カラーセラピーサロン&ハーブティールーム Rainbow-Water

カラフルな色のエネルギーあふれる空間+こだわりメニュー、心も体もゆったり満たされてください♪

商工会議所へ行ってきました

2008-09-19 16:45:59 | オープンまでの道のり

自宅サロンの開設をめざして進めてきましたが
あまりに遠い道のりと
今すぐは始められないという現実から、
何度も「今はまず諦めよう」と考えさせられました。

でも、考えれば考えるほどわき上がってくる
「やっぱり“今”始めたい」
という強い想い。

いろいろ思い悩んだ結果、
ひとまず「自宅サロン」というこだわりを離れ
“今できること”へと視点の変換をし、
改めて、店舗運営という形でのスタートを
模索することにしました。

何よりも自分の想いを優先させた結果です。

ということで、昨日さっそく
「商工会議所」なる所へ行ってきました。


「商工会議所」って何をしてくれる所なの?
というレベルで出かけた私。
イメージでは、
商店街の代表者の集まりのような
気軽な雰囲気(?)で
おじさんたちが出迎えてくれる・・
そんなものと思っていたのですが、
さすが仙台くらいになると違いますね。
ドドーンと「商工会議所」のビルがあり、
「商工会議所前」というバス停まである
役所のようなお堅い(?)雰囲気です。

私のような初心者が相談に行く
1階「専門指導センター」の窓口には
先客ゼロ。担当してくれたのは
予想を遥かに上回る
品のあるおじさんでした

具体的に進めていくには
まず「創業計画書」を作ること


これがないと相談にならないようでしたが
それでも1時間弱、私の漠然とした質問に
丁寧に答えてくれました。
どのような立地が向いていそうだとか
一緒に話したり、
これを繰り返せばきっと、
そのおじさんと一緒に店を始めるような
気になるのではないでしょうか(笑)。

自分の頭の中にある計画を
見て分かる文章として書き出したり、
第三者に説明したりすることによって、
より現実的な見方が
できるようになってくるのでしょうね。

特に、運転資金や売り上げといった
実にリアルな部分について、
ぐっと考えさせられます。

あくまで「計画書」として出す数字と、
実際に得られるくお金の最低ラインを見極めること。
“やってみないとわからない”
これに尽きますが(苦笑)、
きちんと考えなくては。

でも私、決して
儲けたいから始めるのではないのです。
おじさんは、プラマイゼロなら
始める意味がないという感じでしたが、
私にとっては、始めることこそに
大きな意味がある!
赤字でさえなければ儲けが1万円だろうと
全然やっていける!全然やりたい!!(笑)

(だって現に今は専業主婦状態で
私は何も生み出していないのだから、
好きなことをやって1万円生まれるのであれば
それはとても大きなことなのです)

でも、やるからにはもちろん
自分のできる最高のものを目指します



資金計画と物件探し。
これを両立させながら
「創業計画書」を作成して、
まずは
国民生活金融公庫に行く前に
改めて商工会議所に
相談に行きたいと思いました。

現実的な大きな一歩となった
実りある一日でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pinocoさん着々と (orengewood)
2008-09-20 12:16:02
pinocoさん、さすがですね~

こういった1歩1歩が大切だと思いますね

きっとこの積み重ねが自分を育ててくれて
また周りにも影響を与えて、
そして仕事としても、人生としても
実っていくんでしょうね~

とにかく、素晴らしいです

これからも楽しみですネ
返信する
なかったもの (rainbow-water(★pinoco★))
2008-09-20 13:27:04
orengewoodさん、ありがとうございます!

「そうか。私、こういう現実的な行動力がなかったんだな~」と
しみじみ思います。街へ出て、社会の人に接触して、
ってなんとなく苦手で避けたい心がこれまではあったけれど、
そういうふれ合いの中で、成長させられる部分ってありますよね。
でもきっと、無理やり行動していたら
同じ街でも全然違って見えるだろうし、
人に会ってもうまく振る舞える気がしません。
自然とわき上がってくる“ナチュラルな行動力”が大事なんですよね。
そして私は、自分の中からそれがわき上がってくるのを
長いこと待っていたように思います。

また実際に、自分の頭の中だけの夢物語のようなものを
おじさんに分かるように説明するのはとても勉強になります(笑)。

特に私は、オープンな感じで、
誰でもオーラソーマにふれられる空間を作りたいので、
普通の感覚(?オーラソーマを知らないような)にふれることは
とても必要なことだと感じているんです。
私のうりはきっとそこだ!って(笑)

調子よく動けるうちに、進めるだけ進みたいですね。
返信する

コメントを投稿