HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルをご紹介します sp3-003

商品番号:sp3-003
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの会社はドイツでは10社ほどありましたが、本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
お問い合わせ頂いた商品で商談中でしたがご成約をして頂きました。T様ありがとうございました。
分解掃除をして磨き組み上げましたので、外装を写真にてご案内いたします。

正面からご覧下さい

横からご覧下さい

上からご覧下さい、豆を入れるホッパーです

ここにはロゴラベルが付いていた形跡があります

ハンドルを固定するボルトはコインで回せます

向かって左側の刻印はスポングです

向かって右側の刻印はイングランドです

本体の下の部分ですがシールが残っています、これは貴重です

天板に固定するときの台座はしっかりとしています

天板に固定するためのクランプです

裏から見た土台とクランプの接合部分ですが亀裂はありません

本体を後ろからご覧下さい、重量感あるNo.3です
組み上げる前の部品や内部の状態をご覧下さい

分解した部品の構成です

ネジ部品です

大きな内歯です

外周の一部ですが磨耗が少しだけあります

内歯の裏側です

中心部分に磨耗はありませんがシリコングリスを付けておきます

外歯になります、こちらに磨耗はありません

外歯の表側です

本体の内側です

本体の裏側です

豆を入れるホッパーの裏側です

大きなハンドルです

ハンドルに曲がりはありません

赤いベークライト製のグリップです

純正ではありませんが、No.3のサイズに合わせて作ってあります

皿を裏からご覧下さい
商品番号:sp3-003 ¥50.000- sold out
スポングミル No.3
寸法:165(290)-240(320)mm,H-255mm
重量:3.3Kg
スポングミルのサイズは0から5番まで作られていました。0番と5番はめったに見かけることはありません。一般的に、一人二人の家庭でしたらNo.1のサイズが多く使われています。日本で販売されていた物はNo1でしたが、海外の家庭ではNo.2が多く使われていてNo.3やNo.4は珍しいです。3.3kgありますので足の指に落としたらケガをしますね。今回のミルは塗装がまだしっかりとしていて、磨き込みましたらなんともいえない深みのある感じになりました。本体下の部分にはオリジナルのラベルが残っていますので貴重です。内歯の外周の一部に少しの磨耗が見られていますが、なんら使用上の問題はありません。外歯の状態が良いので安心してお使いになることが出来ます。純正ではありませんが皿が付いています。この皿は、イギリスのコレクターさんがヴィンテージのプリンカップを加工して作りました。きれいなNo.3にご興味のある方も多いと思いますが、お問い合わせを頂いたお客様との商談中という形で公開をしておりました。その後ご成約をして頂きましたので一般販売は出来なくなりました。No.3にご興味をお持ちの方はご連絡頂ければ在庫の中からご紹介致します。
ご注文はホームページからお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

