せっかくですから・・・

色々な花と出会い、出来事にも・・折角なので綴ってみました。

オナガ(尾長)が来た

2010-02-06 18:01:38 | 日々の暮らし
3日前の雪の止み間に ドタンドタンと言う大きな音で
何の音かしら? と外をキョロキョロ見回した所

私が 昨年秋に 干し柿を吊るしたまま 放ってあったのを
鳥が見つけて ツイバミ引きずり落として引っ掛かり…

4羽の鳥が 代わるがわる突付いて 引っ張っては紐で戻され
外壁のトタンに当たってドタンドタンと鳴って居たのでした。

何個か繋がって吊るされた干し柿の 一個だけが外側に
ぶら~んと 下がっていて それ以外は内側になり

いくら引いても 落ちる事が出来ず鳥たちは
変わりばんこに ついばんでいます。

私 毎年干し柿を作っては 食べもせず其の侭捨てていたので
たとえ鳥さんでも お役に立つなら とても嬉しいのです

この鳥は
初めて見たかも知れません…早速検索して オナガと判明

全長は 34-39cm でキジバトより一回り大きい程度 ただし尾羽が
20-23cm と長く 頭と体の大きさはムクドリ大 雌雄同色

庭の木に止まって やっと一枚パチリ けっこう大きい鳥です

頭は黒く 背は淡い灰褐色 翼と尾は青灰色
喉から腹は灰白色で 尾の先が白いです

近くに行くと警戒して逃げるでしょうから
階下の縁側のガラス越しに 見上げる形で撮ったので

干し柿に夢中の ホバリングしているのとか撮ったのですが
4羽で一個の干し柿を突付いているので 争っているのか

警戒音声の鳴き声「ギューイギュイギュイ」「ゲー、ギー」等
凄まじい大きな声です

繁殖期のつがい同士では「チューイ、ピューイ、チュルチュルチュル」など
愛らしい声で鳴き交わす様子も 観察されるそうですが

ガラス越しに覗いて撮るのですが 結露でうまくいきませんし
激しく飛び交うので羽根の先だけとか ちっともマトモに撮れません

食性は雑食で 昆虫や果実 種子等を常食 群れで行動し
カラスの仲間とあって学習能力は高く警戒心が強いのだそうです

日本では分布を狭めており
現在は本州の石川県以東 神奈川県以北で観察されるのみとなっているとか

今日で3日連続で早朝 食べに来ているので
干し柿を 食べ易いように吊るし変えてあげました。
明日の朝 また騒がしく食べに来るのか楽しみです

それにしても良く降る雪です 鳥は何処に居るのかしら