江戸時代の親子

2008年06月25日 23時56分17秒 | 日記・エッセイ・コラム

最近、知人の沖山潤さんの展覧会を観に行った時に、久しぶりに江戸深川資料館の中を見学した。長屋が再現されています。

その時、みたのかどうだかは、定かではありませんが、今、とっても心に残っていることがあります。

江戸時代の母親は、とっても忙しかった。

そうですよね。洗濯は、手で洗わないといけないし、食事もコンビにはないから、着物もたくさんなかったわけだし、しかも子どもが多かったら、大変。夜だって、電気はないから、遅くまではおきていないわけです。

だから、江戸時代の母親は、とっても子どもと一緒にいる時間を大切にしていたそうです。

今の子どもたちよりも、物はない、テレビも、ゲームもないけど、温かい愛がたくさんあったのでしょうね!

今よりも、病気になったら死んでしまう確率も大きいし、大人だって寿命は短かった。

お産だって、命がけだった。それは今もかわらないかな。でも、今よりもずっと大変だった。

だから、本当にかけがえのないものだったんだなと思います。

長屋は本当に狭いですよね。それなのに子どもが増えて大丈夫なの?そんな話を昔、上司が教えてもらったという話では、みんな大きくなると行儀見習いとか、子どものうちに家をでてしまうのだそうです。家にいるのはお金持ちの子どもだけですね。きっと。

一緒にいられる時間は短い。それをちゃんとわかっていたんだと思います。

今のように大人になっても、一緒ではない。落語の世界を知っていれば、よくわかりますね。

だから、きっと、休みで家に帰る時はどんなにうれしかったのでしょうか?

お母さんに会うのは、きっと!お母さんもきっと!

不便だったかもしれないけど、とっても、いい時代だなと思います。

江戸時代は、小さい子どもの時代、愛情いっぱいに育った人が、たくさんだったのかもしれません。

おかあさんとおとうさんと一緒に、美しい空を眺めたり、すぐ隣に寝て過ごしていたのかも。

江戸時代の子どもって、幸せだな!

私が落語が好きなのも、歌舞伎が好きなのも、きっと、人の心の温かいものがつまっているのが、面白いだけじゃなくて、そんな心が生きているのがわかるからかなと思っています。


心配してくださって、ありがとう

2008年06月25日 21時45分31秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、浅草の街を歩いていると、ある有名老舗の前で、知人たちがなぜか宴会!

私をみつけると、こいこいと呼ばれて、乾杯という、一番賑やかなところを参加。用がなければ、ずっと参加したかったな~みんなの写真をとって、大騒ぎ。なんだか、楽しい街の人。声かけてくれるなんて、うれしいな~ありがたいな~と思いました。

今日は、報告ごとがあって、アロマさんへ。

今日もボンボンの繁さんと宮田師匠と三人並んでお茶をする。何だか、なごむな~

その他、最近、寄席で私の姿を見かけないというので、伸治師匠と笑遊師匠が心配してくださっているそうで。

最近の話をお話したら、安心してくださった。

うれしいな~心配してくださって!どうもありがとうございます。

でも、蝠丸師匠と平治師匠の会に行ったのは内緒にしとこう?へへへ。


今日も打ち合わせでした

2008年06月24日 23時28分28秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日も宮田章司師匠と仕事の打ち合わせでした。

打ち合わせ後、宮田師匠は浅草演芸ホールの高座に。

その後、宮田師匠と小天華師匠もご一緒にヨシカミさんで、ご馳走になりました。ありがとうございました。私はビールまで、飲んでしまいました。

また、小天華師匠には、プリンターまで、いただいてしまいました。ありがとうございます。

帰りは家まで送っていただきまして、ありがとうございます。

仕事は、今の段階ではお話できませんが、正式に決まったら、ぜひ、このブログでもご報告させていただきますね!

今日も楽しい1日。ありがとうございます。


寄り道も、まわり道もいいもんだ

2008年06月23日 23時43分44秒 | 日記・エッセイ・コラム

私、たくさん寄り道をしてきた。もしかしたら、まわり道を歩いているのかもしれない。

でも、いいだよね。歩く道は人それぞれだし、歩くスピードも違うから。

そのおかげで、たくさんいろいろな人に出会えた。

寄り道しなかったら、絶対に出会えなかった人ばかり。

会わなければ良かったなんて、絶対に言いたくない。

出会えたから、今の自分があるんだよね!

偶然なんかない。すべては必然!

出会った人と助け合ったり、笑ったり、同じ景色みて感動したり、そうして歩いて行けばいい。

無駄なことは、何もないね!


大切にしないとね!

2008年06月23日 21時48分52秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日はお世話になっている方々のオープニングパーティが、なんと3つ。

なんでこんなに重なるのかな~

銀座についたらすごい雨。

なのに、初めに行こうとしたウノカマキリ先生のグループ展の場所がみつからない。人に聞いてはみたものの。見つからず、どこ?~その場所の前を通っていたんだけど、正面のガラスからよく見えるギャラリーでは、中村一美の展覧会をやっている。

お~中村一美か~

Dscf3456 うろうろしてやっと、、見つけたら、なんと、その中村一美のギャラリーの上の階だった。中村一美しか目に入らなかった!すごい時間の無駄~

行ってみれば、有名人がたくさん。

あ~、メソポ田宮さんみっけ!うれしくなって、つついてみました。カマキリ先生も一緒。

智恵ちゃんも、みっけ!だけど、先に智恵ちゃんのママに見つけられてしまいました!

とっても、おしゃれなアート展です。

6月23日~7月9日まで、ASK

うれしいことに久里洋二先生もいらしゃって、先生の絵にサインをいただきました。Dscf3452

カマキリ先生の作品は、風神、雷神。智恵ちゃんの作品は、ウェディングドレスに可愛い絵を描いたもの。

メソポ田宮さんに「これはどうですか」とウェディングドレスを薦められるが、「入りません!」小さくて着られませんから!

本当に楽しそうだから、まだまだ、ここにいたいけど、あと2つオープニングパーティに顔を出さないといけないので、失礼する。

雨の中、京橋から新橋へ。地下鉄乗ればいいのに、雨の中をとことこ。

Dscf3455_2  森田太初さんの個展「誕生」へ。

らしい作品です!

どくろの蝋燭も売ってました。1000円。買ってといわれても~う~ん!

6月28日まで、exhibit live&morisにて。

そして、「ギャラリーせいほう」で開催されている東京藝術大学の教授 北郷先生の個展へ。

先生のほか、ほかの先生にもお会いできました。その他の知り合いにも会えました。

太初さんや知人にも、松葉寄席のご案内をさせていただきました。興味を持っていただいたみたい。

今日は、お祝いにワイン3本を選ぶのに近所の酒屋さんをうろうろ。3本持って歩くのは、重たい!それに私の布バックにいれていたら、重くて手のところが切れてしまいました。とほほ。昨日のワインアドバイザーの彼、近所だったらな~買いに行くのにな~

どの方にもお世話になっている。困ったときに助けていただいている。その方たちの展覧会だから、絶対に行かないとです!

大切にしないと罰があたります。

今、大切にしている方たちが、私のそばから去っていく時って、きっと運が悪くなる時なんだと思います。だから、そんなことにならないように生きようと思います。