舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

ツタンカーメン

2016年04月17日 | 野菜作り
4月17日
朝は雨でした。
午後からは、風が強かったけど、よく晴れました。
気持ち悪いほどの、生暖かさ。

my畑の、ツタンカーメンの初収穫です。

たったこれだけ、使いみち?

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと咲きました。

2016年04月16日 | 植物
4月16日
いいお天気です。

熊本では、大きな地震が、……これ以上、被害が出ませんように。

my畑、野菜作りは、4年目で何とか。
お花は、中々上手くいきません。……
ジィジィ様のお友だちから頂いた「クリスマスローズ」、やっと花らしきものが、見えてきました。

たった一つだけの小さな花ですが、嬉しいですね。
皆さんのblogで、早い時期から色んな種類のクリスマスローズを楽しませていただきましたが、myクリスマスローズ可愛いです。

今夜もmy食卓の一品は、筍の天ぷらです。
「ママに、要りますか?」と、連絡したら、「はい、いただきます」と、、お返事が。
デリバリーです、スーブの冷めない距離は、こんなとき便利ですね。

届けて、家に帰ったらすぐに、お姉ちゃんから「バァバァ、美味しかったでー」
「完食、また持って来てやー」
お姉ちゃんは、筍はもちろんですが、タラの葉が大好きなんですって。
嬉しいですね、バァバァは、また張りきりますよ。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍の炊いたん

2016年04月14日 | お料理
4月14日
朝早い時間、雨が降ってました。
ジィジィさまは、竹ヤブへの出勤を考えおられましたが、7時頃に、止んだので、筍堀に、……

バァバァは、ジィジィの朝堀筍でお料理。

昨日、写真を忘れました。
今日は、忘れずに📷
筍の炊いたん
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍のお料理

2016年04月13日 | お料理
4月13日
お天気が安定しません。
また、雨が降ってきました
気温も上がらず、肌寒いです。
まだ、コタツは片付けられません。

筍、色々フルコースです、
先ず、木の芽和えの「たま味噌作り」から、始めましょ

白味噌、卵黄、サトウ、酒

よく混ぜて、弱火で、焦がさないように、混ぜ混ぜ

このくらいの固さかな?
冷まして
山椒の葉っぱを準備です

年期もの(少くとも50年…)のすりばちで、よく磨って、冷ました「たま味噌」と、さらに擦ります。
いい色ですね、香りもいいですね。

姫かわの梅肉和え、木の芽和え、お刺身用の小皿。

数時間前に掘ったばかりの筍で…

定番の天ぷらですが、一番人気です。タラの葉も、美味しいんです。

その前の、筍の炊いたん…写真、忘れたー

続いて、木の芽田楽です。
熱々をどうぞ。

またまた揚げ物ですが、筍と生ハムの春巻き。


我が家の定番の、海老の春巻きの筍バージョンです。

〆は、筍の散らしずしと若竹のお吸い物


以上、筍の色々お料理でした。



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

my畑の豆さん達

2016年04月12日 | 野菜作り
4月12日
今朝も、冷えました……霜が降りてたようです。
今の時期だけ早起きジィジィ様が、確認です。

時間と共に、気温も上がり、風もなく、暖かい一日になりました。

バァバァは、my畑にご機嫌うかがいです。
今の時期、収穫できる野菜は、サニーレタス・ブロッコリーの孫(?)くらいです。

日に日に、豆類が、成長しています。

ソラマメに、鞘が出来てる!
花は、たくさん咲いてますが、ほとんど落ちてしまい、心配してましたが、第一鞘発見です。

ソラマメは、さやが上を向き、空をさしてつくところから、「空豆」と呼ばれるようになったといわれます。

初チャレンジのソラマメ、「塩茹で」で、ビール飲みたいですね。

ソラマメの葉っぱに、てんとう虫……いいお仕事お願いいたしますよ。


次は、ツタンカーメンです。

紫色の鞘が、ぶら下がってます。昨年より、少し早いかな?

次は、スナップえんどう、これも、初チャレンジです。
美事にぶら下がってます。

myテキストによると、鞘がついたら、肥料切れさせないように、追肥しましょう。
ですって!
早速、明日にでも、追肥しましょう。

野菜の成長は、楽しみ、可愛い子育て・孫育てのようですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする