ケアハウス ラポーレ駿河ってこんな処

静岡県静岡市にあるケアハウス「ラポーレ駿河」の楽しい生活を紹介します。

なんとか良い流れに~

2011年03月17日 | 地震防災関係

東日本巨大地震で被災した東京電力福島第一原子力発電所の3号機で17日、自衛隊の大型輸送ヘリによる上空からの海水投下が行われ、同日夜には自衛隊の大型消防車などによる地上からの放水作業も実施された。

 3号機では、使用済み核燃料の一時貯蔵プールの冷却水が不足しているとみられ、高濃度の放射性物質が漏れ出す危険性が高まっているため、水位の回復を図る。東電は、今回の効果を踏まえ、プール付近で火災が発生した4号機についても、同様の処置が可能か検討する。電源喪失状態の同原発へ外部から電力を供給する作業も同日始まり、事態収束に向けて総力戦が続いている。

 防衛省によると、自衛隊は17日夜、高圧の消防車両5台で、3号機の貯蔵プールに向けて地上から放水した。出動したのは、全国の陸海空自衛隊が保有する救難消防車。当初は11台をホースでつなげて海から取水しながら放水する予定だったが、現場の放射線量が高く、台数を5台に限定した。

 午後7時35分に1台目が放水を開始し、1台ずつ入れ替わりに3号機に近づいて放水した。午後8時過ぎに終了し、放水量は5台で計30トン。同省は「放水はすべてプールのある建屋上部に届いた」としている。

 また、警察庁によると、警視庁の高圧放水車も午後7時過ぎに放水を開始。約5分間で、車両に積載した4トンをすべて放水したが、貯蔵プールには届かなかった。放射線が強すぎることなどから、そのまま、この日の作業を終えた。

 作業にあたったのは警視庁の機動隊員ら13人。午後3時過ぎに同原発敷地内に入り、自衛隊から借りた防護服を着用した上で放水角度などを調整。しかし、何度も放射線量が多くなり、そのたびに屋内への退避を余儀なくされるなどした。

 一方、自衛隊は17日午前9時48分から、2機の大型輸送ヘリCH47を使って3号機上空から海水を投下した。防衛省によると、2機は機体にぶら下げた容器(容量7・5トン)に海水をくみ、上空約100メートルから3号機めがけて投下した。この日の投下は計4回で終了した。帰還後、搭乗員の被曝(ひばく)量を測定したところ、全員1ミリ・シーベルト以下で、健康への影響はなかった。

 

なんとか、頑張って良い方向に向かって鎮静化させてほしい!

がんばれぃ☆  自衛隊、警視庁、東電スタッフ☆


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お礼を言いたいと…

2011年03月17日 | 食事関係

ラポーレのランチを食べたデイサービスの利用者さんが

感謝の気持ち言いに来てくれました

 

とてもおいしい食事だったので感謝するとの事…

 

今日は月に一回の施設長献立

ラポーレの住民の方々にも好評でしたが デイサービスの利用者さんに

こんなに喜んでいただけるとは厨房の現場の職員も力をもらった気がしました

あらためて…今回のボス献立 久しぶりのヒットでしたかな

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシの花

2011年03月17日 | ラポーレの花達

昨日から寒いですねまるで真冬に戻ったような気温で朝は2度程度です。

昼間はなんとか12度ほどに・・・でも、日が当たるので室内は暖かです

その前の数日が春の陽気だったので「コブシ」の木には数十の花が咲き出しました。

香りは少し強いので「花粉症」の方にはね?!

自然界は春満開です。

早く暖かな日々が続くことを期待したいですね


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンが?

2011年03月17日 | 地震防災関係

全国的に?ガソリンが少なくなり制限があったり、売ってもらえないような話が出ています。

ラポーレ「御用達」のガソリンスタンドで給油してきました。

「どう? 10リットル制限かしら?」

「いえ、ラポーレさんは奥に出る仕事だし、福祉の仕事に支障がないように優先的に満タンにしますよ」

と・・・ありがたいお言葉を頂きました。

買い溜めに走らず、適正な量で混乱に拍車を掛けないように注意しましょう


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする