平治・扇治二人会に行った

2008年07月22日 22時23分36秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は午後から、蔵前神社さんに用事があって伺う。

そして、宮司さまと奥様から温かいお言葉をいただく。うれしい。ありがとうございます。

奥様には、昼食をご馳走していただく。ありがとうございます。いろんな話をしていて、もう終ったことだから話せる仕事の話などをしたら、あら、そんなに大変なことがあったのね。知らなかったわ~と。

いいのだ。仕事以外の時は、仕事のことを本当に忘れるほど楽しいから。

新宿の末広亭に行ったことがないとおしゃるので、今度ご一緒することに。

その後、蔵前から浅草まで歩いて、アロマさんで休憩。

久しぶりに、順子師匠とくじら屋のご主人にお会いする。楽しい楽しい。

順子師匠にプラムジュースをご馳走になる。ありがとうございます。

家に帰ってきて、昼寝をしてから、池袋演芸場の「平治・扇治二人会」へ。

楽しかった~たっぷり楽しかった~良かったわ~

言っておくけど、昨日の落語会が楽しくなかったわけじゃなくて、それもそれでとっても楽しかった。

「芸協の個性」も楽しかった。でも、その後のあやめ師匠が物凄かったので、やられたと言う感じなのだ。恐るべし。中入後の師匠方の話は、もともと二人は軽いんだけど、それはそれでいいんだけど、・・・。うまくいない。

今日は、安心して平治師匠と扇治師匠の噺が聴けた。

扇治師匠「たがや」。なかなか切れのあるたがやですね。芸協だと、夢太朗師匠がよくかけていて、それはよく聴くんだけど。扇治さんのたがやもいいですね!楽しい!

平治師匠、「おばけ屋敷」。面白かった~顔も面白い顔たくさんしてたね~楽しかった!笑った笑った!

マクラは、昨日もしていた「ちりとてちん」と同じ環境にいたのに・・・という話。右團冶さんの話などなど。大うけなのでいいよね~でも、今日は円丈師匠がなくて残念!

仲入り

平治師匠の「鈴ヶ森」。これは、ものすごく面白いのね~今回で2回目?かな?おしりにたけのこが入ってしまうとこなんて、最高よね!

扇治師匠「応挙の幽霊」。いや~扇治師匠の幽霊が、またまた、良かったんだわ!もう、たっぷり。前に聴いたのは、蝠丸師匠のだったのだけど、その時は寄席のトリのときだった。今日は、本当に細かいとこまでしっかり聴けた感じなの~

今度、扇橋師匠にお会いしたら、扇治師匠の「応挙の幽霊」とっても良かったですと話すんだ!

平治師匠も扇橋師匠から「麻のれん」を教わったらしいけど、いつやるのかな?

もちろん、扇橋師匠の「麻のれん」は、聴いたことがある。平治師匠の噺も楽しみだわ!

あ~楽しかった!満足満足!

今日もみなさん、どうもありがとうございました!


大銀座落語祭グランドフィナーレinよみうりホール

2008年07月22日 00時42分24秒 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf3492 教文館での落語が終って、急いでらくやさんへ、仕立てあがった小千谷ちぢみを取りに行く。

そこで、新しいフロアが2つできて、結城や大島紬などなどを見せていただき、気がつけば、次の落語会までの時間が1時間を切ってしまった!

あ~おなか空いた~でも、しっかりご飯が食べたくて、よみうりホールのそばの、以前、フラダンスの先生と入ったお店でしっかりいただく。あ~あと10分切った~

あせあせ!

席につけば、始まったばかり!

最初は、ゲストのサンドウイッチマン。面白い!さすが~乗っているな~短いコントでも、会場も爆笑!

次も、ゲストのトータルテンボス。まあまあかな。個人的にはサンドウイッチマンのほうが、いいな~

この二組が終って、30分で、すぐに中入り。びっくり!会場はどよめく!

そして、開口一番、僕が前座ですと言って、たい平師匠が登場!

噺は七段目。すごい!この間もそうだけど、団十郎と福助のマネを入れてやる。

噺の中で交番のお巡りさんがでてきて、若旦那と勧進帳、次を通る時は○○だから、覚えておくようにと。

この間の小朝師匠の七段目も良かったけど、たい平師匠は、面白いよな~

第2部は、しっかり落語だけにしたかったそうだ!

そして、昇太師匠が登場!

マクラは、志の輔師匠とよく行く旅行の話。これがものすごく面白い。ふたりでバリに行った話。いつもゲイのカップルに間違われるそう。

屋久島とお遍路の話も。うまいよな~

さすが自分の会だな。

グランドフィナーレと喜んでいたら、新橋演舞場の方がそうらしく、挨拶にきてと呼ばれているそう。

昇太さんの新作落語も、初めて聴いた噺。座布団をマクラにして寝てしまったりするけど、なるほどな~と人気の秘密を知ったね!

そして、トリは志の輔師匠。もちろん、さっきの二人の旅行の話。昇太さんが結婚できないのは、自分のせいだと言っていた。視点が違うのでとっても楽しいのだそうだ!

志の輔師匠の落語も良かった~

たっぷりたっぷりで、満足!

Dscf3493 はじめの2組は15分づつだったけど、仲入り後は、たっぷりの噺で、それぞれの魅力をしっかり知る事ができた。

「芸協の個性」も、このぐらいたっぷりの時間をそれぞれあれば、良かったのに~もったいないな~

よく知っているけど、もっとそれぞれ面白いのにな~中途半端だな~なんて、ちょっと思ったりして!!

今日も落語をたっぷり聴いてしまいました。

あ~楽しかったな~感謝!