HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 wbat-001

商品番号 wbat-001
ドイツの手挽きミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社は10社ほどありましたが、本日はARMIN TROSSER社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
では、分解掃除をして組み上げましたので写真にてご案内いたします。

前からご覧ください

横からご覧ください

後ろからご覧ください

上からご覧ください

下からご覧ください

つまみはありませんのでカバーを廻して豆を入れます

ハンドルのノブは実に味わいがあります

ロゴマークはしっかりと残っています

引き出しの底がひび割れています

裏からの状態です

ネジ固定4箇所のうちの一本が折れていたので交換しました

プラスのネジが交換したものです

歯の部品は分解してきれいにしました
商品番号 mbat-001 ¥16.600-
寸法:95×110(引き出しノブを含むと130)mm、H-117(ハンドルノブ含めば200)mm
重量:660g
ネジが途中で折れていて抜くことが出来ませんでした。対応策として固定位置を5度ほどずらして対応しています。上からの写真で見ていただくと分かりますが正面と比べて豆を入れるところが5度ほど回転しています。
ご注文はホームページからお願いします
https://cordoba.jp
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
