たるたま (足玉)

たるたま施術 & たるたま ひろば
水晶とともに

宝田恵比寿神社 べったら市

2014-10-21 12:51:56 | 日記

10月19日20日 と べったら市でした。

ここ3年 毎年行っています。

若かりし頃は、恵比寿に住んでいてその頃も

とっても楽しみにしていた べったら市。

最初に お参り。

      

そして おみくじを引きました。

まったく お酒 飲めない私にお酒の注意ばかりなり

なんだろう。こんなにしっくりこないおみくじひいたことない。www

いつもは夜終わりの頃にしかたどり着けず

ゆっくり見られなかったのですが、今年はこれだけのために出て行ったので

ゆっくり、べったらを味見しながら見ることができました。

    

お神輿にも遭遇。

一番の目的は、幸運の小槌 なのです。

この小槌の中には、五つの幸運がはいってます。

恵比寿様 七福神の1人で海の安全を守り金運財運に恵まれる。

大黒様 米俵の上に居り生涯食べ物に不自由しないとされ、恵比寿様と一対になって

      商売繁盛、家内安全の神様。

サイコロ どこに転んでも必ず芽(采の目)が出る所から縁起が良いとされ、災難を切り

      勝負に勝つといわれます。

カエル  お金が出て行っても返る。旅行しても無事帰る。

      人に施せば還るとされています。若返る。

ひょうたん 千成ひょうたんはお金が殖えます。

        六つの(肝、腎、膵、脾、心、+頭脳)ひょうたんは 無病息災の意味。

        災難除け延命。

打ち出の小槌は昔から[総ての願いごとが叶う]と伝えられており縁起の良いものといわれております。

これを、毎年同じところからいただくのが楽しみになっています。

ちょこっと占いも観てくださって アドバイスもくださいます。

来年は大吉だそうです。

ひとつづつ 目の前で 小槌の中に説明しながら

入れてくれます。

1年使った小槌はお返しして

また新しいものをいただきます。

そういう習慣みたいなものがすきなんですね。

お墓参りとか、初詣とか、そういうことができると

無事1年過ごせてありがとうございます。という気持ちが流石の私にも起こります。www

今年も あっという間に過ぎ去って。。。

しっかり べったら も食べました。

奥はからみ餅です。

そうそう皮付きべったらは、ここでしか買えないそうです。

なぜか、梅干も買ってしまいましたが。。。私 梅干嫌いなんです。

珍しく食べられた梅干に出会い買ってしまった。ちなみに和歌山の梅干でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。