づめちん毎日記

家→会社→子供→家→ビールの日々をつぶやきます。

とうとう。。いや、ついに

2012-01-23 | Weblog
ムスメがお弁当持って行くの忘れて登校したーっ!

気付いて引き返してくるかな~と思い、ムスメのお弁当持ってアタシも出勤。

が、途中で出くわすことなくTHE END.


ああああ~お弁当が2つあるアタシって。


いや、しかし、4月からよく今日の今日まで忘れなかったもんだ。

むしろ感心してしまったよ。


さて、母さん、お弁当2個食べますかね!

キャディーさんもビックリ!

2012-01-18 | Weblog
朝から通勤電車の遅延。。しんどいですな。

やっとこさ来た電車にむりやり乗り込む。

密着度はエライこっちゃ。

目の前には若いOLちゃん。まぁ良かった。。


と思ったのはつかの間、ファーーーーーーーっ!!!!


アタシの顔面、OLちゃんのコートのファーまみれ~。

1ミリも動けない状態でずーーーっとファーーーーーーーっ!!!!



キャディーさんもさぞかし驚いただろうなファー。


朝から疲れたな。

我が家飲み♪

2012-01-15 | Weblog



お友達から日本酒一升頂いたぜーーーーいっ!!

もうね、頂いてからすぐ「日本酒に何食べよう???」って真剣に考えたよ(笑)

で、おでんにした。


いつもと同じようにいつものおでんを作ったんだけど「すすむーーー!!」

おでんがどんどん無くなるんだよ。


「なんだろね、このおでんの無くなりっぷりの速さは!?」って感じ。

日本酒の成せるわざだ!


つるつる入っていくね、ヤバいですね。

おちょこ、小さすぎたね。もうほんのちょっと大きいおちょこが欲しいね。



2~3日経っても「あの日本酒とおでんはなんだったんだろうね、ウマすぎたな」と
づめ夫がつぶやいていた。

うんうん、日本酒にはおでんだね、間違いないね。

旨い日本酒ってヤバいですね。


最近のおうち飲み♪

2012-01-14 | Weblog


すっかり味をしめてしまった友人宅飲み!

もうね、作ってくれるおつまみがプロ!

この日は

○豆カレー(本格的過ぎる!)

○白菜の酢っぱ漬(なんだろ、和風でもなくて旨い)

○細豆腐のオリエンタルなやつ(乾燥豆腐みたいな中華食材をタイっぽい味付けで)

○手作りパン(これはもうリアルにプロのやつ。フランスパンばりウマ!)


で、スパークリングやらビールやらビールやらを飲む!

これを幸せと呼ばずして何を幸せと呼ぼう。


1時間しか時間が無いのに掛け付けちゃう友人も居たり、もう楽しすぎたー。


またすぐ行くぜよ。

2012年ですと!?

2012-01-06 | Weblog
どんだけサボってたんかー。

お正月そうそう会った友人に「ブログまったく更新してないな」と言われました。


<言い訳その1>

昨年9月に携帯からスマホに変えましたー。

なんで変えたのか、今でもプチ後悔。。

「電卓打ってんの?」とか言われてしまうくらいの“打ち姿”らしいです。。

とにかくメール打つのも億劫でして。今までは携帯からブログ投稿することも多かったので
一番のサボり要因と思われます。


<言い訳その2>

仕事が多忙だったー。

ありがたいことに、ここ数年でMAXの忙しさでした。今年も忙しきことは良いことかなで
がんばりますよ、はい。


<言い訳その3>

飲んだー食べたーしゃべり倒したー釜山へ帰ったりしてたーでした。

よくもまあ、わいわいと集っては飲んでしゃべった1年でした。

大人になったのに、心の友が出来たり、輪が広がり、笑い倒した1年でした。

今年もじゃんじゃんバリバリ遊びます。



そんなわけで、この年末年越しは釜山へ帰って(笑)おりました!

「誰と?」とか「お友達と?」とか聞かれますが、あのぉ一応、妻だったり母だったり
するもので、年末とお盆は家族ですよ。


やつらはすっかり私の釜山好きに巻き込まれつつあり、ありがたいかぎりです。

アイススケートやら、カウントダウン、マッコリやら、カニやら、そんな釜山でした。

次はまたお盆に「家族」で行って来ます。


というわけで、来月は「心の友たち」と釜山に帰って来ます(笑)


言い訳せず(笑)、釜山日記を投稿出来るよう、頑張ります!




今季最後の東京ドーム♪

2011-10-27 | Weblog


10月初旬、行ってきましたよ~。

今季、ドームと神宮合わせて5~6回行けたかな。

観戦したゲーム、全敗でした。。


が、この日、逆転サヨナラ勝ち!!!!

もうね、こんな試合、なかなか見られないよっ!


近くにいた知らないおっさんともハイタッチしてもうノリノリ楽しかった~!

試合展開も早かったので、呑み足らず、ドーム外のガーデンで「かちわりワイン」を♪


美酒とはこのことだ!

9月のいろいろ

2011-10-17 | Weblog
もはやサボりの天才の域ですな。。ご無沙汰しております。

最後のブログにも書いた通り9月もしっかり飲んで食べて遊んで仕事しました。
(順番に問題ありか?w)



こんな見たことの無いマッコリを大好きなお友達と飲んだり。。


バレーボール大会で1回戦で負けてしまったり。。(試合内容は良かったのよ!)

その数日後のお疲れ様飲み会で「今まで仮面かぶってたの!?」とみんなに言われ
やはり生粋の人見知ラーだったんだと思ってみたり。。


で、メインは9/29-10/2までの福岡旅!!

釜山メンバーが博多に集結し、ひたすらひたすら飲んで食べて飲んで食べたーっ!!




博多駅で昼前に待ち合わせるや否や飲みだし、帰りの飛行機搭乗直前のラウンジまで
4日間ずーーーっと飲んだ(笑)



ドーピング剤(ウコン)は常用。検査したら検出されるよ。



新幹線で小倉まで行って下関や門司港も行ったり(下関のモツ鍋が最高!)、



ムスメっこの小学校の時の担任の先生だった、今やお友達のRちゃん夫婦とも合流して
アタシの中の「串焼きレコード」が入れ換わったーーーー!No.1じゃケ~ンっ!



もう恐ろしいくらい何食べてもウマイー!困るー!

横綱ばりの臨月のお腹を抱えて(本当に抱えていた!)、お店の予約や、ご自宅2次会
のセッティングまでしてくれてありがとー♪

マイフレンドもとっても喜んでいたよ~!

また行くよ~!



4日間、お泊りさせてくれた友人・そのダンナくん・むすこくん・同行のK!

もう、本当にありがとう!心の友たちよ!



それから博多駅構内の昼飲み出来る居酒屋さんのパートさん・名物の皮の焼き鳥やさん・
そのあとの二次会で寄ったお店のお兄さん・博多港にある温泉の素晴らしさ・その食堂
のおばさま・その夜の有名モツ店は普通の接客(味は飛び抜け)・小倉のめんたいこ試食
のおばさま・接客は普通だった味は最高の小倉のパン屋さん・下関の韓国食材屋のおばちゃん・同じく下関「焼肉ばか盛り」(※店名)のおばーちゃん・Rちゃんちの目の前の串焼き屋さんの皆様・Rちゃんダンナ様・セブンイレブンの酔っぱらいなおじさん・帰る日のラーメン屋さんの店員さん・夏休みをくれたボス などなど



本当にびっくりするくらい気持ちのいい人達ばかりで、最高の旅でした!

ストレスフリー過ぎて「今この瞬間、この世の中でアタシ以外の人はみんなアタシに対して“ガマン”しているのでは?」と何度考えたことか。


それからそれから、何事でも無いように送り出してくれたづめ夫とムスメよ、ありがとう。

「次はいつ行くの?」と、妻兼母のアタシの不在を心待ちにするのは、あからさまでなく
こっそりとお願い申し上げたい。


8月まとめ。

2011-09-02 | Weblog
釜山旅とムスメ&づめ夫誕生日など盛りだくさんな8月だったな。



釜山帰って来てからすぐマッコリ一升瓶パーリー♪


づめ夫の誕生日に♪と頂いた一升瓶!嬉しすぎるぜい!

一瞬で無くなった。。哀しすぎるぜい!



暑いけど汗だくになろうぜ夕食キムチ鍋♪


結局この夏、本当に数回しかエアコン使わなかったな。常に首に汗拭きタオル(Gのもの)を掛けて拭ってたな。
ナイター中継見てて点数入ればそのままぐるぐる回せちゃうし(笑)

釜山で購入のキムチをどっさり入れてね♪



ガリガリ君サワーが飲みたいがために庄やへ♪


大したことなかったな(笑)



時間が無い時の晩御飯ビビンパ♪


もやしとほうれん草をチンして塩とごま油でキュキュっともんでナムルを作る。
フライパンでベーコンでも炒めておいてご飯投入してナムル乗っけてキムチ・コチュジャン・卵を落として仕上げにごま油を回し入れ火を強めて完成。
韓国のりもちぎってON!

しっかりがっつり混ぜて喰らう。3人でごはん2合では足りませんな♪



そんな韓国色(食?)満載の8月でした。

ちなみにムスメ誕生日は「じゃがいもケーキ」をリクエストされた。

ケーキってのは嘘で、フライパンの上でジャガイモをスライサーでじゃがじゃが(笑)スライスしてホットケーキの形のように重なり合って1つのマルにする。

塩コショウしてオリーブオイルで焼く。結構な厚みの場合途中で蓋をする。

仕上げにもう一回オイルを足して強火で焼きあげる。

すると端っこはポテトチップスね!これは料理とは呼べない代物だけどうんまいさ!

まだまだダイエット中のムスメ。本物のケーキは無く、ジャガイモケーキとなりました。


あっとゆうまに9月ですな。

今月も遠出ありの、一輪車発表会ありの、祝日が多いから、もしやの休日出勤ありの。。


働いて食べて飲んで出掛けます!


取り急ぎ忘れないうちに行程など【海雲台(ヘウンデ)in釜山】

2011-08-23 | Weblog


8/10(水)出発

8/14(日)帰宅

今年6月に成田就航したばかりのBUSAN AIR(LCC)にて一路釜山へ!
オンシーズンにもかかわらずネットから航空券(チャージ・空港使用料込み)
3人分10万円ですからーっ!!!安過ぎだぜ!LCC(ローコストキャリーだっけか?)でも
行きも帰りもミールは出るし、ビールもタダだよん。まくらとブランケットはお金取る
みたいだったな。

飛行機も小さいから、人数が少ないからONタイムで飛ぶし、良いことだらけだよ!


・・・・

こんな感じで書いていったら、いつ終わるんだろう。。まいっか!


16時過ぎに釜山に到着。個人旅行だからスーツケース受け取って外へ出たら

「自由だーーーーっ!!!」

これは大きいな。いつもは激安ツアーだからホテルまでの送迎プラス免税店に1ヵ所は
連れて行かれるのが難点だけど、自由ってすごいね。

空港内のコンビニで「ホテル着いたらすぐ飲む用のビール」を買って、タクシーに
乗り込む。

50分程で海雲台グランドホテルに到着。(思っていたより渋滞もなく早かった。
タクシー代23,600w 日本円で1,700円程だな)

とにかくプシューっと乾杯して、それからホテル内の散策(プールやらジムやら
大浴場やら)。

で、こっからはひたすら食べる飲む泳ぐ飲む食べる食べる遊ぶ泳ぐプロ野球観戦食べる。


激うまホルモン焼き♪


ロッテジャイアンツ観戦♪


屋台でウニ♪


デジクッパ最高♪


こんな景色のサウナ♪


家に帰ってお疲れ様カンパイ。
(※そうそう!たくさんの人に「地デジにしたの?」と聞かれておりました。。
無事、テレビ買いました~!!!)


そんな日々を送っておりました~!


来年も(あわよくば年末年始もたくらんでおりますw)絶対行くぞ~!!!!!


神宮で花火♪

2011-08-08 | Weblog


先日の神宮巨人戦。どうしたものか。。ここ数回、野球観戦に行って、勝ったためしがない。。
今年は無勝だ。。

この日の試合は5点リードしてて最後追いつかれて同点でゲームセットだし。。

タオル何回もぶるんぶるん振ってノリノリだったのに。。最後はヤジる。



唯一、嬉しかったことは花火が見れたことと、友人親子に会えたこと。


指定席と外野席だったから柵越しに久々の再開で積もる話をしたり、プレゼント渡したり。

楽しいひとときだったな♪


もう、日本のプロ野球、今シーズンは諦めたよ。

ってことで、今年は高校野球を楽しみにして、プロ野球は、よその国に行って観戦
して来ちゃうイムニダ!!

帰ってきたら報告しますイムニダ!!