私ごとですが…
以前働いていた会社なのですが、少しずつ慣れてきたチビママです。
以前より帰宅時間が2時間も遅いので、家事はかなり省略されてます
パパァごめんね
先月具合を悪くしてしまったチビです…
すべて私が悪いのですが
タマゴを産まなくなり、たまに具合が悪くなりジ~っと動かなくなる事がありました。以前診てもらった先生に診てもらったのですが…
「もう歳だからね、あと1年の命と思った方がいいですよ」
特に治療も何も無く終わりました。
それからまた元気になっては体調を崩しの繰り返しでした…
そんなある朝…よたよた…バタっ!
手を着いて倒れてしまいました
意識はありますが元気はありません、仕事は始めたばかりなので休みを取る事も出来ず昼休みに戻ってすぐに治療をしてくれる病院を探しました。
たまたま電話の繋がった病院で…
チビの症状を伝えると「状態は悪いようだ、何時でもいいから連れてきなさい!」
パパァに電話すると「早く帰るから診てもらおう!!」
我が家から函館(正確には七飯町)までは1時間半(峠を越えます)
即効帰り午後7時チビの寝んねのカゴを車に積み、光をふさぐ布を被せチビを乗せ出発です。
パパァ運転…いつもはぶっ飛ばすパパァですがチビの初めての遠出、道が悪いのでチビに負担の掛からないように安全運転!
私はチビと一緒に後ろに座り、ひたすら「先生に診てもらうと元気になるからね頑張るんだよ!すぐに着くからね!!頑張るんだよ!!」
病院に着くとおじいちゃん先生登場…(後で年齢を聞くと大正末生まれの84歳でした)
すぐに検温(初めてお尻に器械を入れられ、暴れてました)
うんちと共に生卵が…
「カルシウム不足だね!自分達が可愛い可愛いと育てていても、間違った育て方をしてたんだね」
注射を2本打って、ご飯の指導をしてくれました。
チビごめんね…ママの育て方が悪かったせいで、具合を悪くさせてしまって。
ご飯は農協で売られている物に変えました、貝殻はご飯とは別に入れて入たのですがなかなか食べないので、野菜に混ぜて食べてもらうようにしました。
先生の薦めで「ナーリンレッド」と言う「カルシウムの粉」を買い、ご飯に混ぜるようにしました。
下痢が酷かったのでお腹の皮膚が炎症を起こしてたので、お腹の羽根を切り軟膏を塗ってもらいました。
通算4日間病院に通い、とっても元気になる事が出来ました!!
七飯町の「美村先生」本当にありがとうございました
先生は6年でも7年でも生きるよ!とのお言葉…
チビ…チビは私達の大切な娘です、ダメダメなママだけどこれからも宜しくね!
青空にチビが…可愛い

おばあちゃんに抱っこされても、嫌がりません

今年もおばあちゃんの桜はキレイでした

ママに抱っこされるのが大好きよ

車に乗るときは決まってママにくっ付いてます

チビ~今年こそ、一緒に海に行こうね
以前働いていた会社なのですが、少しずつ慣れてきたチビママです。
以前より帰宅時間が2時間も遅いので、家事はかなり省略されてます

パパァごめんね

先月具合を悪くしてしまったチビです…
すべて私が悪いのですが

タマゴを産まなくなり、たまに具合が悪くなりジ~っと動かなくなる事がありました。以前診てもらった先生に診てもらったのですが…
「もう歳だからね、あと1年の命と思った方がいいですよ」
特に治療も何も無く終わりました。
それからまた元気になっては体調を崩しの繰り返しでした…
そんなある朝…よたよた…バタっ!
手を着いて倒れてしまいました

意識はありますが元気はありません、仕事は始めたばかりなので休みを取る事も出来ず昼休みに戻ってすぐに治療をしてくれる病院を探しました。
たまたま電話の繋がった病院で…
チビの症状を伝えると「状態は悪いようだ、何時でもいいから連れてきなさい!」
パパァに電話すると「早く帰るから診てもらおう!!」
我が家から函館(正確には七飯町)までは1時間半(峠を越えます)
即効帰り午後7時チビの寝んねのカゴを車に積み、光をふさぐ布を被せチビを乗せ出発です。
パパァ運転…いつもはぶっ飛ばすパパァですがチビの初めての遠出、道が悪いのでチビに負担の掛からないように安全運転!
私はチビと一緒に後ろに座り、ひたすら「先生に診てもらうと元気になるからね頑張るんだよ!すぐに着くからね!!頑張るんだよ!!」
病院に着くとおじいちゃん先生登場…(後で年齢を聞くと大正末生まれの84歳でした)
すぐに検温(初めてお尻に器械を入れられ、暴れてました)
うんちと共に生卵が…
「カルシウム不足だね!自分達が可愛い可愛いと育てていても、間違った育て方をしてたんだね」
注射を2本打って、ご飯の指導をしてくれました。
チビごめんね…ママの育て方が悪かったせいで、具合を悪くさせてしまって。
ご飯は農協で売られている物に変えました、貝殻はご飯とは別に入れて入たのですがなかなか食べないので、野菜に混ぜて食べてもらうようにしました。
先生の薦めで「ナーリンレッド」と言う「カルシウムの粉」を買い、ご飯に混ぜるようにしました。
下痢が酷かったのでお腹の皮膚が炎症を起こしてたので、お腹の羽根を切り軟膏を塗ってもらいました。
通算4日間病院に通い、とっても元気になる事が出来ました!!
七飯町の「美村先生」本当にありがとうございました

先生は6年でも7年でも生きるよ!とのお言葉…
チビ…チビは私達の大切な娘です、ダメダメなママだけどこれからも宜しくね!
青空にチビが…可愛い


おばあちゃんに抱っこされても、嫌がりません


今年もおばあちゃんの桜はキレイでした


ママに抱っこされるのが大好きよ


車に乗るときは決まってママにくっ付いてます


チビ~今年こそ、一緒に海に行こうね

4月30日、私の勤めていた会社が倒産しました…。
去年から大不況の嵐、地域でも「天下の○○○」と言われていただけに、特に心配はしてませんでした。
3月末に急きょ「解雇予告」を受け、それからの毎日はどうしようもない程の不安。
会社へ行っても通常の業務なんてしません、仕事は取引業者からの電話の対応・訪問者への対応…。いきなりの事でなにがなんだか分からず、ただ来る訪問者に
「申し訳ございません」
「一体誰が悪いの?」悲しみ・怒りの矛先が分かりません。
これが前からの経営悪化で、会社が危ないなんて分かっていた方が良かった…。
「明日は我が身」この言葉を身をもって痛感しました。
この会社で、私はチビと出会い我が家の子になりました。
この会社で、私達は結婚式(社内の人達手作り)を開いてもらいました。
この会社で、総務・経理の勉強をさせてもらいました。
この会社で、沢山の人たちに良くしてもらいました。
この会社で、人として強くさせてもらいました。
今世間では色々叩かれてますが、私にとっては本当に大好きな会社でした。
ここで出会った人の事は一生忘れません。
去年から大不況の嵐、地域でも「天下の○○○」と言われていただけに、特に心配はしてませんでした。
3月末に急きょ「解雇予告」を受け、それからの毎日はどうしようもない程の不安。
会社へ行っても通常の業務なんてしません、仕事は取引業者からの電話の対応・訪問者への対応…。いきなりの事でなにがなんだか分からず、ただ来る訪問者に
「申し訳ございません」
「一体誰が悪いの?」悲しみ・怒りの矛先が分かりません。
これが前からの経営悪化で、会社が危ないなんて分かっていた方が良かった…。
「明日は我が身」この言葉を身をもって痛感しました。
この会社で、私はチビと出会い我が家の子になりました。
この会社で、私達は結婚式(社内の人達手作り)を開いてもらいました。
この会社で、総務・経理の勉強をさせてもらいました。
この会社で、沢山の人たちに良くしてもらいました。
この会社で、人として強くさせてもらいました。
今世間では色々叩かれてますが、私にとっては本当に大好きな会社でした。
ここで出会った人の事は一生忘れません。
1ヶ月以上も更新しませんでした…
先月末から仕事がとても忙しいです。
準社員?パート?の私です
給料計算・社会保険などなど、総務職と経理の雑用が私の仕事。
一つ年上の男性(年が近いので友達感覚で仕事がしやすい)が経理をやり、
私が社保・雑用関係を自由にやらせてもらっているので、とてもやり易いし覚えがいがとてもあります!
木材工場が冬季間閉鎖の為に、離職の準備などに追いやられました。
でも私がやりたくてやらせてもらっているので、忙しいですがとてもやりがいがあります
でも家に帰ってきたら、へとへとですがね…

最近チビの写真を写してないので…
今日は我が家の「ニワトリさんを」紹介したいと思います

我が家の「トイレの窓際」です。
可愛いでしょ
百円均一で見つけてきたんです~

手前の2羽は、私が20歳の頃に一人暮らしをしていた時に
職場の近くにあった雑貨屋さんで見つけた子達です!
一目惚れで買ってしまいました
奥のニワトリは去年「新婚旅行」として、パパァと一緒にニセコへ行った時に
連れて帰って(きちんと精算してきましたよ
)きた子です
コロコロしているし、樹のぬくもりいっぱいで可愛いです

この子達も、ニセコで出会いました
4人?4羽なのは、パパァ・私・チビ・未来の赤ちゃんの予定なので
我が家ではこのような置物を買う時は4人なのです
この前の土曜日、久しぶりにパパァと函館へ行ってきました!
またまた仲間達が増えたので、その子達は後日公開したいと思います

唯一の最近のチビがいました!!
こけっこっこ~さんが、チビが寒がる事をお題にしてくださいました!
沢山の皆さんのアドバイス、とても参考になりました
今はこの部屋の中に、たくさんのタオルなど入れてます。
自分で巣作りをして暖を取って、いい子で寝んねしてます
でも冷え込む日はチビも寒いようで、身体に顔を埋めてます。
そんな日はどうしても心配なので、微小でストーブを付けてあげてます
皆さん、本当にありがとうございました

先月末から仕事がとても忙しいです。
準社員?パート?の私です

給料計算・社会保険などなど、総務職と経理の雑用が私の仕事。
一つ年上の男性(年が近いので友達感覚で仕事がしやすい)が経理をやり、
私が社保・雑用関係を自由にやらせてもらっているので、とてもやり易いし覚えがいがとてもあります!
木材工場が冬季間閉鎖の為に、離職の準備などに追いやられました。
でも私がやりたくてやらせてもらっているので、忙しいですがとてもやりがいがあります

でも家に帰ってきたら、へとへとですがね…


最近チビの写真を写してないので…
今日は我が家の「ニワトリさんを」紹介したいと思います


我が家の「トイレの窓際」です。
可愛いでしょ

百円均一で見つけてきたんです~


手前の2羽は、私が20歳の頃に一人暮らしをしていた時に
職場の近くにあった雑貨屋さんで見つけた子達です!
一目惚れで買ってしまいました

奥のニワトリは去年「新婚旅行」として、パパァと一緒にニセコへ行った時に
連れて帰って(きちんと精算してきましたよ


コロコロしているし、樹のぬくもりいっぱいで可愛いです


この子達も、ニセコで出会いました

4人?4羽なのは、パパァ・私・チビ・未来の赤ちゃんの予定なので
我が家ではこのような置物を買う時は4人なのです

この前の土曜日、久しぶりにパパァと函館へ行ってきました!
またまた仲間達が増えたので、その子達は後日公開したいと思います


唯一の最近のチビがいました!!
こけっこっこ~さんが、チビが寒がる事をお題にしてくださいました!
沢山の皆さんのアドバイス、とても参考になりました

今はこの部屋の中に、たくさんのタオルなど入れてます。
自分で巣作りをして暖を取って、いい子で寝んねしてます

でも冷え込む日はチビも寒いようで、身体に顔を埋めてます。
そんな日はどうしても心配なので、微小でストーブを付けてあげてます

皆さん、本当にありがとうございました


チャッピーは私にとって本当に大切な子なので、ブログで残しておこうと思います。
生前のチャッピーです、可愛すぎます!
13日に天国へ旅立ってしまいました。
~14日(金)~
どうしても火葬する前にもう一度逢いたいと言う気持ちが強かったので、会社にお願いしてみると…
「早くあがってもいいよ!仕事も一段落したしね、行っておいで!」
当初は15時あがりの予定でしたが、峠を越える事もあって
「お昼であがってもいいよ!」
夜になるとアイスバーンになる可能性もあったので、本当に助かりました。
おばさんの家に着くと、おじさんが会社を休んでチャッピーと一緒にいました。
すぐにチャッピーを見に行くと…
身体が痛まないようにと氷で覆われ、毛布で包まれていました。
顔は本当に「お昼寝」をしている時の顔で、苦しんだ形跡は全くありませんでした。
顔を撫でてあぐると1日経っただけに死後硬直しており冷たかったです。
死んでいるのは十分承知なのですが…最初にかけた言葉は
「チャッピー起っきしてごらん!」でした。
月がすぐに近づいてきたのですが、チャッピーの死がわかるのかいつもと様子が違います。
おじさんの話では、月は夜中にチャッピーの周りをずっと回っていたようです。
周りをみわたすと、血痕が床についてます。これはもしかして苦しんで吐いたのでは?と思いましたが、
苦しんでなくなった時は牙をむき出しにしたりするようなのでそうではないようです。
帰り際もう一度チャッピーの元へ…やはり健やかな寝顔です。
最後の言葉は「天国で待っててね!」
この日はおじさんと思い出話をして帰りました。
~15日(土)~
私は仕事だったので火葬へは行けませんでした。
こちらからはチャッピーと今一緒に暮らしている従姉妹の「あみちゃん」が色々写メで報告です。

火葬場へ着きました。
予約時間より早く着いてしまったので周りを散策していると、短時間で2・3組のお参りする方がいらしてたようです。
皆さん同じように、ペットとは言え家族同様なんです。

祭壇です。こんな日が来るなんて、夢にも思っていませんでした。

本当にお昼寝の最中ですよね?
大好きなおやつを入れてもらったようです、天国に行く前にお腹空いたら大変だもんね。

しっかりおばさんに抱かれています。
さぁお家に帰ろうね!これからも一緒だよ!!

チャッピー良いね!可愛いお花に、またおやつもらえたね!
いつまでも私の子供だからね!
いつまでも一緒だからね!
いつまでも皆から愛されているからね!
天国でゆっくり休んでね!
但し、脱走好きだからって天国から脱走しちゃダメだからね!
待っててね!
チャッピーは元気に天国へ旅立って行ったと思います。
チビ(ニワトリ)と通じてお友達になっていただいた皆さん、ニワトリ話ではなく「犬・チャッピー」のお話にお付き合い、ありがとうございます。
チビは今日も元気に暮らしてます。
チャッピーはお星様になってしまいましたが、とても心の優しい子です。
きっと…嫌絶対…天国から皆様の事をお守りしています!
皆様のご健康をお祈り申し上げます。
以前紹介した、犬たちです。
チャッピー(柴犬・オス・約14~15歳)
月「つき」(シェルティー・メス・約12~13歳)
昨日チャッピーがお星様になりました
昨日は11月にしてはとて温かく「小春日和」の一日でした。
チャッピーはお昼寝をしながら、温かい陽の光に包まれそのまま眠りについたようです。
チャッピーは私が高校生の時、叔母さんの家で一緒に暮らしていました。
寝食を共にした3年間、必ず寝るときは私の枕元で寝んねです
私の子供たちは、基本布団で寝るようになってしまうようです。
最近ではチビも11~12時の間に起きてきて、寝ぼけながら私に顔をうずめています。
むやみやたら吠える事はなく、本当大人しい犬です
月に対しても優しく、いつも一緒の二人…
ただ月の方が大きくなってしまったので、チャッピーと月の子供は出来ませんでした
一人で散歩へ出掛けては一人できちんと帰ってきて…脱走なんですけどね
昨日はひたすら泣きました、もうそろそろだとは分かっていたけれど…。
この子も私の子、どうもこうもなりません。
旦那に「先に天国へ行って、待っていてくれてるんだよ!」
そうだよね…天国へ行ったら不自由な思いしなくてもいいんだもんね。
いつかは皆天国へ行くんだから、またあのロールケーキのようなシッポを振って
待っててくれてるんだよね!
チャッピーへ
私はチャッピーが来てくれて本当に幸せだったよ!
いっぱい遊んで、ご飯も寝るのも一緒…いつでも一緒。
たまにイタズラしては私に説教されてたね、それでもいつも一緒!
今はもう遊ぶ事が出来ないけど、私が天国へ行ったらまた一緒に遊ぼうね!!
チャッピー本当にありがとう!
今日お昼からお休みをいただき、逢いに行ってきます。
チャッピー(柴犬・オス・約14~15歳)
月「つき」(シェルティー・メス・約12~13歳)
昨日チャッピーがお星様になりました

昨日は11月にしてはとて温かく「小春日和」の一日でした。
チャッピーはお昼寝をしながら、温かい陽の光に包まれそのまま眠りについたようです。
チャッピーは私が高校生の時、叔母さんの家で一緒に暮らしていました。
寝食を共にした3年間、必ず寝るときは私の枕元で寝んねです

私の子供たちは、基本布団で寝るようになってしまうようです。
最近ではチビも11~12時の間に起きてきて、寝ぼけながら私に顔をうずめています。
むやみやたら吠える事はなく、本当大人しい犬です

月に対しても優しく、いつも一緒の二人…
ただ月の方が大きくなってしまったので、チャッピーと月の子供は出来ませんでした

一人で散歩へ出掛けては一人できちんと帰ってきて…脱走なんですけどね

昨日はひたすら泣きました、もうそろそろだとは分かっていたけれど…。
この子も私の子、どうもこうもなりません。
旦那に「先に天国へ行って、待っていてくれてるんだよ!」
そうだよね…天国へ行ったら不自由な思いしなくてもいいんだもんね。
いつかは皆天国へ行くんだから、またあのロールケーキのようなシッポを振って
待っててくれてるんだよね!


私はチャッピーが来てくれて本当に幸せだったよ!
いっぱい遊んで、ご飯も寝るのも一緒…いつでも一緒。
たまにイタズラしては私に説教されてたね、それでもいつも一緒!
今はもう遊ぶ事が出来ないけど、私が天国へ行ったらまた一緒に遊ぼうね!!
チャッピー本当にありがとう!
今日お昼からお休みをいただき、逢いに行ってきます。
今日は仕事です…
ちまたでは3連休なんですよね…いいなぁ
チビの配合ご飯は近くの…嫌、町内唯一のホームセンターから買っていました。
今日で無くなるから、帰りに寄って買って行きましょ
と、思っていたら…。
いつもの場所に「ヒヨコ・中ヒナ用」のご飯が無いじゃないですか
※チビは粒が大きめの「ニワトリ用ご飯」があまり好きじゃないのです。
すぐさま定員さんに「ここにあったヒヨコ用の餌は無いのですか??」
いつもは「餌」とは言いませんが、ちょっぴり恥ずかしかったのでここでは「餌」にしました
定員さん「あ~もう商品名の札も無いので、もし欲しければ取り寄せになりますね」
そんな~
チビはヒヨコ用じゃないとダメなのに~
定期的に買ってたんだから、急に止めないでよ~
ニワトリ…家の子の命掛かってるんだからね
次の朝…
やたら足(足首から下)を突付かれて起きました
近づいてきては、足や手を突付きます
マジ痛いです…
これはご飯が無いから、ストレスが溜まっているのかな??
何にせよ、ご飯をどうにかしなければならない
パパァが今から函館まで走るか?
う~ん…まだガソリン代は高いし、他に無いかな??
あっ
会社にもニワトリがいる~!
ご飯がある~
早速、今ニワトリのお世話をしている工場のおばさんに電話
「○○さ~ん!チビのご飯が無くなってしまったの
会社から少しもらってもいいかな?」
「あれ?チビママちゃん?あ~いっぱいあるから持って行っていいよ
」
やった~
パパァ・チビ家族3人で、少しだけもらってきました
帰ってきてすぐにご飯を入れると…
「歓喜のコココ~ッ!」を上げて、美味しそうに食べてました
今日の朝も少しだけ突付かれましたが、昨日よりは全然マシです
それに突付いたら「チビ~!!」と言うと止めるようになりました。
実は昨日「チビ~突付いたら痛いんだよ、チビだって叩かれたら痛いでしょ?
止めなさいね」と、こんこんと説教したのでした
でもきっとご飯が無かったからなんだよね…チビごめんね
今度からは農協から大きな袋で買ってくるからね

ちまたでは3連休なんですよね…いいなぁ

チビの配合ご飯は近くの…嫌、町内唯一のホームセンターから買っていました。
今日で無くなるから、帰りに寄って買って行きましょ

と、思っていたら…。
いつもの場所に「ヒヨコ・中ヒナ用」のご飯が無いじゃないですか

※チビは粒が大きめの「ニワトリ用ご飯」があまり好きじゃないのです。
すぐさま定員さんに「ここにあったヒヨコ用の餌は無いのですか??」
いつもは「餌」とは言いませんが、ちょっぴり恥ずかしかったのでここでは「餌」にしました

定員さん「あ~もう商品名の札も無いので、もし欲しければ取り寄せになりますね」
そんな~

チビはヒヨコ用じゃないとダメなのに~

定期的に買ってたんだから、急に止めないでよ~

ニワトリ…家の子の命掛かってるんだからね

次の朝…
やたら足(足首から下)を突付かれて起きました

近づいてきては、足や手を突付きます

マジ痛いです…

これはご飯が無いから、ストレスが溜まっているのかな??
何にせよ、ご飯をどうにかしなければならない

パパァが今から函館まで走るか?

う~ん…まだガソリン代は高いし、他に無いかな??
あっ

ご飯がある~

早速、今ニワトリのお世話をしている工場のおばさんに電話
「○○さ~ん!チビのご飯が無くなってしまったの

会社から少しもらってもいいかな?」
「あれ?チビママちゃん?あ~いっぱいあるから持って行っていいよ

やった~


帰ってきてすぐにご飯を入れると…
「歓喜のコココ~ッ!」を上げて、美味しそうに食べてました

今日の朝も少しだけ突付かれましたが、昨日よりは全然マシです

それに突付いたら「チビ~!!」と言うと止めるようになりました。
実は昨日「チビ~突付いたら痛いんだよ、チビだって叩かれたら痛いでしょ?
止めなさいね」と、こんこんと説教したのでした

でもきっとご飯が無かったからなんだよね…チビごめんね

今度からは農協から大きな袋で買ってくるからね


今日は「こけっこっこ~さん」から、たくさんステキなプレゼントを頂きました

本当に嬉しいです

今回はチビ・パパァ・それに私にまで…チビ一家は幸せ者です

チビはとっても興味深々で、きょろきょろ覗いてます

「ほうらチビ~!こけっこっこ~さんから、たくさんプレゼント頂いたよ

「ココ~っ!わぁ


「チビにはアンクレットと、この可愛いお人形だよ


とっても気に入ったようで、お人形を銜えて遊んでました

このお人形は冷蔵庫のマグネットに付けさせてもらいました!!
味気の無いマグネットが、とても可愛い物に変身です

我が家にまた一つニワトリグッツが増えて幸せです


遊んでみました…



もういっちょ!! チビ姫さまです~


バンダナを巻いてみました!! チビ~格好良いねぇ

走り屋チビね


パパァの肩に乗って上機嫌

ヤマハのマークがばっちり写ってますね!!
…これで、ヤマハから何らかのオファ来るかも

チビをヤマハバイクの「レースクイーン」に、なんていかがでしょうか??(笑)
あっ!マスコットでもいいですよ~

こけっこっこ~さん本当にありがとうございました

チビ家はこのブログを始めて、皆さんに本当によくしていただいて最高に幸せです

みなさん、これからも宜しくお願いします!!
やっぱりダメでした…
けど今日は負けませんよ~!!!
チビママ28歳・パソコンは文章を打つこと
・簡単なエクセル
位しか出来ませんが…今日こそは画像を2枚以上載せてやる~
なんだか恥ずかしいですね
きっとこんな事はと~っても簡単な事なんでしょうけどね
まずは先ほど乗せれなかった、パパァのバイクの写真です
峠はすっかり秋模様、天候にも恵まれ最高のツーリングの〆を迎えれたようです

これは室蘭の「カレーラーメン」かなり美味しいかったようです
もちろん大盛りで頂いたようですよ
場所も覚えたので、来年連れて行ってもらいます!
(但し…車でね
)
あらっ??
出来てるじゃないですか
やった~
何でもピコピコ押して試してみるもんですね
嬉しいから、もう1枚

昨日はおばあちゃんの家で、「イモ」の冬支度のお手伝いしてきました!
畑に穴を掘り(50センチくらいかな?)
その穴にイモを並べて、上から土をかぶせます。
雪が積もり春になると…今と比べ物にならないくらい甘くなるようです
チビも一緒にお手伝い?畑で一生懸命遊んでました
たま~に近づいてきて、砂?土浴びをしようと座り込むのですが…
ただ座るだけ
家ではあんなに「妄想砂浴び」してるのになぁ
案の定、私は今日背中が筋肉痛です

けど今日は負けませんよ~!!!
チビママ28歳・パソコンは文章を打つこと
・簡単なエクセル
位しか出来ませんが…今日こそは画像を2枚以上載せてやる~

なんだか恥ずかしいですね

きっとこんな事はと~っても簡単な事なんでしょうけどね

まずは先ほど乗せれなかった、パパァのバイクの写真です

峠はすっかり秋模様、天候にも恵まれ最高のツーリングの〆を迎えれたようです


これは室蘭の「カレーラーメン」かなり美味しいかったようです

もちろん大盛りで頂いたようですよ

場所も覚えたので、来年連れて行ってもらいます!
(但し…車でね

あらっ??
出来てるじゃないですか


何でもピコピコ押して試してみるもんですね

嬉しいから、もう1枚


昨日はおばあちゃんの家で、「イモ」の冬支度のお手伝いしてきました!
畑に穴を掘り(50センチくらいかな?)
その穴にイモを並べて、上から土をかぶせます。
雪が積もり春になると…今と比べ物にならないくらい甘くなるようです

チビも一緒にお手伝い?畑で一生懸命遊んでました

たま~に近づいてきて、砂?土浴びをしようと座り込むのですが…
ただ座るだけ

家ではあんなに「妄想砂浴び」してるのになぁ

案の定、私は今日背中が筋肉痛です



今月初めに、帰ってくるなり…
「ねぇねぇ、何か欲しい物ない??」
「靴欲しい

「どんなのが良いか分からないよ

う~ん…パパァの毎月のおこずかいを考えると、ここは高い物は言ってはいけないと思い

「キーホルダー欲しいかな

「分かった!!楽しみにしててね

この前の夜…嬉しそうに「はい!これプレゼント

中を見ると皮で出来た可愛らしい「ニワトリのキーホルダー」でした!
「高くはないんだけど、チビ色のニワトリだよ

きっと会社で一生懸命探して注文したようです、とっても嬉しかったです

さてさて…パパァ今年最後のツーリングの画像も載せてみました

北海道はすっかり秋です

雪はキレイで大好きなのですが、吹雪いてしまうとどうもこうもならないでの
深々と降るのが一番大好きです

きちんと出来ているか心配です

変になってたら、ごめんなさい
