自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

十得

2008-02-11 | Weblog
 良い天気。暖かくなりそう。風もすくない。冬のこういうときは気分が良い。
 9時前に家を出て、グリーンロードへ。グリーンのアップダウンも何度も走ると坂が気にならなくなる。この坂はどう走ってやろうか、などど考え、とうまくいけば楽しいものだ。沖縄の高江までのアップダウンの練習と思えば楽しくもある。
 途中、美里の辰水神社に寄り道した。ジャンボ干支を見物。
 白山からは亀が広経由で、一志井関、波瀬の手前を左に折れて、セブンスリーゴルフ場の横を抜けて島田を左折、久居への道をたどる。おにぎりを2個食べていたが、久居165号沿いの蕎麦屋「十得」へ。
 ざる750円。出てきた蕎麦は食べる前から「旨い」と感じた。口に運べば違(たが)うことなき旨みが走る。
 味が姿に表れていたと言うべきか。蕎麦湯の入っていた片口の器も気に入った。どの窯のものかと聞くと、亀山関で買い求めたものと、その店の名刺をいただく。
 関なら良く通るので、今度行ってみようと思う。
 1時過ぎ帰宅。走行85km

 次期戦闘機の前ブレーキの件は、オルカの78のブレーキのセンターボルトが一個あったのでそれをかませて、長い軸を何とか使えるようにした。しかしブレーキが前へ突き出た形となって、これでは剛性に不安あり(見た目も良くない)。組んでから一度YADAさんで見てもらおう、と思う。後ろブレーキは前ブレーキに付いていたアルミワッシャをかませて納まった。(まだまだ問題は発生する・・・。続く)


 
コメント (4)

そうは簡単にいかない

2008-02-10 | Weblog
 今日は遠出をしようと休みに入る前は考えていたが、道に雪が残っている。
 であるならば、戦闘機の整備である。
 しかし、最初からつまずいた。まず、前ブレーキをセット。ところがうまくいかない。軸が長い。後ブレーキもまずい。調整の厚いワッシャがないとブレーキの船がステイと干渉する。これも色々小物が要る。もともとクロモリの雷神についていたアルテグラなのでカーボン特有の小物が要る。で、このままでは進まないので、YADAサイクルへ持っていこうかな。
 結局、娘のMTBの箱詰め、と組み立て手順書を作成した。それほど難しくないがステムを抜いてあるので、これを固定する必要がある。初めての作業はまごつくであろう。自分より器用と思うので大丈夫かナ?

 午後3時前から椿神社往復。向かい風が強く、AT走気味。帰途は追い風、40km走行。走行43km
コメント

雪の日の仕事

2008-02-09 | Weblog
 仕事場に今日の書類を忘れたので車で取りに行き、「戦闘」用フレームも引き取ってきた。車に乗せたまま、白子の駐車場へ置いて、昼からの仕事へさる場所へ移動。昼前から雪降りとなり、一時は道路も危険な状態に(写真)。
 実は、今日は昨年から切符を確保していたのだが、大阪劇団四季「オペラ座の怪人」鑑賞日だったのだ。部下が仕事の予定を入れたときはそんなことすっかり忘れたいた。泣く泣く仕事。
 で、山の神には申し訳ないが、私の代わりに婆さんを道行に。山の神には婆さんの冥土の土産につきあってもらった感じ。こんなこともあるさ。人生の先は婆さんより自分の方がたっぷり持っていると思うので。(昨年はかなりきわどかったが・・・)
 嬉しいことに、山の神は鶴橋「たこ八」の「ちぢみ」などたっぷりお土産を買ってきてくれた。これで夕飯とあいなり腹一杯。
コメント

次期戦闘機

2008-02-07 | Weblog
 とうとう次期戦闘機を購入してしまった。
 9月に逝ってしまったRAFFICA050の後継だが、用途は異なる。サイクリング・練習用になっていたRAFFICAと異なり、「戦闘」用として購入。鈴鹿、丸岡、そして沖縄などでも使える兵器として購入。GIANTコンポジット、フレームのみ。
 倒れてヒビ入るような、やわなオルカは山用に限定することとした。
 部品はRAFFICA号のがそっくり残っているので、9速のまま移植する。9月の事故では、だめになったのはフレームだけで、部品にはほとんど損傷は無かったのだ。移植は来週、自分でやる。週末土曜は仕事が入っているし、フレームも引き取りにいけない、MTBもレストア中だし、忙しい。
 雷神以来、お店で車体は買っていなかったこともあり、お世話になっているYADAサイクルで購入。トレック系、GIANT、TNIぐらいしか取引が無いのが残念なところで、フレーム売りでは選択が限られた。TNIにしようかと思ったが、戦闘用と言うことも考えて、予算ギリギリで購入。せいぜい使い倒してやろうと思っているが、フレームが黒白と葬儀色で、オルカと変わらないのがちょっと面白くないかもね。やはり紅白が良かったな・・・
コメント (4)

レストア(5)

2008-02-06 | Weblog
 自分のMTBのスラムのグリップシフト(8段)を山の神のクロスに移植しようと外したのはいいが、なんと変速グリップのゴムがべたべたになってだめになっていた。
 ゴムをすてて、このMTBを買ったベルハンターで部品があるかどうか問屋へ聞いてもらったが、もう無いという電話連絡があった。
 参ったね。まぁヤフオクで8段のシフターを入手するしかないか、と思う。余分な物入りとなった。新品のアビリオ8段でもそう高くは無いけどね。手ごろな出物があるまでしばらくクロスのレストアはお休み。先に、自分のMTBの9速化をしよう。
 このMTBもタッチペイントして、きれいにした後は2階の部屋に運ぼうかと思っている。せっかくきれいにしても外においといてはすぐ汚れてだめになるからね。
 MTBなど寝室にいれたら山の神がどんな顔をするか恐ろしいが・・・。バイクラックを手配することになるかも。
コメント

フランスパン

2008-02-05 | Weblog
 土曜日に一志のおやつカンパニーの工場横を走っていたときに、ベビースターラーメンで有名なおやつカンパニーも去年は「フランスパン工房」でヒットしたな、と思い、ちょっと写真を撮ってみた(写真は井関工場;他、久居に大きな工場が2つある)。
 昔は松田食品という名前でいささか古めかしかったが、今の社名はひどくあか抜けていると思う。工場もきれな緑色で塗られている。会社は大企業と言うほどではないが、大学生には人気の企業となっているらしい。新しい企画は年間何百ともでると聞いている。
 そういえばフランスパン、毎日3万本以上焼いているとか。日本で一番多くフランスパンを焼いている製パン会社は、ヤマザキでもなければ、この会社みたいだ。
コメント

旱ばつ

2008-02-04 | Weblog
 昨日のブログで「大旱ばつ」などと書いたが、これはロッキー山脈などで旱ばつとなり、日本では「空梅雨、猛暑」となるということであった。メモを読み返したので訂正。
 また、土曜日に嬉野町(現松阪市)の「戸井左近」の墓参りをしてきたが、この戸井氏の事件とは、中村川下流の旱ばつに苦しむ農民100人余が上流にあたる堰を崩してさかのぼり、8つ目の森本地区の堰を壊しにやってきたが、それを命に掛けて食い止めんと、農民を説得した若者武士の墓である。
 農民が「それなら腹を切ってみよ、ならば崩さず引き下がる」と言うのをきいた24歳の戸井左近は川の大石の上で腹を切ったという。農民は大いに恥じ、その後旧暦6月23日の命日に毎年供養が行われている。1570年ごろの話。
 戸井左近は大河内城戦で北畠方として立てこもり、北畠が織田方と和睦し、浪人状態だった。もともと地元城主の息子であり、活躍の場を探していたかもしれないが、この一件で地元に名を残した。 
 今も堰のそばに「戸井」とのみ彫られた石が残っている(写真)。
コメント (3)

雪の朝

2008-02-03 | Weblog
 予報どおり雪の朝となった。今年は暖かい冬でスタッドレスの活躍の場が無い。8時前に、茶会に行く山の神を駅まで送っていったが、道路にはほとんど雪が無い。
 先日、東大の先生の話を聞く機会があったが、昨年の北極の氷は観測史上始まって以来の減少振りで、各国の研究者のあらゆる予測を上回って氷の減少が進んでいるということだ。 この影響で、今後、ジェット気流も北の方へずれ、今年の夏は大旱ばつや猛暑となるということだ。
 欧米では2050年には二酸化炭素の排出を50%にするという目標を掲げる国が続出しているようで、先般のダボス会議で福田首相も20年までに世界全体で30%のエネルギー節減を呼びかけた。また、自国の目標を出すようにすると言明した。NGOから日本は遅れているといわれていたから、なんとか仲間入り宣言をしたわけだ。
 発電所などでは、二酸化炭素を地中へ閉じ込める手法も研究されているようで、なんか廃棄物の埋め立てのようだが、そういう切羽詰った状況になってきたということのようだ。
 二酸化炭素と炭素では違うのかもしれないが、カーボン製品の普及は温暖化防止に貢献はしていないのだろうかなどと・・・思ったりして。
 【雪は雨にかわったので、今日はクロスバイクの整備】
コメント

うなふじ

2008-02-02 | Weblog
 朝起きれば、昨夜、寝る前に泡盛を飲みすぎたためか、はたまた、くしゃみがでるところから風邪を引いたのか、頭が少し痛い。
 それでも、調子が悪ければ、帰れば良いと、9時過ぎに家を出る。安楽越えを考えたが、山に雪が残っている。で、南へ。
 中勢バイパス経由で嬉野ICを越えて、中村川を少しさかのぼる。森本集落の付近に新しい道が出来ていて、波瀬の方までつながっているのか、以前から確かめたかったのだ。
 で、うっかり行き過ぎて、「戸井左近」の墓まで行ってから気が付いた。ついでに戸井の墓参りをしてから戻ってその道をたどる。フェニックスリゾートゴルフ場までは良かったが、やがて道が無くなる。地道となり、ゆっくり走るが、嬉野ゴルフ場入り口を過ぎれば舗装路となり、なんとか波瀬集落手前へ出ることが出来た。なるほど戸井の墓近くにあった看板でも道はフェニックスゴルフ場までしか書いてなかったはずだ。いわゆるゴルフ場道路だった。
 おやつカンパニーの工場前を通過して、丘を越えて、亀が広へ。亀が広でアンパンを食べて休息。もう11時20分だった。
 ここからグリーンロードで帰ることに。アップダウンをゆっくり楽しむ。今日は早めの入力を意識することだけを課題として走っている。
 途中で鰻丼が食べたくなって、安濃スポーツセンターの交差点で右折し、内多工業団地を抜けて、高野尾の「うなふじ」へ。12時半となって、混んでいるかと思ったが席が空いて座れた。うなふじは1年ぶり。今日は上丼1330円。前回、特上を食べて胸につかえたので控えめに。相変わらず旨い。津には鰻屋が沢山あって、「うまっぷ」という店屋の地図まであるが、ここが私のお気に入り。
 満腹となって帰宅。走行90km
コメント

毒ギョウザ(2)

2008-02-01 | Weblog
 赤福が6日から営業再開するという。とりあえず、伊勢市内の直営3店舗。
 今日の新聞の地方面は赤福と毒ギョウザの記事を並べているが、もうギョウザのことが大きく書かれて、赤福は小さい。毒ギョウザに比べたら赤福のしたことなんて大した事無い、と思ってしまうが、国情が違う。安全に対する認識・通念が違うのであるから、比べてはいけない、と思う。
 例えば「これぐらい」、「上の命令だから」と思うのは扱うことが違うだけで同じレベルだ。
 
 日本の最大の貿易相手国は今や中国である(米は2位)。在留日本人も米より中国のほうが多い。かっては発展途上国対経済大国の関係だったが、今や強国対強国の関係。急発展の矛盾を抱えた混沌の国だが、同じ東アジアの国として言うべきことは言うことがお互いのためになると、偉いさん方は判断し行動することが肝要かと・・・。
 
 
コメント