可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

長寿楽

2014-06-21 | 建国
先日の長寿楽と兄弟か親子木です。
この位の柄ならルビー根が出てもおかしくないのに今年出た根は泥根が2本と泥根・ルビー根のハーフが1本
柄の良い所から子が出て欲しいものです










継ぎ箱 4段に

2014-06-19 | ミツバチ
久々?に晴れたのでミツバチの機嫌も良かろうと継ぎ箱をしました。
白く乾いてるのが今日追加した箱です。
3段から4段に出世? 17センチ×4で68センチののっぽさんに。
3日前に撮った画像と見比べて巣が下へ伸びて来る早さにビックリしています。
雨なんて関係ない勢いです
未だ何とか一人で持ち上げる事は出来ますが次からは助手か吊りあげる何かが要りそう
3脚梯子にチェーンブロックですか

スズメバチが3匹サカキの花に来ていました。
ダウンジャケットに面布・厚いゴム手で海老タモ片手に突撃、
1匹だけ捕まえる事が出来ましたがもう何処かで巣が出来てるのか女王スズメバチに比べてかなり小型です。
最近トラップに入るのも少なくなってます。
蛾や小バエの入ってる誘引液もたまには取り替えなきゃです。
自分が飲みたくないのは奴らも同じ(笑)











長寿楽

2014-06-18 | 建国
今年は5本根が出て5本ともルビー根、ルビー根の確率100パーセントですが
残念ながらオバン木
この様な木を若返らせる薬は無いのでしょうか?
有れば私が先に

蜂飼いに癌は居ないなんて言われますが癌細胞になり難いのは蜂蜜?刺されること?
癌にならない第一歩
うっかり蜂を圧死させ一発貰いました。
刺されてから0,5秒で針を抜けば腫れるのは3センチ程、3秒くらいモタモタしてると20センチ位腫れるとか何処かに書かれてました。
もっとモタモタしてたから20センチ以上の腫れを覚悟、刺されても注射程は痛くないですが後がネ。
塗り薬とアレルギー抑え?の飲み薬を1週間分貰って来ました。
こんなので怯んでちゃ養蜂なんて出来るか
でも巣箱の蜂全員に遣られたら間違いなく名前が変わりますね








相変わらず蜂遊び(笑)
空の巣箱も寂しいかと軒下さんを全滅させた蜂達に砂糖水を御馳走
敵に塩をなんて言う訳じゃないですがセッセと皿の砂糖水を自分の巣箱に運んでいます。
他の群れに見つかるとまたベランダが格闘場になるからと巣箱の中に置いてます。
巣門を出入りする蜂が楽しめますが何処かに砂糖水を運びだしています
まさかうちのbeeちゃんではないでしょうね
蜂蜜が砂糖水なんて何処のミツバチかな





上勝 山犬嶽

2014-06-17 | うろうろ
天気予報では曇りながらも夕方まで降らないと言う予報に前から行きたかった山犬嶽に
水苔と棚田が有名な所だそうで未だ行った事が無かったのです。
岩に青々と生えてるので蘭の植え替えのミズゴケとは少々違います。
雨上がりの晴れた日に行けばそれはそれは美しい景色だそうですが行けただけでも

歩き始めからあいにくの小雨、それでも杉林の中を歩いてると雨具無しでも気になりません。
苔を見てUターン、悪天候の中ハイカーにはこの位がちょうど良いかも

ふれあいの里さかもとで用意して貰ったハイキング用のくんも苔を見に連れて行ってふれあいの里でいただきました。
空腹に勝る御馳走無し梅干し・塩鮭。ワカメ










6月8日・16日

2014-06-16 | ミツバチ
最初のミツバチが来てから2ヵ月楽しみの少ない田舎暮らしに張りが出てきました。
巣箱の中は少し見ない間に進化
ハチの日から8日目の巣箱の内部を続けてしました。

木の節が目印ですが目印が埋まってるのも
巣の成長ぶりを見比べて楽しめそうです
杉下さんと藪下さんは3本目の巣落ち防止の針金が巣板に取り込まれそうです。
近々巣箱をもう1段継ぎ足さなきゃいけません。

巣板の色が白かったり黄色くなったりと変化が有り興味深いです。






藪下で御近所さんも居なく孤軍奮闘の藪下さん
近くの蜜源を独り占めしてるので巣の成長にスピードが有ります。





栗下さんは捕獲が上の2群れより約20日遅れですが朝起きたら1番に目に入る巣箱






底板の掃除をして成長ぶりを見るのに
底板を外した少しの時間でも戻ってきた蜂が周りで大騒ぎ
面倒でも面布は必須です。
デジカメ持つ手にハチが止まり這い回りますが蜜源植物がたっぷり有る時期なので穏やかです。

軒下家の家族がいよいよ減ってきました。これが最後のかも
内部ではスムシがやりたい放題かも

ミツバチ戦争

2014-06-15 | ミツバチ
お昼に砂糖水をやった時に
少しづつ減って来ていますが未だ巣にかじり付いてます。
薄い蝋で出来てるので少しの衝撃でも潰れます。
幼虫・蛹や蜜も貯まって無いスカスカ状態ですがミツバチの重みだけで折れてるのも


夕方巣箱の前に死骸がたくさん
遠目からでも砂糖水のところの蜂数が多く居てるのが見えました。
近づいてみるとチビッ子いのが巣門の前や床で戦ってます。
軒下さんはここんところ砂糖水だけの生活ですから負けるのは目にみえてます。
それでも刺した方の蜂も命を落とすから死んだのは同数だけ










空の巣箱を横に置きましたが夜にはこれだけに
この群れと呼ぶには小さ過ぎるグループも迷い蜂かも?
探索蜂が他所の砂糖水で腑抜けになるなんて事は
明日も殺し合いをしないようにいよいよ少なくなった軒下さんを何処かに移動ですか

杏里

2014-06-15 | 成長記録
丸亀での展示で良い名が付けられてました<
元のラベルにも可愛らしい名が付いてましたが「杏里」と書換えです

葉の先に紅が載る様に上手くは作れてませんが子芽の紅は私の所でも載ってくれドキッとした美しさがあります。
派手派手でも育つのが良いですね。
また、下2枚の分は地味な木が混じってたので分けて作ってましたが派手目のアタリが覗いてます。
親兄弟が元気印ですから子芽の成長は早いでしょう











今年の初釣り

2014-06-12 | 釣り
小アジが釣れてるとの事で今年初めてのアジ釣りに
出掛ける前か小雨、行く気になったのを止められる程の降り様じゃないねと雨天決行
蒲生田港に着く頃には晴れ間も着いていきなりガガネが久しぶりやな~と挨拶に
釣ったのはダンナ
今日は何故かダンナが絶好調で面白くない
雨が土砂降りになって来ても片手に釣竿、傘でひとり頑張るもあぁ~ぁ
その上嫌いなカミナリまで
サッサと逃げ帰りました。
で、今日のまあまあの釣果です。
小アジの頭を取って南蛮漬けで食が進みます

イワシが釣りたいのにこの頃いませんね。
まさかイワシまでレッドリスト入りなんて事は無いでしょうね








頑張れ軒下さん スムシ

2014-06-10 | ミツバチ
朝夕に掃除してるのに下に落ちた巣屑にスムシが
半日でこれ程に育つと思えないのでミツバチの目を盗んで巣のどっかに住み着いてるのが何かの拍子に落ちたのかな~
放置したら蛾になって貰うと困ります。

最近はこれ程に熱心にベランダを掃いた事などあったかしらと言う程に丁寧にお掃除(笑)
底板があるとやり難いのでタルキを2本並べてその上に土ふるいの網を敷き乗せてます。




今では外勤蜂(蜜を運んでる蜂)の出入りはほんの僅か
周りで飛び回ってるのは♂蜂が殆ど
邪魔物の♂蜂は壁面に申し訳なさそうに張り付いてます。

養蜂をやってたらコンナの普通の事かもしれませんが
4~5日で滅亡した群れと女王蜂が何らかの事故で無くなったこの群れ
総当たりで試練がやってきます。

次は何が待ってるやら??
他のbeeちゃん家族は夏分蜂などしないで来春までのんびりゆっくり過ごして貰いたいものです。

だんだん内勤蜂の数も減ってきています。
何処かにスムシが居るかとアップで探すのですが見当たりません。




蛹を引っ張り出しての♂蜂かどうかの判定会議
♂は要らんから捨てましょうよと言ってる様な


ニホンウナギが絶滅危惧種指定になるらしいですね。
ますます鰻丼が遠くなります。
食べた後でのニュースで良かった

大鷹丸縞

2014-06-09 | 豆葉
良い子だけ1本残した大鷹丸縞
罰があたったのか立ちがやたらと派手に
よく柄物は肥料をやると暗むなどと言われてますが上手く行きますかどうだか




今年初めての殺虫剤を散布
ミツバチより早起きは出来ないのでミツバチが出入りしなくなる夕方にしか散布出来なくなりました。
そのうえぼたんちゃんが外に出る時に蘭舎を通るので散布の時間から閉じ込め
その後、床を洗い流すまで足止め
夜遊びに出たくてヒスをおこしてます