Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

浜岡原発に南海トラフ大地震に備える防潮堤完成!だが、いかにも薄い!!

2015年12月27日 | 原発ゼロ社会を目指して

ふすまかよ!

 

関連記事

浜岡原発には津波集中と東大地震研究所発表 しかも30年以内に震度6強以上の地震発生確率84%

浜岡原発停止要請は行政指導だから法的根拠はいらない 不毛な国会審議はやめろ

祝 「世界で最も危険な原発」浜岡原発停止要請 中部電力は即時停止せよ 「津波で8メートル浸水する」

祝 浜岡原発停止!電力の融通は一部可能。中部へ280万、東電へ103万キロワット送電目指して節電!


 

 静岡県御前崎市の浜岡原子力発電所で、東日本大震災を受けて2011年から進められてきた津波の侵入を防ぐ防波壁の本体工事が2015年12月26日、完成しました。

 浜岡原発の防波壁は高さが海抜22メートル、全長1.6キロで中部電力が東日本大震災の直後から4年以上にわたり建設を進めてきました。

 浜岡原発と言えば、数十年以内に必ず起こるといわれている東南海大地震の直撃を受ける原発です。

 

 

 当初18メートルの高さで建設が始まりましたが、その後、国が想定した南海トラフ巨大地震の津波の高さが計画を上回っていたことから、4メートルのかさ上げを行い、26日、ようやく本体部分の完成にこぎ着けたというのですが。。。。

 いや、薄いでしょう!

 


 私たちは、当時世界一の防波堤と言われた、岩手県宮古市田老町の防潮堤がどうなったか知っています。

 あのときの津波の破壊力・運動量は、時速1000キロで飛ぶジャンボジェット機250機分とも試算されています。

 ですから、田老町の防潮堤はボロボロに引き裂かれました。

これが。。。。


こうなった。

 

 

 釜石湾の入り口に南北からせり出した防波堤は、全長約2キロ・メートル。地震前は海上に高さ約8メートル、厚さ約20メートルでそびえ、港湾を守っていました。

 防波堤は、最深63メートルの海底に東京ドームの7倍に当たる700万立方メートルの巨大なコンクリート塊を沈め、その上部にコンクリート壁が構築され、2009年に完成したばかりだった。。。。。

 この防潮堤は、国土交通省によると、1896年(明治29年)の明治三陸地震(マグニチュード8・5)の揺れや津波に耐えられるように設計され、「世界最深」としてギネス記録に認定されていたのです。

 しかし、東日本大震災の大津波の結果を後から見ると、北側の防波堤は約800メートルにわたり大きく崩落し、かろうじて残った部分が海面に虫食い状に残っていましたが、海面に出た部分には、残ったコンクリートブロックが様々な方を向いて崩れた姿をさらしていました。

津波の破壊力は人間の防御を打ち破る 世界一の釜石防波堤 宮古市田老地区の防潮堤の崩壊

 

 

 かたや、東海地震の震源域に位置する中部電力浜岡原発の前面海域は、津波のエネルギーが集中しやすい地形であることが、東京大学地震研究所の分析で分かっています。

「光が凸レンズを通過して焦点に集まるように、海脚の根元に当たる同原発周辺に津波のエネルギーが集中する」

んだそうです(恐怖)

まるでジェット機が突っ込んでくるかのように見える。津波の質量とすぴーとが物凄いから破壊力が桁外れなんです。

 


 浜岡原発では、4号機の安全対策工事が来年9月末に終わる予定で、総工費は防波壁を含めて3500億円から4000億円にのぼる見込みです。

 しかし安全対策の主たる部分を占める防波堤はこの体たらく。

 これで原発再稼働を狙うというのですから、素人目にはふざけているとしか思えません。

厚さ2メートル。単純計算ながら、田老町の防潮堤の10分の1しかない。




こんな「薄さ」(に見える)でも大丈夫だという理屈があるのかもしれませんが、わたしには再稼働のためのアリバイつくりとしか思えません。

そういう素人考えが大事だとわからせてくれたのも、福島原発事故じゃないでしょうか。

よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品



浜岡 ストップ! 原発震災
東井 怜 (著)
新泉社

原発耐震基準のいい加減さ、地震に脆弱な原子炉、たび重なる原発事故、中越沖地震での柏崎刈羽原発の被害などを解説。地震列島日本では原発は存立しえないこと、とくに想定東海地震の震源直上の浜岡原発の廃炉を訴える。


浜岡・反原発の民衆史
竹内 康人  (著)
社会評論社

原発がこの地に出来たいきさつから、3.11後の今日まで半世紀にわたる地元の人々(農協・漁協・一般住民・外部からの応援者)と事業者・地方自治体などの関わりを、客観的かつ丹念に跡付けた労作。


続・浜岡原発の選択
静岡新聞社 (編集)

想定される南海トラフ大地震。そのときあなたは?浜岡原発は?原発問題をさらに深く掘り下げる。静岡新聞連載(2011年5月~2012年6月)第2弾。


22メートル防潮堤の壁完成 中部電の浜岡原発

2015.12.26 20:50 産経新聞

 本体部分が完成した、中部電力浜岡原発の防潮堤=26日午後、静岡県御前崎市(共同通信社ヘリから) 
本体部分が完成した、中部電力浜岡原発の防潮堤=26日午後、静岡県御前崎市(共同通信社ヘリから)

 中部電力浜岡原発の建設中の防潮堤=7月、静岡県御前崎市
 

 中部電力が津波対策のため浜岡原発(静岡県御前崎市)に建設している高さ海抜22メートル、長さ1.6キロの防潮堤の壁部分が26日、完成した。壁の両端の盛り土工事は続いており、来年3月に工事全体が終了する見通し。

 防潮堤は、東日本大震災発生後の2011年11月に着工。当初の高さは18メートルの予定だったが、国が推計した南海トラフ巨大地震の津波の高さが計画を上回っていたことから4メートルかさ上げした。

 本体部分が完成した、中部電力浜岡原発の防潮堤=26日午後、静岡県御前崎市(共同通信社ヘリから)
 

 浜岡原発は震災後の11年5月に菅直人首相(当時)の要請を受けて、定期点検中だった3号機を除く4、5号機の稼働を停止した。現在、再稼働を目指して3、4号機の新規制基準での適合性審査を原子力規制委員会に申請している。

 

 

2015年12月26日 20時11分 (2015年12月26日 23時30分 更新)
 

完成した中部電力浜岡原発の防波壁=静岡県御前崎市で2015年12月26日、本社ヘリから望月亮一撮影

[拡大写真]

 中部電力が浜岡原発(静岡県御前崎市)で2011年から建設している防波壁の本体部分が26日完成した。壁の両端の盛り土は16年3月に完成し、全体の工事を終了する予定。

 遠州灘に面する浜岡原発は南海トラフ巨大地震の想定震源域にある。防波壁は海抜22メートル、全長1.6キロ。工事は東日本大震災後に高さ18メートルで始まったが、南海トラフで国が想定した津波の高さが計画を上回っていたことから4メートルかさ上げした。

 中部電力は浜岡原発3、4号機の再稼働を目指し、原子力規制委員会に安全審査を申請している。安全対策工事は4号機が16年9月、3号機は17年9月に終える予定で、総工費は3500億〜4000億円に上る見込み。ただし、30キロ圏の自治体との安全協定締結交渉が難航するなど合意形成の見通しは立っていない。【井上知大

 

浜岡原発の防潮堤の壁完成 中部電、22m津波対策用

 

 中部電力が津波対策のため浜岡原発(静岡県御前崎市)に建設している高さ海抜22メートル、長さ1・6キロの防潮堤の壁部分が26日、完成した。壁の両端の盛り土工事は続いており、来年3月に工事全体が終了する見通し。

 防潮堤は、東日本大震災発生後の2011年11月に着工。当初の高さは18メートルの予定だったが、国が推計した南海トラフ巨大地震の津波の高さが計画を上回っていたことから4メートルかさ上げした。

 浜岡原発は震災後の11年5月に菅直人首相(当時)の要請を受けて、定期点検中だった3号機を除く4、5号機の稼働を停止した。

(共同)

 本体部分が完成した、中部電力浜岡原発の防潮堤=26日午後、静岡県御前崎市(共同通信社ヘリから)

 本体部分が完成した、中部電力浜岡原発の防潮堤=26日午後、静岡県御前崎市(共同通信社ヘリから)


よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!

人気ブログランキングへ人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へほんブログ村

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

Amazon タイムセール商品



コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おっぱい募金に賛成意見があ... | トップ | アベノミクスは史上最低の作... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反日活動家なら原発推進を (時々拝見)
2018-08-25 18:42:02
 日光発電より原発!
 おかげで、中国のソーラーパネル輸出がどれだけ伸びたことか。笑いが止まらないか、うれし涙で号泣してるでしょうね、中華資本主義封建帝国が。
返信する
出た!「聞いてます」「そうです」 (時々拝見)
2018-08-19 16:48:22
20171231のunk.さん。
一番突っ込みやすい所だけ・・・
>移動電源車もあり
津波から移動電源車だけ逃げてどうすんだか?

 原発がいかに金食い虫か、よくわかる一例ですね。
 
返信する
Unknown (Unknown)
2018-08-18 15:38:15
ペラッペラやな・・・
こんな紙みたいなんに1000億とかアホやろ
返信する
Unknown (Unknown)
2017-12-31 18:50:57
発電所内に海水が侵入しても原子炉を冷やし続けることができればあのような事故は発生しませんよ。当然、予備発電機の建屋をもっと高い場所に設置したり、建物自体を水密化したり、移動電源車もあり、壁は対策の一つに過ぎないと聞いています。
返信する
京葉さん (時々拝見)
2017-02-12 11:25:50
かも知れないじゃなくて邪推です。
一方で、文面から京葉さんの願望がよくわかります。自分だったら、恥ずかしくてこんなコメントは書けません。

偽右翼の人って、国語や国史が得意ではないと思いませんか?

防波堤ですが、この位置だと、前の斜面と合わせて、波のジャンプ台のような形状になってますね。津波のごく一部、厚さ1m、幅100m、長さ200m分乗り越えたとすると4万t、真面目な話、たしかにたいしたことはないようですが、原発の機能が持つかどうか。物事、想定=願望内とは限りません。
と、水深が10mになったとして、逆流と圧力に、冷却器、耐えられるんでしょうか?
原発=亡国反対、以上。
返信する
構造強度 (後れ馳せながら)
2017-02-11 21:41:17
後れ馳せながら、以前より浜岡の防潮堤に注目していたもので、今回このブログにたどり着きました。上の方がかかれている通り東日本大震災で破壊された防潮堤と今回の浜岡の防潮堤では鉄骨、鉄筋の有無により、脆性は改善されているとは思います。いわゆる脆さです。石は叩けば割れますが、鉄は叩いても割れずスプリングバックと言って多少の変形ならば元に戻ります。がしかし私たちは阪神大震災で高速道路の橋桁がもろくも倒壊したのを目の当たりにしています。あの橋桁に至っては鉄筋、鉄筋を用いてあるのはあたりまえです。毎日多数の車が走り振動が発生しますのでコンクリートだけでは早速ヒビが入って割れてしまいます。ですから鉄筋等でバネ性を持たせないといけません。ただ、形状からして防潮堤とは比較的しにくいのは事実で高速道路はとてもトップヘビーで道路部分が大きくゆれ脚部に大きな力がかかったと思われます。防潮堤は厚さ二メートルで上部まで同じ厚さですから上部が大きく揺れてという壊れかたはしないでしょう。
ただ心配されるのはプレート直下型の地震の後、幾度かの津波が起こる可能性です。津波一撃でも相当な破壊力ですが、その前に地震が起こります、その衝撃を受けます。それによりコンクリートにはヒビが入るでしょう。そこに何回かの津波の衝撃が当たると。
東日本大震災で鉄筋だけが残った建物があったかと思います。建物と対津波として専用に設計されている防潮堤では話は違うとは思いますが複数の衝撃には弱いのが事実です。強度は計算上のもの。強度試験はできません。すれすれと言った印象を隠せません。出来れば厚さ20メートルで鉄筋をプラスなら良かったと思います。当時最強にプラスで強くなるのですから。薄くしたのは何らかの理由があるとは思いますが薄くすべきでは無かったと思います。また1枚ではなく瓦礫は増えますが5重くらいの壁は必要であると思います。

強くすればするほど安全は増します。当たり前ですが。しかし今回は鉄筋を足して厚さを薄くするのは良くない結果になるのではないかと思われます。
返信する
あほか (とおり)
2016-10-17 22:21:07
お前、文章力ないな
返信する
Unknown (工学を少し囓った者)
2016-01-04 13:11:52
田老町の防潮堤は破壊後の写真を見てわかるように鉄筋も鉄骨も骨材として入っていないようです。今回の浜岡の防潮堤は鉄骨と鉄筋を骨材に組合せた構造となっています。
鉄骨と鉄筋を組み合わせることにより、地震による慣性力や津波、漂流物による衝突荷重等に対して粘り強い特性を有することになります。単に厚さだけで比較するのは非科学的です。

また、田老町の防潮堤は津波が想定より高かったため、防潮堤そのものの浮き上がりや防潮堤を越えた津波が引く際の荷重で破壊に至ったようです。
今回の浜岡の防潮堤もかさ上げをしましたが、想定はあくまでも想定でしかないため、想定を上回る津波が発生した際にどうなるのかが非常に大切ではないかと思います。

個人的には浜岡の、あの立地条件で原発を再稼働させるのは反対ですが・・・
返信する
Unknown (とら猫イーチ)
2015-12-28 16:43:17
 保守・右翼=原発賛成多数

 革新・左翼=原発反対多数

 でも、保守・右翼・革新・左翼=CO2地球温暖化仮説支持多数

 詰まり、政治信条の左右を問わず、CO2に脳が犯されている人が大多数、と言うことか~。

 これじゃ真面な話が出来んわな。。。
返信する
通常運転の京葉さん (raymiyatake)
2015-12-28 14:28:22
このブログでは少数派なのに、いつも頑張って、ある一定の心情というものを見せていただきました。

ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (京葉淳一)
2015-12-28 14:17:26
邪推かもしれませんが、ブログ主様と、ここまでコメントを寄越す皆様は、南海トラフ地震の発生で、浜岡原発が破壊されて、放射能漏れ事故が起きて、明らかに放射能漏れ事故による死者が出てほしくてこの様なコメントを寄せるのですかね?
返信する
大丈夫なん? (リベラ・メ)
2015-12-28 08:24:09
大丈夫?そんなんで。“前の堤防”だって311で潰れたのに…。
返信する
浜岡は基礎となる地質が極端に脆いから防波堤も含めて”砂上の楼閣”ですよ。 (L)
2015-12-27 20:44:13
 寺尾沙穂さんの「原発労働者」を読むと、浜岡の地質は手で崩せるような酷く脆いものだそうで、”岩盤なんてない”と称される状態。 
 で、お願いすれば元原発労働者の方がそのことも含めて現地を案内してくださるそうです。
 田老の防波堤でさえ吹き飛ばされたのですから書割のようなアレはいくら補強しても保たないでしょう。裏に土を盛ったら地震で崩れて中国の工業団地のように原発が吹き飛び埋もれたりしそうで。
 菅が浜岡を止めたのは、役人の”疑いの目で見る世間に対して浜岡を差し出して残りの原発は安全ですと言えばいい”という悪知恵によるそうです。浜岡にかかわるGEの人が「今日止めるのでは遅すぎる。昨日の内に止めるべきだった」とまで言っている物騒な原発です。再稼動のために、あんなものを4000億、原発が一つ出来そうなほど金をかけて作る気が知れません。
 中電は比較的原発依存度が低いらしいので、足抜けを許されない状況がありそうです。
返信する
すごいの の人 (バードストライク)
2015-12-27 15:31:27
> 「 さすが三流私立の」
家畜左翼教育労務者15/12/27 12:37
ケチつけるのは誰でもできる、座敷犬にもな。

全般に意味不明ですが、管理人様は T O K Y O U N V . 卒だし、オイラは一流ww 私大卒だよーん。
残念でしたっ!
返信する
Unknown (とら猫イーチ)
2015-12-27 14:15:07
 防潮堤をいくら嵩上げしても、地震で原発が破壊されれば、同じことでしょう。

 これも、また、福島では、津波を主犯と決めつけてのことでしょうが、また、過ちを犯すことになるでしょう。

 地震大国の日本では、何時、何処で、どの程度、の地震が起こるのかは、現在の科学を以てしては、分かりません。 

 原発の直下で、今まで観測したことの無いような巨大地震が起こるかも知れないのです。

 そんな国では、原発は、何時何時、原爆に変じるか分かりません。 
返信する
すごいの来た (raymiyatake)
2015-12-27 12:46:25
安倍政権批判と言えば批判だけれど、どうしてこういう方がいらしたのか。。。

品がない、人を不愉快にするコメントはご遠慮ください。


当ブログへのコメント注意書きから

あまりお答えできませんがコメントを歓迎しています。
記事に批判的でも一向にかまいませんが、必ず記事を読んでからコメントしてください(笑)。

名誉毀損・プライバシー侵害・わいせつなど違法なもの、人を不愉快にする・品が悪いもの、感情的なもののみ承認しません(URLがある場合、そのリンク先を含む)。  

コメントにはお一人お一つ必ず固定ハンドルネームをつけてください(このブログ限りの物でも結構です)。  
「通行人」とか「通りすがり」とか「名無し」とか「匿名希望」などの無個性なものではなく、必ず個性的な素敵なのをお願いします。  
以上のようなハンドルネームのないコメントは原則として承認いたしませんので、よろしくお願いいたします。  

とはいえ、堅苦しいことは言いませんので、どんどんコメントをお願いいたします!
返信する
さすが三流私立の (家畜左翼教育労務者)
2015-12-27 12:37:32
ケチつけるのは誰でもできる、座敷犬にもな。
返信する
浜岡の 隠し屏風 (バードストライク)
2015-12-27 12:32:27
文中に挙げられた、田老の防潮堤、厚さ20 m 。浜岡はいかに、と、ネット上を探してみた。

> 中部電力のパンフレットには「岩盤から立ち上げた鉄筋コンクリート製の基礎の上に、鋼構造と鉄骨・鉄筋コンクリートの複合構造からなるL型の壁を結合するなど、地震や津波に強い構造としています」と書かれており、コンクリートの厚さは2メートルとなっています。
( 原発とめよう会 の HP から )

2 m ?
20 m でも、壊れたのに。
地震が起きれば、原発推進者の午睡を醒ます 、 浜岡の隠し屏風ですな。

防潮堤があっても、震源の真上に建てられているのだから、原発そのものは壊れます。

九電の奴めが、「 やっぱり中央免震棟、作んないで、今あるやつで代用するんだも~ん 」とか言い出して、規制委が、後からそんなことを言うのは話が違うだろ、と慌てて w ( 猿芝居? 猿のほうが上手いヮ ) いるそうです。

先日の福井地裁判決といい、この浜岡屏風といい、日本国中、猿芝居だらけwww。
返信する
これで終わりではないですよ。 (Unknown)
2015-12-27 12:00:48
これ両側に盛土してモルタルで固めてアンカーで固定する工事が発注されています。
完成は3月です。
想定内の津波なら防げるでしょう。
但し、あくまでも想定内ならばですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

原発ゼロ社会を目指して」カテゴリの最新記事