すーさんの山日記

山と釣りとテレマーク
八幡平の登山情報

オフピステ&ゲレンデ講習 1/30

2023-01-30 21:00:01 | レッスン

今日はA夫妻と半日オフピステ&半日ゲレンデ講習です。

午前中はツリーラン。足元はややパックされた雪に、林間特有のウネリのある斜面。一筋縄ではいきませんが、トライ&トライ!

これぐらいの雪温、雪質、積雪深ならステップソールでの登り返しもスムーズ。

落下、脱力、ストックワーク。内脚、外旋、外タング。

谷足足場を落とさずに、外足足場を前にも横にも動かさず、脚から動いた結果として、重心と足場の関係性がどう変化する?

落下だけでは回らない。ストックがあるから回るのです。回す気満々より落下優先。

午前中の反省を踏まえて、午後はゲレンデで、オーストリア式ワンステップターンの練習やら、後ろ横滑りの連続ターン。

急斜面を抑えて滑りたいんですもんね。技の引き出しの開け方を忘れないように、時々復習してください。

本日は大変お疲れ様でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
goo blogユーザーが出品しています
他の出品作品をマルシェルで見る
« 大黒森環境整備 1/29 | トップ | 骨盤&圧のターン&小回り 1/31 »

コメントを投稿

レッスン」カテゴリの最新記事