ラッシーママのひとりごと

仕事を辞め好きな事に一日を費やしている主婦です。

紬のチュニックとゆったりパンツ,Kさんに譲りました!

2019年01月29日 | 日記
前回の記事に紬のチュニックとゆったりパンツの上下の洋服のパンツが、私の足首が曲がらないので穿けないと書きましたが
今日(29日)Kさんが我が家に遊びにいらして、その洋服を着てみてすっかり気に入ってくれたので彼女に譲りました。
Kさんは私がオークションで落札した品々を何点かを見てたので、私の分も落札して欲しいと言われたのですが
洋服は好みがあるので落札は難しいと言ってあったのですが、私がKさんにパンツが穿けない事情を話し
もし気に入ったなら譲りたいと電話した時に、今迄に落札してるのが素敵なので買おうと決めてたそうです。
我が家で試着してみたらピッタリでとても喜んでくれ、私の足が穿けなかった裾ですが全く問題はありませんでした。
Kさん、ミカンとビールをお土産に持って来てくれました。
我が家からお出しするのは誰がいらしても同じ、冷凍庫から干し柿と栗の渋皮煮と大根の佃煮です。



  



  



何時も忙しいKさんですが施設でインフルエンザが流行り、今日は急遽取り止めになり偶々二人に都合がついたのです。
1時間くらい話して帰りましたが、その間に私はやった事が無い御殿まりの地割りの留め方を教わった。
この地割りは北極・南極・赤道を決める迄が大変ですが、其処まではやっておいたので後は地割りする糸の留め方だけでしたが
電話で留め方を訊いてそこまでやっておいたのですが、私がやった留め方が違っていたのでやり直して貰ったのです。
帰りに干し柿と大根の佃煮をお土産に持って行って貰いました。











最近では毎月のように行ってる芝居ですが、今月も国立劇場の「姫路城音菊礎石(ひめじじょうおとにきくそのいしずえ)」を観に行って来た
私は前もってチケットは買った事が無くチケットもオークションで落札してますが、殆どは定価以下で落札してますが
この国立劇場のチケットだけは定価の2,3倍で買ってます。
と言いますのは、殆どの劇場では1階や2階の前から何番目までの中央寄りが1等席で、中央から離れていくに従って2等席・3等席になってますが
この国立劇場だけは両端の2席づつが3等席で1800円です。


  



芝居に詳しい銀河さんに訊いたら、その席は「あぜくら会」に入ってる会員で無いと中々取れない席だと聴いてました。
私も芝居慣れしてくると舞台に近い席が欲しくて、このチケットを落としたのです。
当日にこの席に行きますと隣も3等席ですが先に座ってらして、何気なく頭を下げるとその方も頭を下げました。
最初は黙っていたのですがその方がパンフレットを落とされたので拾って渡してあげたら、お礼の言葉を掛けてきたのです。
その時にその方が着てた洋服が着物地のリメイクした洋服でした。



私はオークションで着物地のリメイクの洋服を入札してる最中で気になって、
「着物地の洋服ですか、素敵ですね」と言うと「私が作りました」との事でした。
余程嬉しかったのかそれから話しかけてきて、ご主人と二人暮らしで何処どこから来ましたと
その方のお住まいの市と私の住んでる市が近かったので話しが進みました。
歌舞伎って4時間近くの間に3回、計1時間位の休憩時間があります。
この時にお喋りしたのですが、この方は「あぜくら会」の会員になって10年以上だそうですが
観劇する時は必ずこの席で、私がおオークションで定価の2,3倍の値段で買ってると言いましたらビックリされて
会員になると一般の人達より2日早くチケットが買えて、それも1割引きで駄目な日以外の好きな日にちの席番を申しこ込んでおくのだそうです。
10年以上も毎回この席だそうで会員になるといいですよと教えてくれたので、早速資料を受付に貰いに行って家に帰ってから申し込みました。




  



芝居ですが毎年1月は尾上菊五郎一座?の公演らしく、そう言えば私去年も観てました・・・こちら
去年の時はチケットの写真も何も出てなかったので騙されたような気分になりましたが、今回は最初からチケットの写真も出てるし承知の上で落札してますが
会員になると色々と特典が付いてる事を今回教えて貰ったのです。
次回からは自分で好きな席が買えるでしょうか。



芝居の内容についてどうのこうの書けるほど分かりませんが、只寺嶋和史君と寺嶋眞秀君の従兄弟同士の初めての共演だそうで可愛かった。
寺嶋和史君は尾上菊之助の長男で父方の祖父が尾上菊五郎、母方の祖父が中村吉右衛門のサラブレットの家系
寺嶋眞秀君は寺島しのぶの長男で祖父が尾上菊五郎、二人の将来が楽しみですね。



今月のシネマ歌舞伎では坂東玉三郎さんが演じる「沓手鳥孤城落月(ほととぎすこじょうのらくげつ/楊貴妃)」だった。
芝居に詳しい銀河さんが玉三郎さんの綺麗な姿を観れるのは今だけよと仰ってましたが、本当に綺麗ですね。
それに私は玉三郎さんを特に好きでは無いのですが、今回のシネマを観て演技の素晴らしさに鳥肌が立ったほどです。
このシネマ、ブログ仲間のyasukonさんも観てらして素晴らしい感想を書いてました。
私もyasukonさんと同じく感動したが、彼女のように上手く書く事が出来ないのでyasukonさんのブログに飛びますね・・・こちら
yasukonさん、勝手にリンクさせて貰いました、ごめんなさい



  



  





コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スマホ、新しくしました! | トップ | 氷川きよし20周年コンサート! »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinshiro)
2019-01-29 22:56:18
やっぱりぃ~~良かったですね♪

そう・・何となくわかるんですよねその方のセンスから・・

知ってる方、それの良さが大好きという方に来ていただけるなら、苦労して落したオークションでも価値があるというものですね♪

御殿まり・・・見てる分には綺麗♪で済んじゃうけど、何でも大変なんですねぇ~
以前、着付けをやっている時に、大先生から帯留めを習って、正絹の糸というか紐を買って、それを編んで夏用の帯留めを2本、畳状のやり方と三つ編み風に編んで作ったのですが、最後の仕上げる部分が、いい加減だと、全部がきれいに見えなくて、苦労しました。

編んでる時は楽しいのですが、根気が有りませんから、やはり不向きなんですね・・手芸は(笑)

こんな細かいこと!
本当にすごいです!!

歌舞伎や、観劇も、趣味になると結構、はまっていくのですね。
一緒にゴルフする独り者の同級生、男性ですが、昨年は京都南座まで行ってきたと・・

好き・・って・・そういうこと?って(笑)

yasukon産の所にも訪問してきました。
内容も簡潔にわかり、なぁるほどぉって・・

歴史的物語で、内容まで分かると楽しさは何倍にもなりますね。
両親も、そうそう行かれないのでテレビでよくやっているのを見て、父が歴史を良く知っていて母に説明してたのを思い出しました。
勧進帳や、白波五人男とか・・・助六ね・・

聞き覚えのある言葉しか分かりませんが・・・きっと見てると夢中になるのでしょうね。
その昔、数回見たけど・・・
新橋演舞場とかもありましたし・・お芝居だけなく、踊りが主体だったかも…(笑)
歌舞伎役者のね・・
尾上松六や、梅光が出てましたから・・・

古いですよねぇ・・・
今は、その方々の子供、孫の世代ですものね♪

玉三郎は私と同じ年齢で、興味があって、芸能雑誌などで、生い立ちを読んだりしました。
また、出し物は忘れましたが、踊りだけは印象的に残ってます。

趣味が合う方と隣り合わせるなんて、すごいラッキーですね♪
・・・で、その友の会のような物にも入会で来て・・

私は、その昔はN響の準メンバーで、コンサートもたまに行っていましたが、定期演奏会だと、結構良い席でも、即売でしたね。

そのころはネットなんてないから・・ナンチャラ申込みとか・・で・・
義母は、母が仕事してる時の部下さんが民音の会員だったのでその方から、情報を頂いて、毎月観劇に行っていました。

義母が出かけるときは必ず和服でね・・着道楽でしたから・・嬉しそうにいそいそとお隣と一緒に出掛けてきました。

留守の間、義父を預かるのですが、うるさくない人なので、義母の出かけてくれる日が、私も楽しみでしたね(笑)

変な思い出まで・・(笑)

とにかく、これからは、お芝居も期待大ですね♪
Unknown (tona)
2019-01-30 10:03:28
シネマ歌舞伎をyasukonさんのブログと合わせて鑑賞させていただきました。何て素敵なのでしょう。
国立劇場の方の歌舞伎は友人が「あぜくら会」に入っているので便乗して行っています。
いつも見やすい席で、そういう事情があったのですね。
来にくかった洋服、合って、気に入って下さる方がいて良かったですね。
毎日お忙しいママさん、今日は今頃何の活動しているのかしらと思っています。
Unknown (あざみ)
2019-01-30 14:28:45
折角オクションで落とした着物リメイクのお洋服
パンツが穿けなかったのですね。残念でしたが偶然欲しい方がいらっしゃってお譲り出来て良かったです。

お芝居にすっかりハマって楽しんで居られますネ。
偶にはお隣の席の方とこう言った話題も出るのですね。
興味のあるお話なら、知らない人とでもつい話も進みます。
Unknown (ラッシーママ)
2019-01-30 20:39:04
kinshiro 様

このKさん、私が紬のチュニックとゆったりパンツの裾に足が入らないと話しをした時に
既に買おうと決めてたようです。
凄く喜んでくれて、私も助かったし良かったです。
やはり女性は値段を考えますよね、その品物が値段に合う物かそれ以上の価値があるか・・・
一瞬で値段以上の価値があると見てくれたと思います。

御殿まりは未だ作った事が無く、やってみて初めて大変さが分かります。
私も手芸を始めた最初の頃は、私が持ってる生地で作ればいいやと作ってましたが
それは大間違いで、その作品に合った絵柄で作ると下手でもそれなりに見えます。
kinshiroさんも帯留めを最初から作って苦労なされたのですね。
私は帯留めを作った事が無いので、大変さが分からないのですがそれはお互い様ですね。
私も御殿まりをやってみて嫌気がさしてきましたが、意地でも作り上げないと・・・

私は歌舞伎や演劇に未だ嵌ったとは思いませんが、1度首を突っ込んだものにはある程度経験してみないと
これからも趣味として続けられるかどうかの見極めがつきません。
見極めるまでに時間が掛かりますので、あれもこれもと手を出せないのです。
yasukonさんの文章、素晴らしいでしょ。
私も同じように感じたのですが、yasukonさんのような文章を書く事が出来ないのです。

私は歌舞伎を観る時はイヤホンを借りて説明を聴いてないと、言葉が難しくて意味が通じません。
その役をお父様がして、お母様に説明してたのですね。
若い頃は歌舞伎って動きが遅いし、何を喋ってるのかも分からないので誰が観に行くのだろうと思ってましたし
観に行く方は一部の上流社会の人達と思ってました。
それではいけないと亡き勘三郎さんが、誰が観ても面白く分かり易くしたそうですね。

私はどちらかと言うと歌舞伎より普通のお芝居の方が好きで明治座や新橋演舞場なども行きます。
歌舞伎座はチケットが高過ぎますね。

今回隣におられた方、お話しが好きなのでしょうね、「あぜくら会」について色々と教えてくれました。
会員になると、これだけ得ですよとか・・・

昔は労音と言う言葉をよく耳にして、会社が終わった後に芝居を観に行ったりしましたが民音と言うのもあったのですね。
お義母様って昔に和服で毎月観劇に行くとは、中々ハイカラな方でしたね。

私の母は娘が多いので結構娘の家に遊びに行ってたのに口癖が、私は行く所が無い・・・
また始まった、何処でも遊びに行けば・・・と言いましたが、今のようにツアーなど無かったですが
お義母様のように自分から探して行くような母では無かったです。
その母から私のような娘が生まれます。

暫くkinshiroさんの更新が無かったので心配してましたが風邪を引かれましたか。
28日・30日とブログが更新されてたので、だいぶ回復しつつあるようで良かったです。
今日の30日が42回目の結婚記念日ですか、おめでとうございます。
これからも仲の良い夫婦でいて下さい。

Unknown (ラッシーママ)
2019-01-30 20:46:12
tona 様

シネマ歌舞伎の感想文、yasukonさん素晴らしいでしょ。
私もyasukonさんと同じように感動してるのに、文章にしたらあのような文章は出てきません。

tonaさんのお友達も「あぜくら会」の会員で、その人から声が掛かるのですね。
私も今回、隣に座った方から色々教えて貰いました。

着物地の洋服ですが、私が事情を話したらすぐに買おうと思ってたようです。
とても喜んでくれてお互いに良かったです。

私は殆ど暇なのですよ。
今度誘って下さい。
Unknown (ラッシーママ)
2019-01-30 20:55:45
あざみ 様

オークションで落とした着物地の洋服、凄く気に入ってたのでパンツの裾が細くって穿けないなんて・・・
でもKさんがすっかり気に入ってくれて喜んでくれたので、譲った私も嬉しいです。

芝居は一人で行動出来るので楽なのです。
それに友達を誘ってチケット代が高いのにつまらない芝居だった時は、凄く悪い事したなぁ・・・
芝居って当たり外れが多く、もしつまらないお芝居だったらと思うと怖くて誘えないのです。
映画のように2000円弱ならつまらなくても気にならないですが、芝居のように安くても5,6000円は気になります。

今回、隣に座った人から色々な事を教えて貰いました。
Unknown (yasukon)
2019-01-31 07:32:04
おはようございます。

今回も話題が満載で楽しく読ませていただきました。
沢山のお友達がおられますからいろいろな面で知り得たり教えてあげられたりで情報交換が素晴らしいです。
「あぜくら会」なんていう会があるのも初めて知りました。
これからますます歌舞伎が楽しめますね。
なかなか生で観られないのでラッシ-ママさんや銀河さんの歌舞伎報告が楽しみなのです。
それらの演目をまた私はシネマ歌舞伎で観る機会もやって来ますから・・。
拙い私の文章をほめて頂きリンクまでしていただき感謝です。

玉三郎さん 私もファンでは有りませんがしかし美しくて感動しましたね。ファンが沢山おられるのも納得です。
Unknown (ラッシーママ)
2019-01-31 15:17:39
yasukon 様

お友達はいざという時に助けてくれるので、失いたく無い人達ばかりです。
友達は多ければ多いほど、色々な情報が入りますね。

私が国立劇場のチケットをオークションで3,4度落としてますが、すべてが「校倉会」のチケットでしたが
今回、色々な話しを聴いて会員になりました。
は歌舞伎に特別興味がある訳ではなく、色々なジャンルの芝居を観たいと思ってます。

銀河さんの芝居歴は永いので批評も素晴らしいですが、私はただ観て面白かったかつまらなかったしか分かりません。
芝居でつまらないのにあたるとチケットが高いだけに、凄く損した気になります。

先日のシネマ歌舞伎の感想、yasukonさんのが素晴らしかったので、了解を戴く前にリンクしてしまいました。
事後承諾で申し訳ありません。
Unknown (わたすげ)
2019-01-31 15:53:05
紬のチュニック&パンツ、Kさんはママさんが落札した泥大島の素敵なコートを見ているので、その価値を知っていて、ママさんからお話があった時に、譲ってもらおうと決めていたのですね。サイズもぴったりで良かったですね。
Kさんがお手伝いされている老人施設でも、インフルエンザが流行っているのですね。
私の両親の入居している施設でも、先週から流行ってきて、外からの面会は控えています。

御殿まりをKさんは作られているので、分からないところは教えてもらえますね。
土台を作るのも、細い糸で模様を作っていくのも、とても大変そうに思えます。
出来上がったら見せてくださいね。

歌舞伎鑑賞では良い席のチケットを手に入れるのが大変なんですね。
思いがけず、着物地のリメイク繋がりで、お隣の方とお話が弾み、あぜくら会員の事を教えていただけたのですね。
私の友達が高校時代、板東玉三郎さんの大ファンでした。今でも美しい妖艶な姿が凄いなと思います。
Unknown (ラッシーママ)
2019-02-02 12:48:34
わたすげ 様

紬のチュニック&パンツはKさんが喜んで譲りうけてくれました。
この洋服、ゆったりと作ってあるので厚着の上に着てみたのですが、それでも着られてピッタリでした。

今インフルエンザが流行っていて、何処の学校や施設も大変のようですね。
学校などでは休校にもなってるようです。
わたすげさんのご両親の施設でもインフルエンザが流行っていて、なるべく面会も控えてるのですね。
早く落ち着いてくれるといいですね。

御殿まりの出来上がったのは綺麗ですが、そこまでやる大変さを知りました。
何でも作り上げるまでには相当な時間を要しますが、御殿まりはそれ以上のようです。

最近は芝居慣れして良い席でないと観たいと思えないのです。
それにはチケット代も高いので数多くは観れないですね。
今回、偶々隣に座った方から色々と教えて貰い「あぜくら会」の事をしりました。
私も玉三郎さんのファンではないですが、シネマ歌舞伎で玉三郎を観て綺麗だと思いました。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事