HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
コーヒー豆の空き袋


マサイ族のイラストがある方が表側になります、ちなみに裏は無地で何もなくシンプルです。
コーヒー豆の空き袋は無料で差し上げておりますので店頭にて店主に声を掛けてください。何かしらに活用して頂ければ嬉しいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ワールドコーヒークラブ発送準備

梱包をした袋に伝票を張り付けて完成し、ホット息抜きでのコーヒーを淹れてメールチェックをしています。
今月の産地紹介豆は近日中に早期終了とし、来月の豆に代わります。すでに店頭にて昨日からは4月の豆も同時販売を始めています。4月の豆は「パプアニューギニア」となります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ストレートコーヒーのメニュー
生豆在庫一覧
(全商品は受注焙煎を承りますがご注文は200g単位となります)
(更新:’2025/03/21)
表示内容
商品番号
生産国・産地・品名・等級・品種・品質認証
価格 100g単価
酸味評価 ★の数で表示しています
コク・柔らかさ評価
香味評価
C-010
「ブラジル・アルタモジアナ・コカピル」 ブラジルスペシャリティー
完売御礼
C-011
「ブラジル・プレミアム・アルタモジアナ・ナチュラルピーベリー」
¥860-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-012
「ブラジルサントス No2・モジアナ地区プレミアム」
¥890-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-013
「セラード・ジョゼカルロスグロッシ農園」
完売御礼
C-014
「サントス・モジアナ・ヴァーレダグラマ」(サンタアリーナ農園、ブルボンアマレロ、ムンドノーボ種他)
完売御礼
C-015
「ブラジルサントス・カルモ・デ・ミナス プレミアム ナチュラル」( フルナス農園、イエローブルボン、 イエローカトゥアイ種他)
完売御礼
C-016
「サントス・サルトスペシャル」( イエローブルボン、カトゥアイ、カトゥカイ、イカトゥ、ルビ、ムンドノーボ種等)
完売御礼
C-017
「カルモ・デ・ミナス セルトン農園ピーベリー」(イエローブルボン種パルプドナチュラル)
完売御礼
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-018
「セラード・ブルボンピーベリー ・クラシコ」(ブルボン種)
¥860-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-019
「セラード・イバイリ種」(ブラジリアンモカ試験栽培品種)
完売御礼
C-020 新入荷
「コロンビア・ウイラex」(フェアートレード認証)
¥1.090-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-021
「コロンビア・カウカ・ポパヤン プレミアム」(カウカ地区)
完売御礼
C-022
「コロンビア・サンタンデール」(サンタンデール地区)
完売御礼
C-023
「コロンビア・ナリーニョSP」(カツゥーラ種)
¥1.290
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-024 在庫少
「コロンビア・ウイラ ・アセベド」(ウイラ地区エルボルヴェニール農園、カトゥーラ種他)
¥1.090-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-025
「カフェインレス・コロンビア」
¥1.090-
酸味評価 ★☆☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★☆☆
香味評価 ★★★★☆
C-026
「コロンビア・オーガニック」(JAS有機認定)
¥1.090-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★☆☆
香味評価 ★★★☆☆
C-030
「ニカラグア SHG」
完売御礼
C-040
「グアテマラ SHB」
¥890-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★☆☆
香味評価 ★★★☆☆
C-041
「グアテマラ・アンティグア」(リンダ カツーラ、カツアイ、ブルボン種)
完売御礼
C-042
「グァテマラ プレミアム・ウエウエテナンゴ(ファンシーSHB)
¥990-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-043 新入荷
「グァテマラ・グアルバドール農園・アナエロビックナチュラル」(パーカス種)
¥1.090-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-044
「グァテマラ・パレンシア・パカマラ」(エル・ソコッロ農園パカマラ種)
¥1.090-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-050
「メキシコ・SHG」(ニューメキシコ農園ブルボン、カトゥアイ種)RA認証
完売御礼
C-051
「メキシコ・チアパス・クステペック農園(カツーラ、ティピカ、ブルボン種など)RA認証
¥990-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★☆☆
香味評価 ★★★☆☆
C-052
「メキシコ・チアパス・ラスヌベス」(JAS有機認定 、ティピカ/ブルボン種)
完売御礼
C-061
「ホンジュラス・プレミアム」(RA認証、カトゥーラ種など)
完売御礼
C-070 完売御礼
「ブルーマウンテン No1」(ティピカ種)
¥3.410-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-071
「ハイマウンテン」
品切れ
C-080
「プエルトリコ・エル・マニャネロ」(ブルボン/カツーラ/リマニ種)
完売御礼
C-090
「キューバ・アルツラ」
完売御礼
C-100
「ハイチ・レコカル」(フェアトレード)
完売御礼
C-101
「ハイチ・バプティスト・イコカブ」(ティピカ種、フェアトレード)
完売御礼
C-111
「ハワイ・カウアイ」(ティピカ種)
完売御礼
C-181
「オーガニック・エクアドル」
完売御礼
C-190
「コスタリカ・ホワイトハニープロセス」(イエローカツーラ種など)
完売御礼
C-191
「コスタリカ・タラス ガンボア農園」(カツアイ種)
完売御礼
C-200
「エルサルバドル・ブルボン・ラ ホヤ農園」(RA認証、ブルボン種)
完売御礼
C-201 完売御礼
「エルサルバドル・ブルボン・プレミアム」(サステイナブル)
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-202 完売御礼
「エルサルバドル・ブラックハニー」 (レッド&イエローカツーラ種)
C-210
「ドミニカ・バラオナ」 (ティピカ種)
¥1.090-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-211
「ドミニカ・アロヨ・ボニート」(カツーラ種)
完売御礼
C-161
「パナマ・カルメン」(サステイナブル、カツアイ種など)
完売御礼
C-143 完売御礼
「イエメンモカ・ハラス」(有機栽培であるが認証無し)
¥1.200--
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-142
「イエメンモカ・サナニ」(有機栽培であるが認証無し)
¥1.190-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-140
「イエメンモカ・マタリ」(有機栽培であるが認証無し)
¥1.090-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-141
「イエメンモカ・マタリ・バニーマタル」(有機栽培 であるが認証無し)
¥1.300-
酸味評価 ★☆☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-151
「エチオピアモカ ・ハラー オーガニック」(有機栽培JAS認証、エチオピア原種)
¥1.090-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★★
C-150 現在はシダモ・グジ、シャキッソG4
「エチオピアモカ・シダモ or レケンプティ」(有機栽培であるが認証無し)
¥890-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★☆☆
香味評価 ★★★☆☆
C-152
「エチオピアモカ・ジマ・リム・ガレG1」(無農薬)
¥990-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★☆☆
C-153
「エチオピアモカ・シダモナチュラルG1スペシャル」(有機栽培JAS認証、古来の原種)
¥1.190-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-153w
「エチオピアモカ・ウオッシュドシダモG1」(水洗式)
¥1.190-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-154
「エチオピアモカ・イルガチェフェ・コチャレG1」(有機栽培であるが認証無し)
¥1.190-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-154w
「エチオピアモカ・ウオッシュドイルガチェフェG2」(水洗式)(オーガニック、フェアトレード)
¥1.090-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-155
「エチオピアモカ・カファ・デバクルG3」(在来種)
¥990-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-156
「エチオピアモカ・シダモ・グジ・ハニープロセス」(有機栽培JAS認証 、Ra認証、古来の原種)
¥1.190-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-157
「エチオピアモカ・イルガチャフェ・アダメG1」(自然栽培であるが認証無し)
¥1.190
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-158
「エチオピアモカ・ベンチマジ・ゲイシャG1」(希少品種のゲイシャ種)
¥1.980-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-159
「エチオピアモカ・グジ・ゲイシャG3」(希少品種のゲイシャ種)
¥990-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-174
「タンザニア・ムベヤ」(ブルボン、ティピカ種)
完売御礼
C-173
「タンザニア・キリマンジャロ・キレマ」(ブルボン/モカ種)
完売御礼
C-170
「キリマンジャロ・モシ・キチョニ」
完売御礼
C-171
「キリマンジャロ AA」
完売御礼
C-172
「キリマンジャロ・コンゴーニ農園」
完売御礼
C-220
「ケニア・AA」 ベストロット
完売御礼
C-221
「ケニア・キリニャガ AA」(キリニャガ地区)
完売御礼
C-222 新入荷
「ケニア・マサイ」(トップグレード ニエリ、キリニャガ地区)
¥1.190-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-223
「ケニア・ニエリ ガチュヤイニ村」(ニエリ地区、品種SL28、SL34など)
¥1.190-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-224
「ケニア・カラティナ TOP」(トップグレード、ニエリ地区)
完売御礼
C-225
「ケニア・キアンブ AA」(キアンブ地区)
完売御礼
C-231 新入荷
「パプアニューギニア・プレミアム」(ティピカ種中心)
¥890-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-250
「ザンビア・カサマ」@RA
完売御礼
C-280
「ルワンダ」( 主にブルボン種、フェアトレード、認証無いが有機栽培)
完売御礼
C-281
「ルワンダ・ブルボン インゾブ プレミアム」(ブルボン種)
¥990-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★☆☆
C-282
「ルワンダ・ピーベリー」(ブルボン種、フェアートレード)
完売御礼
C-283
「ルワンダ・レッドブルボン」 (レッドブルボン種)
完売御礼
C-290
「マラウイ・ゲイシャ・チシ村」(ゲイシャ種など、フェアトレード、サステイナブル)
¥1.090-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-120
「マンデリン G1」バリオン社品質証明
¥990-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★☆☆
C-121
「マンデリン・リントン」(ティピカ亜種)
完売御礼
C-122 完売御礼
「ゴールデンマンデリン」(ティピカ種系、カティモール種系)
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-123
「マンデリン・アチェ・タケンゴン」( アテン種、TIMTIM種)
¥1.090-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★☆☆
香味評価 ★★★★☆
C-124
「オーガニック・マンデリン」(ティムティム種)
完売御礼
C-125 新入荷
「マンデリン・アチェ ガヨハニー」(ティムティム、アテンスーパー種)
¥1.090-
酸味評価 ★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-126
「スマトラ・クリンチ アラビカ G1 」(インドネシア シガラルタン種)
¥1.090-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★☆☆
C-127 新入荷
「マンデリン・アチェ ガヨナチュラルG1」(ティムティム、アテンスーパー種)
¥1.190-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★★
C-130
「インドネシア・カロシ」 (トラジャ)
¥1.090-
酸味評価 ★★★☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
C-131
「トラジャ・ランテカルア」(ティピカ・ブルボン種)天日棚干し
完売御礼
C-132
「セレベス・アラビカG1」(トラジャマイクロロット・マンデリンプロセス)
¥1.190-
酸味評価 ★★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-260
「オーガニック・ガヨマウンテン」(JAS有機認定)
完売御礼
C-270
「オーガニック・東ティモール」
完売御礼
C-300
「バリ コピ・ルアック」(アラビカ種)
¥8.800-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★★
C-301
「バリ・アラビカ」(ティピカ系カルティカ種)
完売御礼
C-302 在庫少
「ジャワ・アラビカG1」(別名スマトラタイガー)
¥1.190-
酸味評価 ★★☆☆☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★★
香味評価 ★★★★☆
C-310
「カメルーン・カプラミ・ジャバ・ロングベリー」(自然農法)
完売御礼
C-320
「ラオス・プレミアムボラベンG1ナチュラル」(ティピカ種)
完売御礼
C-330
「オーガニック・ドイチャン」(カチモール種・フェアトレード)
完売御礼
C-340
「ネパール・カレンダーラ」(カツーラ種、サステイナブル)
完売御礼
C-350
「ウガンダ・カセセ・ナチュラル」(ルウェンゾリ・カセセ地区)
完売御礼
C-360 新入荷
「ミャンマーG1プレミアム・ガペ村」(栽培期間中無農薬)
¥990-
酸味評価 ★★★☆
コク・柔らかさ評価 ★★★★☆
香味評価 ★★★★☆
以上
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アンティークミルのご紹介 sp1-064

商品番号:sp1-064
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをレストアをして販売しています。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの製造会社はドイツで10社ほどありました。本日はイギリスのSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
では、分解掃除をして磨き組み上げましたので外装を写真にてご案内いたします。

横からご覧ください

裏からご覧ください

Lの形のボルトは粉を挽く大きさの調整ボルトで小さなプレートで固定されています。

上からご覧ください、ここから豆を入れます。

内歯を回すハンドルの固定ボルトですがコインで回すことができます。胴体刻印が片側しかありません。

胴体の下にあるラベルが残っています。

天板に固定するためのクランプをご覧ください。

天板に乗せる土台とクランプ接合部ですが亀裂はありません。

接合部の裏側もご覧ください、亀裂はありません。

クランプ固定の持ち手は塗装がはがれています。

クランプを含めて下からご覧ください。

隙間が見えますがここから粉が出てきます、見えるのは内歯です。
組み上げる前の部品や内部の状態をご案内致します

分解した部品の構成です。

ねじ部品です。

内歯をご覧ください。

拡大してみてみますと外周の一部に少し摩耗があります。

内歯の裏側をご覧ください。

外歯をご覧ください。

拡大してみますと摩耗はごくわずかです。

胴体の内側になります、内歯の裏の突起部が当たるプレートにはあたりが見受けられます。このプレートが通常は四角なのですがこの個体は楕円形となり珍しいです。

豆を入れるホッパーの裏側をご覧ください。

ホッパーの下の部分には小さな爪がありますが欠けはありません。

外歯とホッパーを組み立てます。

ラベルが二ヶ所残っている個体は少なくなっています。

ハンドルをご覧ください。

曲がりはありません。

ハンドルの持ち手は白木でニス仕上げできれいな状態です。
商品番号:sp1-064 ¥28.900-
スポングミル No.1
1.9kg
今回のスポングミルの特徴
先ずは経年劣化にて塗装の剥げや傷、歯の摩耗などあることは当然のこととして考えて頂きますが、全体的な印象ではつやもありきれいな物です。他のスポングと比較しての違いは、胴体刻印が片側だけということ、内側のプレートが通常の四角ではなく楕円形をしている事があげられます。このタイプは数あるコレクションの中でも少数になりますので珍しいものです。また、ラベルが二ヶ所残っているのもめったにあることではありません。あと、ハンドルと本体との塗装の感じが微妙に違うことが気になりました。

こちらの写真を見て頂きますが、材質的な塗装の乗りというか、色目が若干違うのがわかりますでしょうか。ハンドルを回す持ち手が白木仕上げですが傷もなく大変きれいです。ハンドルは新しい時期のものになっていると考えます。本体の制作時期としては、内部プレートが楕円、刻印が片側であることから初期のモデルではないかと考えます。
スポングミルというコーヒーグラインダーは製造時期によって小さな変更があるので、全く同じ構成ではないところがコレクションをしてきた自分は楽しめるものです。今回のスポングミルにご興味をお持ちの方はいかがでしょうか。
ご注文、お問い合わせはホームページのメールフォームにて商品番号を含めてお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スポングミルのご成約

マキネッタで淹れたコーヒーが飲める店を見つけたということでご来店して頂きました。
珈琲もさることながら、スポングミルにも大変ご興味を持っておられたので、
僕がアンティークミルを販売するに至った経緯をお話させて頂きました。
そして翌日の土曜日にはパートナーさんとご一緒に来店して頂き、またマキネッタで淹れた珈琲を飲んで頂きました。
さらには興味があったスポングミルのご成約をして頂きました。
今までいろんな場面でスポングミルに出会うことが度々あり、興味がありつつも親しむ機会や縁を持つことができずにいたという状況なので、手挽きミルという手で使う道具の仕組みなど僕からの説明の理解も早く、大変気持ちの良い商談をさせて頂きました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

梅開花

今朝開店準備をしていたところ、トヨタ2000GTが自分の前を走っていた!初めて目の前を走る姿を見ましたが良い音を奏でていました。ナンバーを見ると他県ナンバーだったから、もう少し早く店を開けていたら寄ってもらえただろうか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
