おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

箕面、9.03。

2006年09月03日 | 里山散歩・山登り
今日は、1日ゴロゴロと・・・と思ったが、やはり、お散歩することに・・・。
14:10 久しぶりに白姫神社より谷山尾根へ。
秋めいてきた今日この頃、里山もなんとなく涼しい。
ミンミン蝉やツクツクボウシの声がうるさい。蚊もいない。快適に尾根道を進む。道沿いは、小枝などが切り取られ歩きやすくされている、どなたかが整備されているんだろう。(ありがとうございます)蝉の合唱の中を40分程で、しらみ地蔵にたどり着く。



快適トレイルを自然研究路4号の入り口を目指す。時折抜ける風で少し肌寒い、ほんと秋ですね。

舗装路を横切り、研究路4から政の茶屋へ向かう。時間も時間なんでPARKINGは、がらがらでした。ビジターセンター前で水分補給しすぐに出発。

ババ谷(ばばたれ坂)を、を登りこもれび展望所へ。先日来た時は、山道が、沢になっていた。



15:45 展望所からの眺望は木々に阻まれて、ない! 
今日は、久々に空気も澄んでいるのに・・・。(うちのマンションから、今日は、くっきりと、阿武山の真っ赤な鳥居が見えた。)


こもれびのなかを才が原池へ。そして、才が原広場。予想通りのの来襲です。久しぶりに広場に入ってみるが・・・・。年取ったなぁ・・・。
才が原から、谷山谷へ、快適な下りのはずが予想通りの攻撃。急いで下る。(半分走ってた!)


快適なはずの山道もすぐに終わり、T谷林道へ。



しばらくで、白姫神社到着。 16:30帰宅の途につく。


久々に、箕面の山を、その麓から歩いてみました。やはり、というか時間的なこともあるのでしょうが、谷筋は、蚊が多かった。まだまだ、政の茶屋より上で勝負しないとね。

今日も鎖骨ベルト着けてます。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
展望台 (horizon)
2006-09-05 11:25:20
自ブログの展望台は、調べましたらやはりryo様がおっしゃるように聖天展望台でした。入ったのはあのときが初めてです。行きに、車の若者が数人入って行くのを見まして、行って見ました。標識には「西江寺」と書かれておりました。実は箕面の登山道路はほとんど知りません。でも茨木の北部よりは、かなり良さそうですね。
返信する
Unknown (ryo)
2006-09-06 04:56:58
箕面のメインのルートは、ほとんど行ったことがあります。しかし、いたるところに里道や、踏み跡など、サブルートがあるので、すべてを制覇するのは、不可能です。茨木北部は、先日のR山や、A山など、ごく1部しか行ってませんが、PCで見ているとあまり評価は、良くないようですね。ボチボチ行ってみます。



箕面も土日は、相当な人手ですが、ルートが多く人が分散するので、P山ほどの混雑感は、ないように思われます。(紅葉シーズンは、除く)また、ルートが豊富な分、ファミリーのお散歩から、健脚者まで、楽しめます。(MTBも、同様か?)まぁ、お散歩ハイカーのおやじには、ぴったりです。舗装路で分断されるのが、たまにキズですが・・・。



よかったら箕面5山めぐりでもしましょうか?(膝がもつでしょうか?)



西江寺からのルートは、もう少し涼しくなったら、嫁ハンと登ってみます。

返信する
箕面5山 (horizon)
2006-09-06 13:41:11
箕面界隈の舗装道路は全部走りつくしました。夜間通行禁止になる前、滝駐車場から下のエリアをAE86でクルクル廻ってました。

箕面5山というのは初めて聞きました。おさそいありがとうございます。しかし、次の山(ポン以外)はすでに決定しております。友人を登山に連れて行かねばなりません。登山は11月で終わりです。12月からボードに変わります。夏の間土曜日は実は休日ではありません。それで早朝なのです。日曜日は夏は次女と毎週お出かけです。冬は長女と交代です。先日も北山の視察に行ってきました。北山はすばらしいです。人と全く会わない日がありますし。愛宕山あたりからアタックしてみてはいかがでしょうか。愛宕山ではいままでヒル見たことないですよ。
返信する
horizon999様 (ryo)
2006-09-06 17:21:54
箕面5山とは、明ヶ田尾山・鉢伏山・長谷山・堂屋敷・天上ヶ岳のことだそうです。単体では、行ったことありますが、まとめては、未経験です。

あと、最勝ヶ峰・六個山をいれて箕面7山(ほんまかいな?)



愛宕山は、昔、友人と登りました。保津峡から水尾経由で登り、川沿いの林道をなんか凄い距離を歩き清滝まで降りてきました。昔のことで記憶があいまいです。まだ、トロッコ列車じゃなく山陰線が走っていた頃です。



スノボの季節ももうすぐですね。近いうちにP山でお会いしましょう。(早起きは、得意ですが、低血圧で始動がおそいので・・・。)
返信する

コメントを投稿