Randonneur旅日記

おじいちゃんの自転車一人旅
輪行サイクリングと
のんびりポタリング

“大六天の手賀沼”を見てきたよ         2018年3月26日 月曜日

2018-03-29 18:23:50 | サイクリング・自転車旅
 今日も天気がいい。
 みみ爺は花粉症になってしまったらしく、目が痒い。鼻水やくしゃみもしきりに出る。
 それでも、花粉症対策用のメガネをかけて手賀沼へ出かけたよ。

 途中の公園では桜がきれいに咲いていた。





 これは手賀沼サイクリングロード脇の辛夷だ。



 浦部の丘の上に公園らしきものがあって以前から気になっていたが、地元の人に尋ねると、「大六天公園」だという。道を教わり、行ってみることにしたんだ。
 丘の上に上る細道だよ。この先の急勾配を上りつめると稜線にでる。



 稜線の道からさらに細い道をたどっていくと、その公園はあった。“印西八景・大六天の手賀沼”と記された標柱が立っているよ。



 なるほど、なかなかいい景色だ。



 これが“大六天の手賀沼”なんだね。素晴らしい眺望だよ。



 公園の中央には、大きな御神木に囲まれた大六天神社があるんだ。



 神社と言っても社殿があるわけでもなく、小さな祠が一つあるだけだが、それを取り囲むたくさんの御神木のかたまりが、そのまま巨大な社殿のようでもあり、足を踏み入れるのがためらわれるような厳かで秘密めいた、そしてちょっとおっかないような雰囲気が漂っているよ。



 この神社は、前方後円墳の上にあるのだそうだよ。
 鳥居のある側が前方部、東屋側が後円部になっているということだ。





 神社の周囲は公園としてよく整備されている。





 きょうはいい場所を見つけたね。



 家に帰ると、しきりとくしゃみが出て、鼻水が止まらなくなった。目もやたら痒い。うんざりだ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 房総半島、まだ始まったばか... | トップ | 満開の吉高の大桜を見に行っ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花粉症 (さくらなみき)
2018-03-30 09:10:43
小さくても厳かな雰囲気の神社ですね。古墳の上に鎮座しているところが、余計に雰囲気を醸し出しているようです。「八幡の藪しらず」みたいです。

で、自分も花粉症なのですが、経験からは通院して薬を処方してもらい、飲み続けるのが一番良いようです。ここ数年、時期になってもマスクも眼鏡も使うことは無くなりました。
花粉症のさくらなみきさんへ (みみ爺)
2018-03-30 11:09:43
 そうですね。「八幡の藪しらず」は竹林の中ですが、雰囲気がとてもよく似ていますね。
 目薬、甜茶、鼻うがい、それと、たわしで体洗い。いろいろやってますが、効き目はいまいちです。やっぱりさくらなみきさんのように、通院して薬を処方してもらうのがいいんでしょうね。
 でも、花粉症というと病気という気がしませんので、わざわざ通院するほどでもないかと、ついつい億劫になってしまうんです。
Unknown (B)
2018-04-02 13:24:03
我輩の祖母は船橋の院内と言うところの出で、その辺りの事は詳しかったが、中山法華経寺の奥に奥の院が在りその東方に大六天が奉ってあるが、大六天様はおっかない神様で、境内の木々は当たり前だが、枯れ木枯れ枝一本にしても持ち帰ったりすると祟りがあるんだと言われてた。 記事中の杜も古くから神木がそのままで有ることを示す程に大きく、また大きすぎて参道すら狭くなってしまっている。
おかげさまで、そのまま昔から村人に守られて今もその昔の在り様を伝えているかの如くな厳かな林と成っている。
なかなか、良い場所ですね。

たまには佐倉、成田方面の谷津道も面白いですよ。
Unknown (みみ爺)
2018-04-02 16:09:56
そんなにおっかない神様だとは知りませんでした。おお~こわ!
眺望がよく、本当にいい場所でしたよ。これからはいつも立ち寄ろうと思っているんです。上り坂はきついですがね。
…いや、県道59号から郵便局の横を入っていけばそんなことはなさそうですね。私は裏から山の中を通っていきましたから。
佐倉、成田方面の道もたぶんずっとおもしろいのだろうとは思っているんですが…。

コメントを投稿

サイクリング・自転車旅」カテゴリの最新記事