大成功させないとね~

2009年08月18日 23時50分40秒 | 日記・エッセイ・コラム

今夜は、ゆっくり落語会のチケット印刷とチラシ印刷。

まだ、月末の会のためのプログラム印刷に入ってない。

内容も書きたいことたくさんで散れじれで。週末は、ちゃんと仕上げないといけないな~

今月は、もう60人くらいだし、あと少しで大丈夫だから。

その前に10月の会のチラシとチケットを準備しないといけない。

大成功させないとね~

最近、早寝することにしている。今日の印刷はここまで。

今日もお風呂は行って早く寝よ~

早寝早起きして、私自身の運を最高に運よくしとかなきゃいけない!!

私だけのためじゃない!

やらないと!


流しソーメン

2009年08月18日 23時30分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

今夏、そういえば、自分でソーメン茹でて食べてない。

おー明日、ソーメン。

あげ茄子付で、食べようじゃないか!

そして、思い出した。

昔、友達がだんな様の転勤で京都に住んでいる時、京都で流しソーメンを食べにいったな~

楽しかった!

あの時、大文字焼きも観に行ったな~遠出して、神戸に夜景を観にいったり、楽しかったな~

私は居場所は変らないけど、友人は転勤族だったので・・・。今、どこにすんでいるんだろうな~いつの間にか、音信不通になってしまった!

最後に話したのは、結婚して、子供もいて、うらやましいと話したら、それはそれで心配なことがたくさんあるそうだ。

そうだよね!居なければ悩まないけど、いればいろんなことがあるものね。

一緒に流しソーメン食べたのぶちゃん~どこにいるの~

会いたいな~


海老蔵丈の石川五右衛門

2009年08月18日 21時02分05秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は待ちに待った海老蔵丈の五右衛門を新橋演舞場に見に行く日。

昼寝したら、開演一時間前で寝て、それでも、しつこく残暑見舞い書いて、切手買って出してから走っていく! 自分で呆れる。

海老蔵丈の五右衛門なんて、絶対にみたいじゃないか~ あ~ん、今月はなんて素敵な演目が多いんでしょう!

今月は落語より、歌舞伎に走る。

幕があくと、大きな釜の前に捕まった五右衛門。 それが人形浄瑠璃のような状態から。

なかなか面白い演出から始まるじゃない!

昔みた亀治郎さんのお七の人形ぶりは、すごかったけど、 秀吉と五右衛門の戦い。 秀吉の一番大切な宝を盗む。それは!

でも、母からもらった形見を大切にしていたけど、それは秀吉が母にあげたものと判明し。 つまり親子!

秀吉は団十郎丈。つまり本当の親子で! 楼門五三桐でも有名な!

私が大好きな場面。 五右衛門が、南禅寺の山門で、絶景かな絶景かなというところ。 子供の時は聞き間違いで、でっけいかなでっけいかなと、いうと思っていた!

昔、本物みるまで、勘違いしていた! 猿之助丈の五右衛門は最高だったな~なんて!

最後は金の鯱を盗みに行って捕まるのだけど、金の鯱と戦ったり、なかなか見せてくれる。 釜の中に入れられてしまうけど、中につづらがとびでて!!

秀吉が釜の中に隠していて! つづらを背負った海老蔵丈の宙つり。 最後の引っ込みのところで、花吹雪! 海老蔵丈の顔みていると歌舞伎を見にきていると実感する。 引っ込みもいいし、見栄もいい!

五右衛門楽しかった~

海老蔵丈の五右衛門は最高だ!

美しい。顔がいい。やっぱり、いい!

落語だとお血脈にでてくるけど。

さ~これから、仕事仕事。


寄席やめちゃうんだって~

2009年08月18日 14時17分06秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日は寝ながら、起こる事は必然で、みんな自分のためと言い聞かす。

何も問題ない。大丈夫大丈夫!上手く行ってる。

何も心配することない。

洗濯終って、ひと段落、お!仕事しよ~

かわら版さんに広告のお願い電話をすると、10月から広告代があがりますと!う~ん!

心配なことがあるので、確認したら、それも無事解決!

この間、お世話になった臼井のさくら寄席の席亭さんが、写真を送ってくださったので、お礼の電話をする。

また、落語会立ち上げたって、大変だろ~

今回は行けないかもしれないけど、行けるときは行くから連絡してと。

ありがたいですね~ありがとうございます。

すると。

また、きてね~と。

もちろんですよ~

でも、11月のさくら寄席で、終わりにしようと思っているとのこと。

え~

(あら、ヤングさくら寄席も、やめちゃうのかな?)

本当に手弁当で、がんばってくださっていた方。

でも、いろいろあるんだそうです。今度、お話聞かせていただくけど。

私としては、とっても残念!そうですか~

しばらく休んで、また、やって欲しいけど。

地域寄席をやっていくって、本当に大変なこと。そんなことは、やっている私がよくわかる。

本当にがんばって、やってきた方。そんな陰で、がんばってきている方がいるのを忘れちゃいけないよね!

11月は、ぜひ、最後のさくら寄席に参加させていただこうと思う。