Raptor650日記

どこへ行っても珍獣扱い、Raptor650との日々を記録してみました。
果たして仲間はいるのだろうか・・・。

SOOCOO S60

2016-03-01 | 自転車
こんにちは。

先日寒いけどバイクに乗ろうとエンジン掛けました。
運行前点検ですぐに気付きました。

肝心な時に転倒の衝撃でSDカードがイジェクトされて録画出来ていなかったゴミクズドライブレコーダーDRE-200が動作していません。
まさしくゴミクズになりました。
ケーブルが悪いのか確認しましたが本体でした。

プロテクターなしでバイクに乗るのが嫌なのと同様、ドライブレコーダーなしもいやなんです。
で、あちこち探して回ったのがコレ↓

SOOCOO・ 1.5 LCDディスプレイ 4X ズーム 1080 HDワイドアングル 水中撮影可能 スポーツカメラ 防水仕様で海中も撮影できる モニタリング搭載 衝撃にも強い 日本語にも対応!

新品価格
¥13,800から
(2016/3/1 17:50時点)




なんだかよくわからないけど、安物買いの銭失いにならないことを祈りつつ
購入しました~
すぐに届きましたよ。
ついでにバイクに取り付けて常時充電できるように公式サイトから防水ケーブル購入


ケーブルが届いたら続きのせます。。。

インナーシールド内蔵ジェットヘルメット! DAiNESE JET STREAM TOURER

2012-09-21 | 自転車
いや~残暑が厳しいですね。。。
バイク乗っても涼しくないし、ファンがすぐに回るし汗かくし大変です。

カブで近所にちょっとした買い物いくのにVemarJianoは暑いし、仰々しいです。
やっぱし原付用にジェットヘルメット欲しいよな・・・とぼんやりと通販ページ見ててつい、買ってしまいました。

DAiNESE JET STREAM TOURER

Vemar同様、インナーバイザー内蔵です。
9月の頭に注文してやっと届きました。注文してから16日。

http://www.motoin.de/
↑こちらで注文、お値段は・・・送料込で149.51ユーロ、本日現在、15256円!
安いのか高いのかよくわかりませんが、まあ良いでしょう。

Vemarはかなり重いヘルメットなのでかぶるととても軽く感じます。
よく考えるとジェットヘルメットは約20年振りです、走ったら怖いかなぁ。。
※例の如く、SG規格ではありません、ECE 22/05規格です。


軽いのに大きい箱で届きました。


箱を開けたらまた箱が・・・。


白のXLです。


ダイネーゼーのマークがおでこに。


左耳のツマミを回すとインナーバイザーが出てきます。Vemarと比べるとちょっと操作が難しいかな。


Made in Italyらしいです。中国かと思ってました。


付属の袋に入れてしまっておきます。

ドライブレコーダー DRE-200 その後

2012-05-06 | 自転車
連休前にKYBトロンデュールから手紙が届いていました。


↓↓↓↓↓↓↓↓以下要約↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ドライブレコーダーDRE-200 バイカム バイクケーブル交換のお願い

DRE-200バイカムにおきまして、バイクケーブルの故障によりバイカム本体の動作が停止する場合があることが判りました。このためお客様に継続して本製品をご使用頂くためには下記の通り代品との交換が必要になりました。

1.対象製品:ドライブレコーダーDRE-200 バイカム バイクケーブル

2.症状:バイクケーブルの故障により、バイク本体の動作が停止する場合がございます。

3.お客様への対応:対策品バイクケーブルを5月中頃から順次発送します。

4.交換方法:対策品に同封しております「DRE-200バイクケーブル取扱説明書」に従って、バイクケーブルの交換をお願いします。

5.交換後の処理:今までご使用頂きましたバイクケーブルは、お手数ですがお客さまにて処分をお願いします。なお、処分の際にはお住まいの自治体での廃棄方法に従い対応頂きますようお願い申し上げます。

6.お問い合わせ窓口:KYB トロンデュール株式会社営業部 03-5296-7441

↑↑↑↑↑↑↑↑ここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


これって、もしかしてRaptorにケーブル取り付けた時に感じた「ケーブル細すぎない??」
ってのが不具合になったのかな?

http://blog.goo.ne.jp/rap650/e/25fbbed890434da2bcdc2661b09e263f

小学校の理科教材の「豆電球と乾電池セット」についてるような細いケーブルだもんな・・・。

ケーブル細すぎ⇒断線⇒内蔵バッテリー稼働⇒電池切れ⇒録画終了 って感じでしょうか。

いずれにしても重大な不具合報告にしてはちょっと説明が足りてない気がします。
WEBページにもお知らせがありません(´・(エ)・`)
http://www.kyb.co.jp/kurumame/support/index.html

ウチはミラーマウントをダイレクトショップで購入したので案内が来たのですが、店で買った場合は案内が届かない&対策品も届かない、かもしれませんね。

もし、奇特にも以下の条件に当てはまるようならば上記営業部に電話して確認したほうがよろしいかと思います。
「このページを見ていて&DRE-200を使用していて&まだ案内が届いていない」

カッティングマシンでステッカーづくり  その4 試作品~

2011-07-12 | 自転車
CutStudioにデータ入れて、本体にシートをセットして・・・・カットボタンをクリックするとすぐにカッティング開始します。
データの補正とか良く分からないことはとりあえず何もしないでおきます、試作なので。
案外動作音が小さいです。カタカタ動き始めたところで電話が鳴ったので応対している間にカット終了です。
結構早いです。機械が切るってのはすごいですね、自分でやらないので怪我もしないし安心して見ていられます!

で・・出来上がったシートを眺めてちょっとがっくり。
要らない余白のシートをはがし取るのですが、超面倒そう。しかもサイズが小さすぎ(T_T)
あと、機械の都合なのかシートのカット出来ない余白が大きいです。もったいないです。もらいもんのシートでももったいないです。
うちには先が大きくてまるいしょぼいピンセットしかないので、このままやったらただのゴミになること間違いなし・・・というわけでRaptorに乗ってホームセンターに行きました。

そして、先がとがっていて精密作業ができそうなピンセットを買いました。
ANEX-225 先細鷲型フッ素加工済精密ピンセット!1500円以上!人生で一番高いピンセットです。自分にはもったいないっス。
ピンセットなんて100円ショップで十分だと思ったんですが・・・最初に100円ショップ行ったんです、そしたらウチにあるのと大して変わらないしょぼいのしかなかったんです。


ANEX-225 先細鷲型フッ素加工済精密ピンセットのおかげでとりあえず出来ました。ロゴ以外の部分をゆっくり少しづづはぎ取って、アプリケーションシートに転写して台紙に戻して・・・。

Raptorマークは案外簡単でした。でもカーブが微妙に歪んでいて美しくない気がします。
象さんロゴは小さすぎて「目」くりぬけず、点になってたので、切れ端で「目」を自作して乗せただけです(T_T)
自分で苦労するとプロのすごさがわかります。

そしてシートは蛍光オレンジです(笑)
ちょっとづついろんなシートをくすねてきたので同じ色はたぶんもう作れません・・。

つづく

カッティングマシンでステッカーづくり  その3 CutStudioでデータ入力

2011-07-11 | 自転車
借りてきたカッティングマシンはローランドDG製STIKAです。SV-12です。
とてもコンパクトです。電源ボタンとシート送りのダイヤルぐらいしか触るところがなさそうです。
コンパクトでシンプルなのはいいですね、壊れるところが少なそうで^^;

まずは付属のCDからドライバとアプリをインストールしました。
Windows7対応かどうか良く分かりませんが、インストール出来ました。
ちなみに自分のPCはdynabookSS RX-2 Windows7HomePremiumです。薄くて軽くて超便利です。
デスクトップPCもあるにはあるのですが、スリムポートレプリケーターなる、ドッキングベースを使い始めてからデスクトップPCはほとんど使わなくなってしまいました・・・。
ちなみにスリムポートレプリケーターには19インチワイド液晶・フルキーボード・マウス・外付けHDD・LANケーブルがつながっています。
ゴチャゴチャしてそうだけどしていませんよ!

ソフトの使い方は超簡単。この手の付属ソフトはいまいちな物が多いですが、特に問題なさそうです。
(TEPRAのソフトがしょぼくて苦労したので疑り深いデス)

CutStudioを起動してインポートでダウンロードしておいたファイルを選択。
後はシートを無駄にしないように端に寄せて・・・こんな感じです。

つづく

自転車(TREK)にPSPナビ!

2011-05-13 | 自転車
やっぱしというか、なんというか、よほどの遠出でないとバイクにナビは要りません。
そこで自転車につけてみました。TREKです。

必要なパーツはRAMマウントの以下2個。

ハンドルバーマウント(ダイヤ)
クイックリリースアダプター(メス)

これを自転車のハンドルバーにつけて完了!
振動が心配ですが、なんかすごいです。
子供の頃これを見たら未来の世界と思ったはず。

でも今までで一番遠乗りが往復60キロです、やっぱし、ナビ、要らないかも(T_T)