
本日2軒目は、8月5日にOPENしたつけ麺 煮干しそば神の玉に行ってきた。鴨居は、私のテリトリなのに8月5日にOPENしていたとは、全然知らなかった。
駐車場は、店の近くのダイエーを利用した。
店は鴨居駅南口を出てすぐ横の子熊ビル1階にある。

店には18:00頃到着。

店の造りはU字カウンタ13席。男性2名で切盛りしていた。先客は2名。
入口右側に券売機が置いてあるので、煮干しそば(¥650)を購入してカウンタに座った。
卓上には、ミル付きブラックペッパー、おろし葫、ラー油、七味唐辛子が置いてある。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:鶏がらに煮干しの風味が利いたスープ。煮干しが前面に出ていて、永福町系の味にも似ているが、柚子の風味が無いのが残念。途中でブラックペッパーを追加して、味に変化を齎すと、飽きがこなくてよい。
麺:自家製の中太チョイ縮れ麺。もう少し縮れていたほうが持上げが良いと思うが、麺自体は旨い。
具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は大き目のばら肉で、薄めの味付けだが、味は悪くない。メンマは穂先メンマで、この手のラーメンでは珍しいかも。海苔は以外に香ばしくて旨かった。

ということで、私の評価は


+(PLUS)
次回はつけ麺を食べてみたい。
住所:神奈川県横浜市緑区鴨居1丁目8-1
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(ダイエーの駐車場が便利)
2010年の実績
159杯目/158軒目

にほんブログ村 ラーメン
駐車場は、店の近くのダイエーを利用した。
店は鴨居駅南口を出てすぐ横の子熊ビル1階にある。

店には18:00頃到着。

店の造りはU字カウンタ13席。男性2名で切盛りしていた。先客は2名。
入口右側に券売機が置いてあるので、煮干しそば(¥650)を購入してカウンタに座った。
卓上には、ミル付きブラックペッパー、おろし葫、ラー油、七味唐辛子が置いてある。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:鶏がらに煮干しの風味が利いたスープ。煮干しが前面に出ていて、永福町系の味にも似ているが、柚子の風味が無いのが残念。途中でブラックペッパーを追加して、味に変化を齎すと、飽きがこなくてよい。
麺:自家製の中太チョイ縮れ麺。もう少し縮れていたほうが持上げが良いと思うが、麺自体は旨い。
具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は大き目のばら肉で、薄めの味付けだが、味は悪くない。メンマは穂先メンマで、この手のラーメンでは珍しいかも。海苔は以外に香ばしくて旨かった。

ということで、私の評価は



次回はつけ麺を食べてみたい。
住所:神奈川県横浜市緑区鴨居1丁目8-1
営業時間:11:30~23:00
定休日:無休
駐車場:なし(ダイエーの駐車場が便利)
2010年の実績
159杯目/158軒目

にほんブログ村 ラーメン