らむ茶の独り言

ロックとノンアルコールビールと田舎暮らしを愛するガーディニング野郎の勝手な独り言。

早いもので7年が過ぎたが

2018年03月11日 06時47分49秒 | 日記

早いものであの日から7年。もうそんなに経つのか、という気がしてなりません。
あの日、時計が止まってしまったような、不思議な感覚でした。ラムと出かけたいつもの散歩コースが、全く違う街並みに見えました。
東北全体が停電していて、一体何が起きてるのかわかりませんでしたが、数日後に電気が復旧してテレビをつけると、こういう事が起きていたのかと絶句でした。
程なく余震と思われる震度5強の地鳴りを伴う地震も発生。一体日本はどうなるのかと思いましたが。

千葉の友人は、仕事から帰って棚の倒れた小物を立て直すのが日課になったと言っていました。 
関東も連日余震がかなり続いていたみたいですね。 
幸い僕の街は直接的な被害はありませんでしたが、ホッとするのもつかの間。
じわじわと震災の影響による侵食が始まっていきます。

あれから7年。1000年に一度とも言われる大震災がありながらすぐに消費増税ですからね。正気とは思えません
その理由の一つが震災からの復興財源に充てるための増税だとかぬかしやがってましたが。だったら被災地は免税しろ、と思うのは僕だけではないはず。

被災地の仕事を奪ったのは、なんと他の被災していない地域の同業どもというやり切れない現実。 
ガンバレだの、忘れないだの、東方大好きだの、と美辞麗句が踊っていますが、その裏ではハイエナが跋扈する美しい日本の姿だったわけですね。

あれから7年が経ちました。
今年は一段と厳しい経済環境になりそうな予感がしております。というか、もうなっておりますが。
ボディブローのように効いてくる消費増税ですからね。 回復は望めません。
なるべくお金を使わないようにしています、と先日話した彼は言ってましたね。
しかし、お金を使わずに始められる事はほとんどありません。

楽器をやりたいんですが、楽器って必要ですか?みたいな事を言われて目が点でしたが、
なんでも無料で出来るように錯覚にしてますが、世の中タダで出来るコトなどはありません。
そしてお金を使った方がやはり良い結果を出しています。試行錯誤にもコストがかかりますからね。
何もせずにお金も使わないということは試行錯誤も出来ないということですからね。

売れっ子ユーチューバーたちは最新の一眼デジカメに10万のライカのレンズを装着して、120万のiMacProで編集してやがりますからね。ラーメンの食レポに4K動画ですよ。ビックリです。
どうなってんだ?と僕などは呆れ返るわけですが、それが現実です。
スマホで撮った動画を無料のアプリで編集して投稿してもユーチューバーにはなれません。
まあ、ユーチューバーを名乗るのは勝手ですが、広告収入は望むべくもありませんからね。
最近広告収入の基準が変わって、新規参入の方にはかなり高いハードルになっています。 

話は逸れましたが、そういうわけであの震災以降、東北の景気は地盤沈下が止まりません
まあ地盤沈下を温暖化のせいで海面が上がったせいだー、とかいう南太平洋の話もありましたが、
東北の地盤沈下は温暖化が原因ではありませんからね。 
何かを始めるにはお金がない。かといって何も始めなければ何も出来ない。若い世代には厳しい時代になってしまいました。

震災の記憶はだんだんと風化していくわけですが、不景気は風化しません。
原因が風化していく中で影響だけがジワジワと確実に拡大していくというのは、怖いことですよね。
東京はオリンピックなどに浮かれてるのかも知れませんが、この町などは全く微塵も関係ないですからね。
バカな行政の長どもがオリンピック関連の誘致をしなくてはいかんーと連呼していますが、笑止以外の何だというんでしょうかね。
地方の地盤沈下は地方の責任ではありません。全部東京が原因です。
あまつさえ地方同士を競争させようなどという政府のグローバル化かぶれには言葉を失います。

あまりに拝金亡者と化した今の資本主義には絶望しか感じられませんが、この日本の未来の姿はどういう美しいものになるのでしょうね。
拝金外道どもが思う美しい日本の姿とは、僕などにとっては北斗の拳よろしく世紀末の絶望の世界にしか思えませんが。
明るい話が全く脳裏に浮かんで来ない。あと何年かしたら状況が変わるのだろうか。そうだといいんだが。
僕の思ってることが全くのピント外れの悲観論者の戯言だったら良いのだが。 

 

 


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画を観てきました「ブラッ... | トップ | 人々の記憶は原発事故イコー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事