ったらキャンプ場の駐車場が騒がしい。ちっさい子供の泣き声するし。今何時だと思ってんだ?その前にテントに戻って来た隣人いたけど、子連れで午後11時は無いだろう。誰もいないんならまだしもねぇ。非常識にも程がある。

てな訳で喉乾いて水飲みまくったせいもあり、何回もトイレに行き結局寝たの0時過ぎでしたよ。ま~たロングになってしまったんで次項へ続く。

いや~今日はねえごと更新しまくりデイだったな(爆)さすがに眠いんでここまでにしときます。

 

 


初野営 2 (道の駅おがわら湖)

2009-08-09 22:08:16 | 野営地

さて、こっからお待ちかね(?)の本題。

決行日 8月6日  行き先 小川原湖公園キャンプ場

昼前に出発して、足りない物買出し&スーパーで昼飯。100円ショップセリアに入ったら結構キャンプで使えるもんいっぱいありました。ミニランタンまであったしw予想外に出費。枕だけなかったなあ。 で、この日は天気が良く真夏の日差し。
夏キタ━(゜∀゜)━! てかんじ。暫く涼しい日々を送っていた為、後でヤバイ自体に見舞われることに。

昼飯済ませイザ目的地へ!国道めちゃくちゃ混雑。工事規制で片側通行。かなり時間とられた。窓全快で走ってたけど、あまりの暑さにエアコンに切り替える。それでもじりじり凄い。汗が止まらない、渋滞、苛々ぐったり。やっとこさ目的地方向へ進入する道路に。ここでも工事規制。時間だけ無駄に過ぎる。暑いから消耗が激しく、すでにお疲れモード。

すいてそうだったので走行したことのないルートから行ってみたら、やらかした~狭いし大型車も来る。結果的に遠回りになってしまった。走ったことない道は距離感覚が分からないだけに、余計時間がかかっているような錯覚に陥ることがある。不安感が増すからだろうか?

当初予定時刻より大幅に遅れて道の駅おがわら湖へ。キャンプ場へはすぐなんで色んな意味で大助かり。テント設営してから買出しはたぶんめんどくなりそうだったし、疲労困憊で腹減ったので物色。事前に下調べをしといたら、お惣菜が充実しているので期待して入りました。

夏休みのせいもあり平日だってのに盛況してます。野菜も安く種類もたくさんあったけど、今回は自炊しないのでパス。お惣菜コーナーへ。午後3時頃だったので売り切れ続出。残り少ないなかからおやつと夕食、朝食を仕入れる。ソフトクリームもあったけど、食後喉渇きそうだったし腹にたまるもの食いたかったんでこの2種類をセレクト。



ながいもドーナツはむっつい。飲み物ないとちとしんどいかな? クッキードーナツなんで固めの食感。好みが分かれると思った。よもぎもちは柔らかくておいしいんだけど、ラップがべったりくっついてしまい、食べるのに手こずった。表面に粉をまぶしていれば良いのになあ~と言うのが感想。値段が手ごろなのが嬉しい。

腹ごしらえも完了しキャンプ場へ。暑い日だったので車いっぱい!テントも結構ある。管理塔(と言うより小屋)で手続き。人のよさそうなおっちゃんに500円払って今日のねぐら確保へ。どこに張っていいのやらあたふたした結果、木陰に決定。意外と水はけ悪い。テントを広げてポールを引っ掛けようとしたらトラブル発生。ポールの中に土が入ってしまう。そこらへんに落ちている小枝でほじくったけどとれねぇorz  今日はここで一泊する気満タンだったからなんとしても張り終えねばならぬ。無理矢理ポールを差し込んで全身汗にまみれながらねぐら完成。

練習ではあっさり上手くいったから本当焦った~ 荷物を運びいれ腰をすえる。暑いけど、湖畔からの風が心地よい。海岸にでも来ているようだ。運搬で動きまわったせいで腹減る。午後5時すぎに超早目の夕食。また長くなってしまったので次項へ続く。


初野営

2009-08-09 15:16:17 | 野営地

     

予定ではもう3000htしてるはずだったのですが、何分不慮の病(大げさw)に見舞われた為まだ達成してない。けど前倒しで企画掲載します!更新さぼってたしねぇ。ここらで挽回せねば(笑)

てな訳でタイトルにもありますが、初キャンプして参りました。正確には人生初ではないけど。小学生の時、自然の家と言う所でサバイバルキャンプをしたことあるんです。行程はたしか2泊3日、米だけ持参で後は全て海、山で調達するという素晴らしい行事でした。(爆) 初日は海で釣竿もって魚釣り。釣れたの10cm程度の鰈のみ。あまりの貧相さに見かねた先生が鯖缶を配給してくれました。でもひもじいとかは全然思わなくて、むしろ楽しかった~

2日目は山で山菜採り。「あれウドだよ」と言われましたが、当時食ったことなかったんで見事にスルー。で結局、蕗がその日のおかず。本来ならば皮を剥いて灰汁抜きしなければいけませんが、(先生に言われたが)めんどうでそのままぶつ切りにし、釜戸で鍋に火をかけ蕗投入したら炎あがりましてw同級生が「燃える料理だ!」と命名したのを思い出しました。あれはあれでいい思い出になりましたね~


まあバーベキューつーか焼肉なら公園でたまにやってたし子供会の行事、小学校の芋煮会(カレー、豚汁)などなど、何かとアウトドアな子供時代だったんです。

じゃあなんで今頃キャンプなんだ?と突っ込まれそうですが、去年ライジングサン(北海道小樽市で毎年開催される野外ロックフェエス)へ強硬スケジュールで行き、来年こそはぜってぇテント設営だあ!!!と意気込みました。が今年はライジングサンにはいきません。車を船に積むと銭かかりますし、2泊3日しかもテントサイトは確認してないから分からないけど、もう無いでしょう。で、どうせ行くんなら長く滞在してご当地グルメ食ったり北の大地を爽快にぶっとばしたいじゃないですか~

と言う訳でコソコソ装備品を少しづつ揃えて行き、リハーサルを行った次第であります。前に書いた記事で家の裏庭で設営し試してみたんです。しょっぱなからキャンプ場の手も考慮してはいましたが、ヘタレなもんでwどんなもんかと感触掴めてからのほうが安心材料だろうと入念に慎重にリハを迎えました。

音に敏感な性質なんで熟睡全く出来ませんでした。これはやっぱり耳栓持参だ。後腰痛いからなんかあてがう物買わねば。足りないものは随時部屋から持って来た為、だいたい必要な装備品がリストアップされました。荷造りもし直してあとはリハーサル決行日を何時にするか?

直行程掲載する予定で画像も貼ってたのに余計な寄り道をして長くなってしまったあああ(汗)続きは次回までお待ちください。