おバカな天才!?ブログ

一線美術会所属の弥由希(みゆき)です。


※掲載写真等の無断コピー等はご遠慮下さい。

私とビジュアル系

2007年05月28日 17時50分22秒 | 音楽&ライヴ
昨日、ちょっとした出来事があり、こんなタイトルで作文風な文章を作りたくなりました。

『私とビジュアル系』

 私が一番最初に出会ったビジュアル系バンドは、何と言ってもX-JAPANです。
小学校5年生位だったと思います。
当時は奇抜な衣装とメイク、凄い音楽にただただビックリでした。

そして、中学校に入り中3の文化祭ではLUNA SEAの『TRUE BLUE』を
クラス中に大音量&エンドレスで流していました。
当時、私はB'zが大好きだったので、ビジュアル系のアーティストは曲を聴いているくらいでした。
“中学生は勉強!”という家風だったので、あまり雑食にはなれませんでした。

高校生になり、運命の出会いが待っていました。
1年生の秋に近所の大学の学園祭に、シャ乱Qが来たのです!!
行きたいですが、チケットなど入手できる筈はありません。
…が、当時、祖父がその大学に関係しており、実行委員会の学生からチケットを入手!!
最初に参戦したライヴはシャ乱Qでした。
ビジュアル系ではないような…(ってゆ~か、ビジュアル系ではない。)

それから、バンドに目覚めた私…学校に隠れて(親は公認!)バイトをし、ギターを買いました。
この、ギターの名前はシャ乱Qのはたけさんにちなんで“としちゃん”と名づけられ
毎日一緒に練習しました。
母に『スナフキンみたい』(ジャーんジャーんとコードばかり弾いていたので)と言われていましたが
徐々に上達!それなりに曲もコピーできるようになりました。

そんな時、TVではGLAYやラルクが流れ始めていて、私も自然と聞くようになり
GLAYは曲も弾き語りをできるようになったりしていました。

1人で寂しく弾くのも飽きてきた頃、ここでまた運命の出会いが…
当時中学生(私の4つ下)のNちゃんと出会いました。
Nちゃんも女の子ギターだったので仲良くなり、
学校が終わるとNちゃん家へ行って喋ったり、ギター教わったり、曲聴いたり…

そんな時、Nちゃんのお兄さんバンドの“C”のライヴへ行き、
アマチュアだけどビジュアル系バンドとして、オリジナル曲を作ってライヴをやってる方々にも巡り会う事ができました。
結構、ここらへんの出会いは私の人生でも大きな出会いです。

そして、ひょんなキッカケで高2の秋にラルクにハマり、今でも大好きです!!
当初、ラルクをビジュアル系だと思い込んでいましたが、後日になりビジュアル系ではないと知り、自分の無知さにショックを覚えながらも、ラルクは大好き!!
何があってもやめられない存在でした。
そして、高校卒業のお祝いに…自分で自分にギターを購入!
ラルクのKenちゃんとラクリマのLevinちゃんの真ん中な雰囲気なので“Kevinちゃん”
と名づけました。

新ギターを手にしましたが、短大は美術系に入り、
絵を描きながら、デザインを学びながら、バンドも何回か経験し、ライヴもやりました。
もちろん、ラルクのコピー中心。
でも、いろいろコピーしました。
SHAZNA、LUNA SEA、GLAY、黒夢…

社会人にはると時間も無く、今では自分でバンドをやる時間などは無い…
でも、辞めたわけではなく、休業中です。

今ではすっかり“リスナー”な私。
でも、自分に合ってる曲、自分に合ってるライヴが解って来たように思います。

最近、聞くのは『ラルク』『シド』『メリー』『ムック』などなど
聞く時は絵を描きながらとか…

気分を変えて『浜崎あゆみ』とかもありますが、もっぱら『ラルク』『シド』『メリー』『ムック』…

今はメリーにハマり中です。(メリーに首っ丈!)

これからも、ビジュアル系は切っても切れない存在になりそうです。




人気ブログランキングクリックしてやってください


まずは、スポンサーリンクをクリックして
更に商品やお知らせもクリックして見て下さると嬉しいです。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アライドアーキテクツ株式会社 清水と申します)
2007-06-10 23:24:39
突然のコメント失礼いたします。私アライドアーキテクツ株式会社の清水と申します。
この度ある企業様が弊社のエディタというシステムを使用して
「ビジュアル系バンド」の情報を集めたクチコミサイトのスタートすることになりました。

特にお手間を頂戴する訳では御座いませんが、ご投稿されている記事を収集してサイト上でも表示する許可を頂きたくご連絡
させていただきました。記事が収集されると元記事へのリンクが貼られますので、サイトのアクセスアップにも活用いただければ
幸いでございます。また詳しい説明や以下のページからご確認頂ければ幸いでございます。何卒宜しく願いいたします。
ご連絡が重なってしまいましたら申し訳ございません。ご迷惑をおかけいたします。

【説明・登録ページ】
http://www.edita.jp/admin/blogger_regist.php?id=1044&c=0
【お問い合わせ】
support3@edita.jp