
我が街、大きな町内組織、なにせ4千所帯。でかすぎくらいの町内組織。
この組織の説明は割愛。
地区が7つあり、地区はでこぼこがあるが私の所属の地区は600世帯くらい。
その最前線に地区長支部長班長、、、さんが存在する。
今日、定期の会合。
30人弱のメンバーは8割がたが女性です。---幹部と言う幹事・常任幹事は9割がた男性(我もその一人)。---
今日の会議は活発で建設的な意見が多く出た、が実現困難な議案もあり町内会の有り方が浮き彫りになる。

今日の会合でも感じたことだが、幹部に女性がもっと入って、入れて、いかなければ「いかんぞえなぁ~」。町内組織は変わらない。--これ我の持論。今年いきなり幹事になった我--。今日の地区会で再度感じた。
この組織の説明は割愛。
地区が7つあり、地区はでこぼこがあるが私の所属の地区は600世帯くらい。
その最前線に地区長支部長班長、、、さんが存在する。
今日、定期の会合。
30人弱のメンバーは8割がたが女性です。---幹部と言う幹事・常任幹事は9割がた男性(我もその一人)。---
今日の会議は活発で建設的な意見が多く出た、が実現困難な議案もあり町内会の有り方が浮き彫りになる。

今日の会合でも感じたことだが、幹部に女性がもっと入って、入れて、いかなければ「いかんぞえなぁ~」。町内組織は変わらない。--これ我の持論。今年いきなり幹事になった我--。今日の地区会で再度感じた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます