おつかれ麺です。
なんと2週連続アメトークで華丸大吉芸人が放送されるなど、今や全国的にブレイクした華丸大吉。
ついでにおたこプーやケン坊田中なども全国放送に登場してしまうという、
ここはとことんサンデーか!
という衝撃の光景に福岡での視聴率は100%に達しているに違いありません!!

ところで福岡吉本で元自衛隊の芸人と言えば、コンバット満が有名ですが、
兵庫県西宮市で自衛隊出身のラーメン店と言えば、ここたんろんが超有名です。(たぶん)

油そばだのつけ麺だのフリーク限定メニューだのとにかくバラエティに富んだ
まさしく陸海空何でも揃う自衛隊出身ならではのメニュー構成が何とも魅力的。
初回訪麺の私としては、当然たんろんラーメンを食べるわけですが、予想以上の質の高さに驚きました。

自衛隊は専守防衛、まさしくセルフディフェンスな軍隊ですが、
ここたんろんのラーメンは、先手必勝、百発百中の超攻撃的なラーメンです。

昨日、関西テレビのよーいドン!に出演した(当然、じーのは録画予約依頼済みです)
棣鄂の麺を使っているとのことですが、
濃厚な鶏スープに絡みまくりで相性は抜群。
私にとっての第2の故郷、西宮にはまだまだ魅力的なラーメンがたくさん
潜んでいるよう様子。
これからもどんどん食べ歩いてみたいと思います!
場所 兵庫県西宮市城ケ堀町2-13
営業時間 11:00~14:30、18:00~翌1:00(日祭日は22時まで)
定休日 月曜
評価 4.7
2012年年間通算拉麺数 12杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
なんと2週連続アメトークで華丸大吉芸人が放送されるなど、今や全国的にブレイクした華丸大吉。
ついでにおたこプーやケン坊田中なども全国放送に登場してしまうという、
ここはとことんサンデーか!
という衝撃の光景に福岡での視聴率は100%に達しているに違いありません!!

ところで福岡吉本で元自衛隊の芸人と言えば、コンバット満が有名ですが、
兵庫県西宮市で自衛隊出身のラーメン店と言えば、ここたんろんが超有名です。(たぶん)

油そばだのつけ麺だのフリーク限定メニューだのとにかくバラエティに富んだ
まさしく陸海空何でも揃う自衛隊出身ならではのメニュー構成が何とも魅力的。
初回訪麺の私としては、当然たんろんラーメンを食べるわけですが、予想以上の質の高さに驚きました。

自衛隊は専守防衛、まさしくセルフディフェンスな軍隊ですが、
ここたんろんのラーメンは、先手必勝、百発百中の超攻撃的なラーメンです。

昨日、関西テレビのよーいドン!に出演した(当然、じーのは録画予約依頼済みです)
棣鄂の麺を使っているとのことですが、
濃厚な鶏スープに絡みまくりで相性は抜群。
私にとっての第2の故郷、西宮にはまだまだ魅力的なラーメンがたくさん
潜んでいるよう様子。
これからもどんどん食べ歩いてみたいと思います!
場所 兵庫県西宮市城ケ堀町2-13
営業時間 11:00~14:30、18:00~翌1:00(日祭日は22時まで)
定休日 月曜
評価 4.7
2012年年間通算拉麺数 12杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
おつかれ麺です。
今年のホークスは早くも暗雲が立ち込めてきました・・・。
今日はオーナーと王会長が現地観戦されるそうなので、選手のみなさん絶対負けられませんよ!!
福岡の野球ファンの構成としては感覚的に9割がホークスファン、残り1割の半分がライオンズファン、
残りが巨人ファンってな感じで、私は今まで生粋の福岡県民でオリックスファンに出会ったことが
ありません。

しかし、遂に発見しました!
店を挙げてオリックスバッファローズを応援している集団が。

街を歩いていて、オリックスバッファローズの帽子を被った小学生など見たこともありませんが、
きっとこのお店にはそんな隠れキリシタンのような小学生が度々訪れているはず。
もしかしたら家族挙げてオリックスを応援しているファンもいるかも?
もはやこれは半ば都市伝説に近いですが、このお店に来ればオリックスファンの福岡県民に
きっと会えるはず。

200円の焼酎を飲みながら、イデホもっと仕事しろ!坂口怪我してる場合じゃねー!等呟いて
いるお父さんの横でオリックスの帽子を被って120円のラーメンを嬉しそうに啜る小学生が
いるはずです。


450円のラーメンも美味しいし、おでんは食べれるわ、これはもう息子が小学生になったら
私もオリックスの帽子を買うしかありません!いや、買います!
場所 福岡市城南区長尾1-13-27
営業時間 11:00~翌3:00(日祭日は翌2時まで)
定休日 不定休
評価 4.0
2012年年間通算拉麺数 11杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
今年のホークスは早くも暗雲が立ち込めてきました・・・。
今日はオーナーと王会長が現地観戦されるそうなので、選手のみなさん絶対負けられませんよ!!
福岡の野球ファンの構成としては感覚的に9割がホークスファン、残り1割の半分がライオンズファン、
残りが巨人ファンってな感じで、私は今まで生粋の福岡県民でオリックスファンに出会ったことが
ありません。

しかし、遂に発見しました!
店を挙げてオリックスバッファローズを応援している集団が。

街を歩いていて、オリックスバッファローズの帽子を被った小学生など見たこともありませんが、
きっとこのお店にはそんな隠れキリシタンのような小学生が度々訪れているはず。
もしかしたら家族挙げてオリックスを応援しているファンもいるかも?
もはやこれは半ば都市伝説に近いですが、このお店に来ればオリックスファンの福岡県民に
きっと会えるはず。

200円の焼酎を飲みながら、イデホもっと仕事しろ!坂口怪我してる場合じゃねー!等呟いて
いるお父さんの横でオリックスの帽子を被って120円のラーメンを嬉しそうに啜る小学生が
いるはずです。


450円のラーメンも美味しいし、おでんは食べれるわ、これはもう息子が小学生になったら
私もオリックスの帽子を買うしかありません!いや、買います!
場所 福岡市城南区長尾1-13-27
営業時間 11:00~翌3:00(日祭日は翌2時まで)
定休日 不定休
評価 4.0
2012年年間通算拉麺数 11杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
おつかれ麺です。
ロンドン五輪に向け、ようやく代表が決定した日本柔道。
世界一激しいとも呼ばれる過酷な代表選考を潜り抜けて、代表の座をつかみとった
各階級の代表選手の方々には敬意を表すとともに、是非とも金色のメダルを一つでも
多く、持って帰ってきてもらいたいと思います。
さて、一方ラーメン界に話題を戻すと、こちらは世界一激しい豚骨ラーメン激戦区で
ある福岡も、今や群雄割拠。
古くから地元で人気の老舗店はもとより、
新勢力も次々現れ、老舗を脅かす勢いで存在感を示しています。
例えば、滋賀から殴りこみをかけてきた来来亭は鶏がらスープで豚骨ラーメンの牙城を崩す
勢いで、店舗を拡大中。
そんな中、2005年にオープンし、マー油入りラーメンを世にしらしめた
博多新風は、今やキャナルシティ、博多駅デイトスにも店舗を構え、
全国の催事にも積極的に参戦。
博多を代表する、実力、人気を兼ね備えた博多豚骨界のエースと
呼ぶに相応しい存在になりました。

この日は、高宮本店にて、久しぶりにマー油抜きを堪能。
濃度も絶妙で、超私好みの仕上がり。
そりゃ、もう芋ろつくがすすむ、すすむ
場所 福岡市南区高宮1-4-13 パルム高宮1F
営業時間 未確認
定休日 火曜日
評価 4.8
2012年年間通算拉麺数 10杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
ロンドン五輪に向け、ようやく代表が決定した日本柔道。
世界一激しいとも呼ばれる過酷な代表選考を潜り抜けて、代表の座をつかみとった
各階級の代表選手の方々には敬意を表すとともに、是非とも金色のメダルを一つでも
多く、持って帰ってきてもらいたいと思います。
さて、一方ラーメン界に話題を戻すと、こちらは世界一激しい豚骨ラーメン激戦区で
ある福岡も、今や群雄割拠。
古くから地元で人気の老舗店はもとより、
新勢力も次々現れ、老舗を脅かす勢いで存在感を示しています。
例えば、滋賀から殴りこみをかけてきた来来亭は鶏がらスープで豚骨ラーメンの牙城を崩す
勢いで、店舗を拡大中。
そんな中、2005年にオープンし、マー油入りラーメンを世にしらしめた
博多新風は、今やキャナルシティ、博多駅デイトスにも店舗を構え、
全国の催事にも積極的に参戦。
博多を代表する、実力、人気を兼ね備えた博多豚骨界のエースと
呼ぶに相応しい存在になりました。

この日は、高宮本店にて、久しぶりにマー油抜きを堪能。
濃度も絶妙で、超私好みの仕上がり。
そりゃ、もう芋ろつくがすすむ、すすむ

場所 福岡市南区高宮1-4-13 パルム高宮1F
営業時間 未確認
定休日 火曜日
評価 4.8
2012年年間通算拉麺数 10杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
おつかれ麺です。
昨日のベイスターズ、三浦大輔のあわやノーヒットノーラン劇は見応えがありました。
私も急遽、BS朝日の千葉マリン中継からBSTBSに切り替え、緊張の瞬間を観戦。
代打の職人、桧山の一撃で大記録を成し遂げることはできませんでしたが、観戦したファンは
大満足だったでしょう。
あついゼ、キヨシ!!

さて、ラーメンの話に戻すと、先日、今、福岡で話題のラーメンのお店に行ってきました。
焼きラーメンではない焼麺というメニューがあると耳にしたからです。

ランチ時には290円の醤油ラーメンも登場するという低価格メニューの中にあって、
写真付で一際目立つメニューが、その豚骨焼麺(800円)。
替え玉までしたら醤油ラーメン3杯食えるな等、心の中で呟きながら、初志貫徹焼麺を注文。
少々時間がかかりますとのことだったが、さほど気になる程のこともない時間で登場。

まあ、ビジュアルが面白いこと!
だけど、食べにくいったらありゃしない。
代打桧山はセオリー通りの作戦ですが、こちら焼麺については、味も含めて完全に奇をてらった
奇襲メニューとしか思えませんでした。
(あまりのスープに隠れたもやしの多さに途中からもやしをすすってるのか麺をすすってるのか
わからなくなりました。)
ビジネスの世界、またスポーツ界等、そういった要素は非常に重要ですが、
ここはラーメン屋、真珠湾でも桶狭間でもありません!
ことラーメン界においては、奇襲よりも確実に美味いメニューの方が私は好きです。
とかなんとか言いながら、空腹で2杯も替え玉してしまいました。
2杯替え玉した後にお店の方から、締めで無料でご飯をラーメンのスープに入れられますがという
素晴らしい提案がありつつも、「それはもっとはよう言ってくれ!」と心の中で大絶叫して
しまった私。(結局食べました
これはナカナカ美味かった!)
次は、確実に満足するであろう290円の博多醤油ラーメンを食べてみたいと思います!!
場所 福岡市中央区大名1-12-52 セパビル1F
営業時間 11:30~24:00(金土は翌6:00まで)
定休日 なし
評価 2.5
2012年年間通算拉麺数 9杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
昨日のベイスターズ、三浦大輔のあわやノーヒットノーラン劇は見応えがありました。
私も急遽、BS朝日の千葉マリン中継からBSTBSに切り替え、緊張の瞬間を観戦。
代打の職人、桧山の一撃で大記録を成し遂げることはできませんでしたが、観戦したファンは
大満足だったでしょう。
あついゼ、キヨシ!!

さて、ラーメンの話に戻すと、先日、今、福岡で話題のラーメンのお店に行ってきました。
焼きラーメンではない焼麺というメニューがあると耳にしたからです。

ランチ時には290円の醤油ラーメンも登場するという低価格メニューの中にあって、
写真付で一際目立つメニューが、その豚骨焼麺(800円)。
替え玉までしたら醤油ラーメン3杯食えるな等、心の中で呟きながら、初志貫徹焼麺を注文。
少々時間がかかりますとのことだったが、さほど気になる程のこともない時間で登場。

まあ、ビジュアルが面白いこと!
だけど、食べにくいったらありゃしない。
代打桧山はセオリー通りの作戦ですが、こちら焼麺については、味も含めて完全に奇をてらった
奇襲メニューとしか思えませんでした。
(あまりのスープに隠れたもやしの多さに途中からもやしをすすってるのか麺をすすってるのか
わからなくなりました。)
ビジネスの世界、またスポーツ界等、そういった要素は非常に重要ですが、
ここはラーメン屋、真珠湾でも桶狭間でもありません!
ことラーメン界においては、奇襲よりも確実に美味いメニューの方が私は好きです。
とかなんとか言いながら、空腹で2杯も替え玉してしまいました。
2杯替え玉した後にお店の方から、締めで無料でご飯をラーメンのスープに入れられますがという
素晴らしい提案がありつつも、「それはもっとはよう言ってくれ!」と心の中で大絶叫して
しまった私。(結局食べました

次は、確実に満足するであろう290円の博多醤油ラーメンを食べてみたいと思います!!
場所 福岡市中央区大名1-12-52 セパビル1F
営業時間 11:30~24:00(金土は翌6:00まで)
定休日 なし
評価 2.5
2012年年間通算拉麺数 9杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
おつかれ麺です。
刻々と近づく金環日食の日に向けて、観察グラスまでは買わないものの、心の準備だけは
整えている今日この頃。
よい子の皆さんは太陽を直視しないように気をつけましょう!!

金環日食も楽しみではありますが、まるで太陽のように光り輝いた黄金色の豚骨スープ
も福岡市民としては見逃せないところ。
私も数年ぶりに訪麺し、Aランチ(ラーメン+半チャーハン)600円を注文しました。
いまどき、博多でもラーメン1杯600円を越えるところも珍しくなってきたこの時代。
街のド真ん中でこんな破格値で胃袋も財布の袋も幸せにしてくれるこのお店の存在は
とても貴重です!!
場所 福岡市中央区渡辺通5-24-26
営業時間 11:00~23:00
定休日 日曜
評価 4.0
2012年年間通算拉麺数 8杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。
刻々と近づく金環日食の日に向けて、観察グラスまでは買わないものの、心の準備だけは
整えている今日この頃。
よい子の皆さんは太陽を直視しないように気をつけましょう!!

金環日食も楽しみではありますが、まるで太陽のように光り輝いた黄金色の豚骨スープ
も福岡市民としては見逃せないところ。
私も数年ぶりに訪麺し、Aランチ(ラーメン+半チャーハン)600円を注文しました。
いまどき、博多でもラーメン1杯600円を越えるところも珍しくなってきたこの時代。
街のド真ん中でこんな破格値で胃袋も財布の袋も幸せにしてくれるこのお店の存在は
とても貴重です!!
場所 福岡市中央区渡辺通5-24-26
営業時間 11:00~23:00
定休日 日曜
評価 4.0
2012年年間通算拉麺数 8杯
※定休日営業時間は常に変わる恐れがあります。事前にご確認ください。
※評価は好みの問題によるものです。人生いろいろ、ラーメンの好みもいろいろと
ご解釈くださいまし。