Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

公明党の山口代表が全国高校生未来会議で、「学生の政治的関心が高まりすぎると…」与党に不都合。

2016年03月25日 | 日本の政治

 

 2016年3月24日の昨晩、全国高校生未来会議の斎木陽平氏が私にツイッターでメッセージを送ってくださっていたのに気づいたのは、じつはその前に次の新聞記事を読んで、安倍自民党と連立与党を組む公明党の山口那津男代表に呆れるとともに、

「高校生未来会議の本質を見た」

という気持ちになったからです。

 

「学生の政治的関心が高まりすぎると…」公明・山口代表

2016年3月24日10時32分 朝日新聞

■山口那津男・公明党代表

 (18歳への選挙権年齢引き下げについて「与党にデメリットはないですか」と問われ)私の経験から言うと、やはり学生の本分はしっかり勉強すること。そして、自分の人生にふさわしい仕事を得ることだと思います。しかし、政治的関心が高まり過ぎるとそちらに熱が入って勉学がおろそかになる。あるいは、自分の未来を見据えた仕事を選ぶことに力が入らなくなるという場合もなきにしもあらずです。

 1970年ごろの(私の)同僚は学生運動をやりすぎて、少し道を外れたという人たちもいました。その意味で、バランスを取って自分の政治的な主張をするということが大切だと思います。18歳はちょうど、そこにさしかかった年代です。その点を心配しています。(24日、国会内で開かれた「全国高校生未来会議」の質疑で)

 
 
 
 
 山口代表は
 
「選挙権年齢を引き下げることについて、与党のデメリットは?」
 
との質問に対して
 
「学生の本分は勉強だ。バランスを取って政治的主張をすることが大切だ」
 
ともっともらしいことをいっていますが、この回答は高校生の将来のことを考えてのアドバイスではなくて、あくまでも与党のデメリットと聞かれて出た思わず出た本音です。
 
 つまり、政権党としては、高校生にあまり政治的関心を持たれると困るということです。
 
 
安保法案成立直前に嬉しそうに歓談する山口代表ら公明党幹部。左端の共産党の二人と好一対。
 
 
 
 
 この後続けて、山口代表は

「1970年ごろの(私の)同僚は学生運動をやりすぎて、少し道を外れたという人たちもいました。その意味で」

と言っています。
 
 山口氏が大学生団体のseakdsや高校生団体のTーNS SOWLの主宰した集会やデモを想起したことは間違いありません。高校生たちにおためごかし風に言っていますが、要は、あんまり政治に関心をもって、真実を知り、政府に反対するのはやめてよ、と言ってしまっているのです。
 
 
 
 
 
 だって、同じ有権者なのに、社会人に対して
 
「あなたの本分は家庭お仕事だ。バランスを取って政治的主張をすることが大切だ」
 
とは言わないでしょう(笑)。
 
 山口公明党は、高校生が有権者になり、主権者として行動することに、潜在的に拒否感を持っているのです。
 
 それはそうでしょう、たとえば集団的自衛権の行使容認の時に公明党がやったことと言ったら、これに反対しているふりをして、公明党の北側一雄副代表が行使容認の新3要件を内閣法制局に作らせ、自民党の高村副総裁に渡したのですから(末尾の西日本新聞の記事参照)

 解釈改憲に反対するとしていた公明党が、事実上、新3要件案の「下書き」を用意したのです。
 
 公明党が平和の党だの弱者の党だのといい、与党内抵抗勢力的な雰囲気作りを長年していますが、すべて選挙のための八百長プロレスなんですよ。
 
  若者に変に政治的関心を持たれて、八百長がバレたら困りますわな。



西日本新聞、世紀の大スクープだったが、全国紙・テレビを含む他のマスコミは完全に黙殺。
 

 

山口公明党代表の放言が、全国高校生会議本体の意見だというわけではもちろんありません。

ただ、この会議に内閣総理大臣賞、地方創生大臣賞、総務大臣賞を贈るなど全面的にバックアップしている安倍内閣とはこういう政権であり、未来会議もそれと一体となっているということが言いたいわけです。

私から「若者が時の政府に取り込まれて危険で賞」をあげたい。

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品


公明党・創価学会の真実
平野貞夫 著
講談社

衆議院事務局に勤務していた時代、初めて国会に議席を得た公明党の「相談役」をつとめた著者は、自民党と公明党に推薦された初の議員として参議院選挙に当選。その後、非自民連立政権の成立、公明党の新進党への合流、新進党の瓦解まで、公明党と創価学会の変質を舞台裏でつぶさに観察してきた。堕落の原因となる暴力団がらみのビデオテープの存在など、新聞・テレビではまったく報道されない真実を、当時の克明なメモから再現する、超弩級のインサイド・ストーリー。 

 

黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録
矢野絢也 著
講談社

元公明党書記長の著作。創価学会・公明党が恐れる、陰謀の全記録!公明党の元国会議員3人が著者の自宅から無理矢理持ち出した手帳。実は、その重要部分のいくつかはコピーされていた。日本支配を目論む創価学会のどす黒い野望!

 

 

与野党、高校生に政策訴え=18歳選挙権控え「未来会議」

「全国高校生未来会議」で演説する(右から)自民党の谷垣禎一幹事長、公明党の山口那津男代表、民主党の岡田克也代表=24日午前、東京・永田町の衆院第1議員会館

 18歳選挙権の導入が予定される夏の参院選を前に若者らと政治を考えるため民間団体が主催した「全国高校生未来会議」が24日、衆院議員会館で開かれた。出席した与野党の幹部らはそれぞれの重点政策を説明、高校生に投票権の行使を呼び掛けた。

 自民党の谷垣禎一幹事長は、党の教育政策や雇用政策に触れた上で、「教育は政治の柱だ。若い人がやりたい仕事をするのが自民党の目指すところだ」と強調した。民主党の岡田克也代表は、維新の党と合流してつくる「民進党」の綱領に「未来への責任」を掲げたことを紹介、「大学生に渡し切りの奨学金をつくることを提案している」と訴えた。

「全国高校生未来会議」で各党代表らの演説を聞く高校生たち=24日午前、東京・永田町の衆院第1議員会館

 公明党の山口那津男代表は、「選挙権年齢を引き下げるデメリットは」との質問に対し、「学生の本分は勉強だ。バランスを取って政治的主張をすることが大切だ」などとアドバイスした。(時事通信 2016/03/24-11:44)

 

 

 

2016.3.24 19:40 産経新聞

【18歳選挙権】
高校生イベントで模擬投票 自民は3位 民主はなんと7位 1位は…

高校生の質問に答える公明党の山口那津男代表(右)と民主党の岡田克也代表=24日、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)

高校生の質問に答える公明党の山口那津男代表(右)と民主党の岡田克也代表=24日、東京・永田町の衆院第一議員会館(斎藤良雄撮影)


 夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられるのを見据え、国会内で24日、高校生に政治参加を促すイベント「全国高校生未来会議」が開かれた。与野党の党首級が参加し、それぞれの主張をアピール。その後に模擬投票を行った結果、1位はおおさか維新の会で、「1強」の自民党は3位、民主党はなんと7位に低迷した。

 18歳選挙権導入が目前とはいえ、若者のイベントに与野党幹部がそろい踏みするのは異例だ。自民党の谷垣禎一幹事長は「若い人たちがやりたい仕事をやれるのが、自民党が目指すところだ」と訴えた。

 民主党の岡田克也代表は、27日に維新の党と合流して党名が民進党に変わることを紹介。「渡しきりの奨学金を作ることも提案している」と述べ、子供の貧困や教育格差問題に取り組む姿勢を強調した。公明党の山口那津男代表は、与党としての政策実行力の高さを訴えた。

 与野党9党を対象に119人が参加した模擬投票の結果は、得票率が高かった順に、(1)おおさか維新の会(28%)(2)社民党(22%)(3)自民党(15%)(4)公明党(12%)(5)日本のこころを大切にする党(8%)(6)維新の党(7%)(7)民主党(4%)(8)共産党(3%)(9)改革結集の会(1%)だった。

 おおさか維新は、馬場伸幸幹事長が議員定数削減や職員給与の引き下げなど大阪府・市での改革をアピール。わかりやすい言葉で訴えたことが奏功したようだ。

 未来会議事務局代表で、都内の私立高2年、石塚瑞希さん(17)は「(参加した高校生が)参院選では自分の周りを巻き込み、みんなで投票に行こうという流れを作ってほしい」と期待した。

 

 

自公民、「被選挙権」引き下げを=与野党、若者政策競う[時事]

DATE:2016.03.24 18:21 
 
 与野党の幹部は24日、民間団体が主催した「全国高校生未来会議」に出席し、夏の参院選での「18歳選挙権」導入をにらみ、若者政策を訴えた。自民、公明、民主各党は、被選挙権年齢(衆院議員25歳以上、参院議員30歳以上)を引き下げ、若者の政治参加の促進に努めるとアピール。各党は奨学金制度や子育て対策などで政策を競い合った。

 自民党の谷垣禎一幹事長は「18歳選挙権の実現は、第1次安倍政権時に与野党で合意し、第3次安倍政権になって法制化できた」と強調。「被選挙権年齢をもう少し引き下げられないか、(立候補者が支払う)供託金をもう少し安くして、若い方が政治に参加しやすくする道はないか、今検討している」と語った。

 民主党の岡田克也代表も「被選挙権年齢引き下げの法案を今国会に提出予定だ」と説明し、「20歳の市長や国会議員がいてどうして駄目なのか。選ばれるチャンスすらないのはおかしい」と力説した。維新の党の松野頼久代表は「予算を子育て、子供を産みやすい政策に回す」と述べた。

 公明党の山口那津男代表は「被選挙権年齢の引き下げを進めたい」と指摘。不妊治療の助成や幼児教育無償化を推進する方針も示した。

 共産党の山下芳生書記局長と社民党の福島瑞穂副党首は、給付型奨学金の導入や安全保障関連法の廃止を訴えた。おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は消費税率10%への引き上げ延期を唱えた。 

[時事通信社]

 

 

自衛権行使「新3要件」公明が原案 自民案装い、落としどころ

(現在リンク切れ)

 集団的自衛権の行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定は、19日に行われた安倍晋三首相と公明党の山口那津男代表の党首会談で最終局面に入った。

 解釈改憲の核心は、自民党の高村正彦副総裁が提案した自衛権行使の「新3要件案」だ。特に「他国に対する武力攻撃が発生し、これにより国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される恐れがある」という集団的自衛権行使に絡む文言をめぐり、自公間で調整が続く。

 だが、実はその原案は、公明党の北側一雄副代表が内閣法制局に作らせ、高村氏に渡したものだった。解釈改憲に反対する公明党が、事実上、新3要件案の「下書き」を用意したのだ。

 「私が考える新3要件というものの、たたき台を作ってみました」

 13日の安全保障法制整備に関する第6回与党協議会で高村氏が突如A4サイズの紙を配った。「集団的自衛権の行使はできない」と結論付けた1972年の政府見解の一部を引用し、行使を認める逆の結論を導き出す私案だった。「この紙を見たのは初めてだ」。協議会後に北側氏は明言した。だが、事実は違う。

 政府関係者によると、その数日前に公明党執行部がひそかに集合。解釈改憲で対立する首相と山口氏の「落としどころ」を探るためだった。連立維持を優先させ、解釈改憲を受け入れる政治決断の場でもあった。

 山口氏が「憲法解釈の一番のベースになっている」と尊重してきた72年見解を援用する形で、限定容認と読み取れる原案を内閣法制局に作成させる。北側氏がそれを指示していた。

 原案に自公協議の焦点となる「恐れ」があったかどうかは分からない。しかし、自民党関係者は言い切る。

 「新3要件は自公の『合作』だ」

 ■「平和の党」連立に固執

 公明党が17日に開いた安全保障法制をめぐる会合。

 「被爆国として個別的自衛権の範囲でやりくりしながら、不戦の誓いを守ってきたのではないか」(中堅議員)

 「同じ1972年見解から逆の結論を導き出して論理的な整合性が保てるというのなら、きちんと説明してほしい」(若手議員)

 「政府が示した事例で集団的自衛権が必要だと主張する議員が一人もいないのに、なぜ行使容認の閣議決定案の議論に入るのか」(ベテラン議員)

 19日の会合でも「高村私案には地理的制限がない」といった異論や慎重論が相次いだ。新3要件の高村私案は、党執行部が「下書き」を指示したものだったとは、一般議員は知らない。

 執行部が限定的ながら解釈改憲を受け入れた以上、党内会合はガス抜きの場になりかねない。政府筋は「公明党幹部から『まだ騒ぎますけどすみませんね』と言われた」と打ち明ける。

 だが、安倍晋三首相に譲歩した執行部と、反対を続ける一般議員の溝は埋まっていない。この状況に最も苦しんでいるのが、党内で解釈改憲に最も強く反対してきた山口那津男代表だ。

 弁護士出身であり、防衛政務次官を経験して安全保障政策に精通する。もともとは72年見解を盾に「憲法解釈を変えるなら論理的整合性などを保つ必要がある」と訴えてきた。連立維持のためとはいえ、解釈改憲受け入れの決断を余儀なくされ、じくじたる思いが募る。複数の関係者によると、山口氏が「俺が辞めればいいんだろ」と漏らす場面もあったという。

 しかし、党関係者の一人は言う。「代表辞任は許されない。辞めれば党が『筋を曲げた』と認めることになる。ますます党員や支持者に説明がつかなくなる」

 限定容認論では一致した自公だが、「限定」の範囲をめぐっては、なお大きな溝がある。公明党が最後の抵抗をみせるのが、集団的自衛権の行使による海上交通路(シーレーン)の機雷除去だ。

 戦闘状態での機雷除去は武力行使に当たる。首相は輸入原油の8割以上が通るペルシャ湾のホルムズ海峡を念頭に、日本の生命線である原油確保のため、集団的自衛権による機雷除去が必要だと主張する。

 これに対し、公明党の井上義久幹事長は「首相は国会答弁で『武力行使を目的とした自衛隊の海外派遣はしない』と述べた。矛盾ではないか」とかみつく。

 自民党は、機雷除去を含め、政府が示した集団的自衛権行使の8事例について「新3要件案で全て対応できる」と譲る気配はない。公明党は、自分たちが「下書き」を用意した新3要件案によって、自縄自縛に陥る可能性がある。

西日本新聞 2014年06月20日(最終更新 2014年06月20日 03時00分)

 

 

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全国高校生未来会議を主宰さ... | トップ | 朝日新聞による日本最大の極... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「高校生未来会議」 (simpleズ)
2016-03-25 08:16:37
いつもポチッとしてます、分母が大きく
なると投票率低下の予測も立ちますね、
そもそも与党にも何のメリットもなさそう
なのに、そすが思いつきの「後は野とな
れ山となれ」政権らしいのにニヤニヤし
てしまいます。

以下はリテラさんの記事です、既に
ご存知でしょうが。

「高校生未来会議」はやはり安倍政権の
高校生取り込み装置!? 仕掛人は安倍
首相の地元有力後援者の息子
http://lite-ra.com/2016/03/post-2089.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

学業優先発言の出る杭叩きの観も
ありますが、平家も治安に利用して
いた昔はともかくとして、俗流自由主
義立身出世主義投機分子国権主義
いろいろレッテル貼りを楽しんでいくと、
若い自分から功利主義的政治家志
望の文字列が浮かんできました。

70年代身を挺して社会を変えようと
した若者達とは、例えにも同列には
扱うことの出来ない真逆の時の権
力既成権力に犬のように仕えたが
りの功利主義者らしい哀れな考え
です。

また俺国会議員神様で人民のた
めに奉仕する精神構造が基礎か
ら始めから放棄した、そんなもの
の考えです。

幕末の陽明学の山田方谷の爪
の垢でも飲ませたい話です。

学問知識情報の前に自分のあ
り方を鍛えて、そうしてから知
識を習得していった、そういう
時代の考え方を旧弊とし拘束と
して、俗流自由主義を称揚し
近代法を取り入れ、経済発展
(疑問?)をして来た、そのツケ
です。

自然法を無視して、津波を
想定していたか識らなかった
かで有罪の可否を争う、核
原発はそもそも想定してい
たかどうかではなく、事故っ
たら厳罰が前提の法定外と
しないといけない、そもそも
法治国家?からの脱線行為だ
ということが明らかになってき
ていますね。

Unknown (京葉淳一)
2016-03-25 08:59:32
まだ世の中を知らない少年少女が、戦争以上に人間を殺す共産主義者の手先にされたのではたまったものじゃありませんね。
う~ん (あきくん)
2016-03-25 09:22:54
難しいところですが、
山口さんの言ってることは、
素朴な感想なのではないでしょうか。

私の大学時代、学内を行進して、大学当局が~と騒いでた人たちの多くは、もはや学生には見えないおっさん達でした。

彼らが道を誤ってないと言ってよいかは躊躇を感じますし、きっとその何100倍もそういう人がいたと思います。

私は若者が政治に関心を持ち行動することは良いことと思うし、それこそ主権者教育の仕上げだと思います。
でも、大人はそれに危なっかしさを感じるものだし、大人の思惑に踊らされる危険を感じるのは無理もないと思います。管理人も、自民党の思惑に踊らされないかという心配だってするでしょ?
そういう政治的意図に振り回されないで、学問を修めて、広い視野でものを見る目を養って欲しいという気持ち、大人ならみんな持つんじゃないかな。まずは憲法を学んで、政治、統治の基本を学んで欲しい。その基礎、素養がない政治家の何と多いことか、とも思うのです。
Unknown (とら猫イーチ)
2016-03-25 09:29:02
 由らしむべし知らしむべからず、と言う訳ですね~。

 思わず本音が出たのでしょう。 

 それに、公明党ですからね。 

 創価学会・公明党には、ファシズムである、との批判が強いですし、実際、池田氏が右と言えば右、左と言えば左です。

 政教分離を果たしたと雖も、創価学会の政治部門である公明党には、実態としての政治理念は、無きに等しく、ただ、創価学会を国教としての地位に高めることだけが目的かのようです。 

 それに、創価学会そのものも、日蓮正宗の信者団体に過ぎないものですし、肝心の宗門との縁が切れた現在では、その存在意義も薄れる一方でしょう。

 信者にもその団体にも、政治的関心は余り無いように見受けられ、ただ、現世利益のみには欲があるようですから、プレミアム付きの商品券等の細やかな小銭稼ぎさえすれば支持者はついて行くようです。

 デマゴーグの使用法は、自民と同様で巧みですね。

 今回の発言も同根で、親切ごかしの発言で、本音が出たのでしょう。

 信者の洗脳と同じく、国民全体を洗脳したい、との思いは自民と同じで、要注意です。 欧州では、学会は、カルトと認定されている処もありますからね。
義務の徴兵制納税、権利の投票権 (simpleズ)
2016-03-25 15:38:40
思わずあれーっと。

18才投票権とは来たるべき徴兵制(経済的(かな?))の為に、権利のためには義務があるんだよということで、高校生の学徒動員の下準備。自分の地元の支持者の子弟の大学院生をリーダー修行と政治職の見習いをさせようと思いつきで立ち上げてみたんでしょう。

この辺のところはいわんでも判る前提常識だろうとばかり思って、はしょっておいたのですが、さすが反知性のへたれ世代や小中生が幼稚な思考で金魚の糞みたいにネトウロしている世界ですね、そういうのは元から相手にしようとは考えていませんから(^_^;)

ツケは自分たちで払うものだということは小泉
竹中以降の結果としての現状を突きつけられても、判っていない。彼らから自業自得といわれるのも無理はないですね。

実際役に立つことなんかやったことも、その為に必須の文献を読もうとしたこともないのだろうから・・(^_^;)

まあ、間に挟まれてきちんと教えて貰っていないのはしょうが無いとしても、下手に無手勝流で通用はしない我説をキーボードで叩くことは出来るので、ホント迷惑な世代だよ。

これが代議制政治においての共和自由と魑魅魍魎な民主の命題であるとい風に現代の政治学の一部ではいうようです(^_^;)

では、またポチッとを。
上限と下限 (K)
2016-03-25 18:28:59
> 山口代表は「1970年ごろの(私の)同僚は学生運動をやりすぎて、少し道を外れたという人たちもいました。その意味で」と言っています。

物は言い様だな。今は2016年だぞ。
結局、下限設定を外したくないだけなんでしょ、山口さん?
どうしても下限設定したいのなら、上限だって設定してみてくださいよ。
できないんでしょ? 高齢者の反発が怖くてさ。
子供だって、国民なんだから、いい加減権力使って抑え込むようなバカなマネはやめてください。
出たか。 (リベラ・メ(本物の))
2016-03-25 20:47:55
「忍ぶれど 声に出て来たその本音」と言ったところでしょうか。化けの皮が剥がれ、正体見たり…ですね。
京場さんへ (kei)
2016-03-26 02:01:45
>戦争以上に人間を殺す共産主義者

過去の大量虐殺の歴史の背景からすると「共産主義」が共通項では有りません。軍事力を背景にした「独裁主義者」の間違いでしょう。ということは日本でいうと「安倍政権」が最右翼ですよ。
文体、変わってるぞ w (只今ネット工作員監視中のバードストライク)
2016-03-26 04:11:28
いままで無知な女の振りしてたのに、完全に男じゃないか w

しかも、パートナーの公明をdis っていいのか w ?


安保法制に反対していたソーカ信者の皆様は、今どうしているのだろう。
結局、もとの鞘に収まってしまったのだろうか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本の政治」カテゴリの最新記事