転妻よしこ の 道楽日記
舞台パフォーマンス全般をこよなく愛する道楽者の記録です。
ブログ開始時は「転妻」でしたが現在は広島に定住しています。
 



今日明日と、年が明けて初めて2連休を手に入れた。
だからこうして、昼間から日記を書く時間があるのだ。

昨年同様、今年も最大の目標は、
「月に1度は『家で過ごす二連休』を実現させる」だ。
ここ数年、私の休暇は月に4~6日なのだが、
そのうちの一泊二日は、東京遠征に費やしてしまうことが結構多いので、
家で休める日が、本当に少なくなってしまった。
それ自体は自業自得と言われれば一言もないのだが(汗)、
しかし自分に最低限の気力体力が残っている限り、
歌舞伎や音楽会を諦めて家で寝ているべきだ、とまでは、まだ思っていない。
去年は、一年に12ヶ月あるうち、6回は家での二連休のある月が作れた。
自分なりに工夫して頑張ったのだが、まだようやく達成率は50%、
今年は更なる努力と「断る力」とを発揮して、なんとかしたいと思っている。

2・3月と、5~8月はそれでも、ほかの時期よりは融通が利きやすい。
私が自宅で、自分本位の終活に取り組んだり、何か勉強したりできるのも、
結局はこの、節分以降、春祭りの4月を除いた初夏~夏の終わり、
までが最大のチャンスなのだ。
これから始まるこの時期を、極力、無駄にしないようにしたいと思う。

まずは、ラジオの語学を復活させたい。
2008年4月に「まいにちスペイン語」から始めて10年以上続けていた、
朝のラジオの語学学習が、昨年ついに途切れてしまった。
起床直後から小走りで支度し、一日の大半外出する日常になったので、
平日にラジオの前に座っていること自体が不可能になったのだ。
今年はこれを、せめて8月末までだけでも再度、継続できるようにしたい。
幸い、フランス語スペイン語ともに、学習経験がそれなりにあるので、
2月から始めても、全くついて行けないことはないはずだ(汗)。

ピアノも、結局昨年は一度もレッスンに復帰できず、家でも弾かず、
ほとんど完全にやめた状態になっていたのだが、
今年はこれも8月いっぱいくらいまで「週1回は弾く」を目標にしたい。
そんなもんで巧くなる訳がないことは、他ならぬ私自身が知っているのだが、
非常識でない時間帯にピアノの音を出せるのは、つまり月に4~6回ある休日で、
しかも、そのうち東京遠征をしていない日に限られるので、
平均すれば「週1回」が現実的な目標なのだ。
9月以降は「週ゼロ回」になるのがわかっているので、これで行くしかない。
週1回×半年、のペースでも持続していれば、いつの日か隠居して、
毎日、昼間からピアノの前に座ることのできる境遇になれるのではないか。
なんの保証も無いが、その日を夢見て細々と続けるのみだ。

英語学習は、ここ数年すっかり離れてしまった。
英検やTOEICへの挑戦を、よくぞあの介護生活の隙間のようだった数年間に
集中してやっておいたものだと、今になって自分を褒めたい(殴)心境だ。
しかし、私の英語道は、まだ終わった訳ではない。……だろう。多分。
やりかけていて達成していないのは、「国連英検特A級」合格、か。
英語そのものは、会社での仕事では使っているのだが、
自分の英語力が年々、冴えなくなっている気がして、とみに残念に思っているので、
2月後半以降の学習状況と、仕事の予定を見つつ、
もし5月の一次試験が受けられそうなら出願するかもしれない。
秋季検定のほうは時期的に全く無理なので、春季を逃したらまた来年、だ。

私は元来、家で過ごす平坦な日々のほうが、自分の好みに合っている。
朝から家じゅう掃除して、洗濯をして、NHKラジオで語学をやり、
ラジオ体操をやって、散歩をかねて買い物に行くか、
或いは舅姑の墓掃除に出かけ、帰宅して自分の昼食と休息、
午後からピアノを弾いたり、英語をやったりして、
夕方になったらご飯の支度をして、ネットで遊んで、……という。
特にどこへ出かけるでもなく、誰と会うでもなく、
淡々と自分のささやかな計画に沿って暮らす地味な日常こそ、
私にとっての究極の理想なのだ。
しかしそれは、おそらく「老後」になるまで許されまい。
そのような老後がありますように、……と願う一方で、
まさか90歳まで生きたりしませんように、……とも思う、今日このごろです。

Trackback ( 0 )