退職して国立大学医学部受験生になった

医学部へ行こうと会社を退職して頑張っていますが…

NHK外国語講座のストリーミングとRadikaで録音した場合の音質の差

2012年06月29日 00時07分33秒 | Weblog
NHK外国語講座のストリーミングとRadikaで録音した場合の音質の差 とは・・・

NHK外国語講座はいつもはRadikaで録音ものを聴いているのだが、試しにツールで
ダウンロードしたNHK外国語講座のストリーミングを聴いてみると・・・

全く次元が違うほどの音質の差!!!
それこそ、「なにこれ?」

ついでにWaveSpectraで音域周波数を測定してみると、よくわかった。

NHK外国語講座のストリーミングでは、音域が10.6kHzまでしか含まれていない
のであるが、Radikaで録音した場合は、音域が17.0kHzまで含まれている。

この音質の差は、TVのデジタル放送と、携帯電話の音声ぐらいの差がある。
FM放送とダイヤル式の黒電話の音声ぐらいと言っても良いぐらいだ。

英語の教師の発音が悪ければ、生徒の発音も悪くなるように、良い音質で学習を
すべきである。

特に、発音がきちんとできる人には大丈夫だが、はじめて外国語を学ぼうとする
人にとっては、文字や発音には気を付けて覚える必要がある。

日本人が英語を話す時に、発音が悪くて相手に通じないことがあると思うが、
どうしてなのか? 日本人の立場に立って考えると、

「ゴジーラ」を知ってますか?と外国人に尋ねられて、話の内容で
ゴジラは松井の事か、それとも怪獣のことかが、すぐに理解できると思うが、
「ツヅキイチロウ」を知ってますか?と外国人に尋ねられて、
その人の知りあいの人なのか?よくわからない。さては鈴木イチローなのか?

今度は逆に、日本人が外国人に
「アニメ」知ってる?と尋ねると、アニメがアニメーションの短縮語だと知らなかった
としても、「アニメーション」だと、すぐにわかると思うのだが、

外国人が日本人に、「緊急地震速報」聞いた?と尋ねるとすぐにわかるが、
「緊急」聞いた?と尋ねられても、一瞬、何の意味か訳がわからなくなるのは、
何でも短縮語にされても意味が分からなくなるのは、「ツヅキイチロウ」と同じような
意味合いになるのではなかろうか?

★ 英語の簡単な L と R の聞き分け方 ★
 LightとRightで発音してみると、
 日本語では同じ ライト であるが、
 Lは ライト
 Rは ゥライト
 となる。聞き分けてみよう!!!