今日は三ツ石山の登山道の倒木処理。
自然の猛威の前には人間なんてちっぽけですが、樹齢100年を越えるブナの大木ですら、なぎ倒してしまう台風の威力は本当に凄まじいものがあります。
登山道の山側に覆い被さっていたり、折れて引っかかっていた倒木の枝をまずは登山道に落としていきます。特に引っかかっているだけのものは、危ないですからね。
そして、すべて谷側に落として登山道はすっきりし、安全な状態に。
なおも急な階段を上っていくと、、、
報告を受けた倒木がありました。
至近距離で子グマが「ニーーッ!ニーーッ!」と鳴いていたので、速攻で処理し下山しました。
RASU-TのHP更新しました。