楽農倶楽部(別館)

楽農倶楽部の別館です。
ブログ漫才の相方は、あなた (´∀`)9 です!

やすだ小サーカス:1.森島先生は、農協の御用学者だと思いませんか?その2

2005年05月05日 18時38分24秒 | やすだ小サーカス(永久保存)
 「やすだ小サーカス」のほうで記事を書かれましたので、こちらも記事を書きたいと思います。

ピント
http://blog.goo.ne.jp/tombotombo/e/d0225fd1d312fdd87b7f23b4919e3ba6

 不慣れであるのかも知れませんが、ブログで議論を進めるのであれば相手の記事の文章を引用する形で記事を書いていただきたいと思います。
 相手の言葉を曲解して書こうとする者がよくやる手です。今後ご注意ください。
 そうでなければ、今後お相手はいたしません。

私の親は、兼業で小さい田んぼを護っています。本人がやりたいうちはやればいいし、将来、体が動かなくなれば、辞めればいいと思っています。田んぼは、人に貸すか売るかで、私自身は継ぐつもりはありません。農業は好きだし、動物も大好きですが、農業で食べていこうとは、私は思いません。

 農業をあなたが職業とするかどうかは自由です。
 あなたがしたくないならしなければ良い。
 しかし、実際に農業に従事している方々を努力不足だと言える権利があなたにあるのでしょうか?あなたは農業をするつもりはないのでしょ?
 その方面で努力する気もないあなたが、農家を努力不足だと言うのが私には不思議です、農家の事情もご存知のはずですけどね。

※私が高校三年の在籍しているとの推測がありますが、違います。知識レベルをどうしても知りたいと訊かれたので、今ある知識が、高校三年生の平均くらいと自己申告したのです。
※ガキのうぬぼれ、というような穏当でない言葉は、遣わない方がいいと思います。議論に直接関係のない部分(年齢や経歴)に圧力をかけたり、攻撃を加えることは、あってはならないことです。冷静に、議論を深めたく思っています。


 知識レベルは今後のあなたの投稿で読者が勝手に判断してくれます。ゆえに、それなりの記事を書かなければ誰からも相手にされないだけです。
 私も学ぶべきところが無い方の記事にトラックバックするための記事を書くほどヒマではありません。また、反論する価値もないような記事も同様ですね。
 また、性別も関係ありません。議論には不要のものです。
 経歴に対する誤解は訂正済みですが、ここで再度お詫びいたします。m(__)m
 
 ガキのうぬぼれの件については、私が書いたこちらの記事を読んでいただければわかることです。

やすだ小サーカス:1.森島先生は、農協の御用学者だと思いませんか?
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/dc51da4056243532739f1c1078a9b511
 窓の光さんの主張もここにあります。「努力しさえすれば、問題はすべて解決する、つまり、問題の原因が農業者の努力不足にある」です。
 農家の子弟である、窓の光さんがこの言葉をクチにするのであれば、それなりに実績があるわけですから、それについて話していただきたい。
 それができないと言うのであれば、単にガキがうぬぼれているだけの話でしかありません。
 貧しい議論どころか、議論にもなりはしません。

 単にガキがうぬぼれているだけの話ではないと言うのであれば、それなり事を書いてから物を言うのが誠意ではありませんか?と私は言いたいだけです。


 あなたの記事の書き方では誤解を生じかねません。
 なお、あなたの書いた「諭す」「諭す2」と言う記事も私には不快です。このような記事を書く前に今回の記事を書くべきではなかったでしょうか?
 ゆえに、あなたに誠意を感じない次第です。

私は、森島先生の発言を不快には思っていません。米価を下げることが求められているのは、需要の拡大ではなく海外米との競争に耐えるためなのに、森島先生が「需要の拡大はできない、米屋の努力ではどうにもならない」とおっしゃられているので、農協の御用学者みたいだな思ったのです。もちろん森島先生は、極めて優秀な学者なのだろうと思いますが、今回のコメントは、中立ではなく農協よりだな、と感じたのです。農協新聞に書くのだから、当たり前このとですが。空楽さんは、農協よりな発言だな~とは感じませんでしたか?

近年、農協運動がやや停滞しているように思えるが、その根底には農業理論の貧困があるのではないか。

 森島氏のこの文章を読めば、農協よりな発言と感じる方は少ないと思います。
 農協新聞に書くなら農協よりと言うのは稚拙すぎる意見だと思います。
 こちらの書いた記事を読む気がないなら、今後の議論も不可能ですね。

全てが個人の努力によって解決するとは思いませんが、農業には、特に稲作には、販売努力なり経営管理なり、もっと努力してしかるべき部分はあるように思うのです。この先の具体的な意見は、先のコメント欄に書いたとおりです。

 その具体的な努力の方針を自分では模索する必要はないと、先のコメント欄にあなたは書いていますね。
 それでは議論にならないと思います。
 単に農家をどう思いますか?と言うような話には意味がありませんし、議論になるはずがない。

ところで、私が一番気になるのは、質問4です。もし私と同じく、山下氏の意見に共感されるのであれば、共通理解が進むように思うからです。

 それなら、質問の4を最初に持ってくるべきでしたね。
 質問1の議論も終わっていないのに、いきなり4に進むつもりはありません。

 ブログの内容を見れば多くの方が感じると思いますが、現在では私のブログを批判するためのブログにしか見えません。
 トラックバックしがいのない記事を今後も書かれるのであれば、私はもうお相手をするつもりはありませんので、よろしくお願いいたします。

 少なくとも、今までの双方のやりとりから、余丁町散人の隠居小屋 - Blogさんより誠意ある対応をしたと読者の方にも認めてもらえたでしょうからね。(^_^;)

 窓の光さんは現在の状態では、今までの経緯からご隠居さんと勘違いされる可能性が大きいです。
 「ネットオカマまでやったか!」とご隠居さんの評判が堕ちないように、誠意を持って対応していただきたいと思います。

***** この情報に価値を感じたら *****
← Click!してね。

最新の画像もっと見る