HP https://cordoba.jp
http://facebook.com/cordobacoffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 sp1-016

商品番号 sp1-016
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの企業はドイツでは10社ほどありました。本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
常連様であるM様にご成約をいただきました。ありがとうございました!
では、分解掃除をして磨き込み、組み上げましたので写真にてご案内いたします。

正面からご覧ください

横からご覧ください

後ろからご覧ください

上からご覧ください、きれいです

豆が入るホッパーにはロゴシールが残っています

ハンドル固定のネジも痛みはありません

ハンドルの曲がりもなくきれいです

白木のグリップはつやがありとてもきれいです

本体下部から粉が出てきます

テーブルなどの天板に固定する台座部分です

粉が出るところを下から見てください

下からご覧ください

天板に固定するためのクランプには101と刻印があります
組み上げる前の分解した部品を見ていただきます

分解した部品構成です

内歯になります

こちらが外歯です

本体裏側になるところの内側です

豆を入れるホッパーの裏側になります
商品番号 sp1-016 ¥25.900-sold out
重量:1.9kg
人気が有る白木グリップはつやがありとてもきれいな状態です。豆が入るホッパーの内側もきれいで歯の消耗もありません。スポングミルのつやのある光沢が深みとして感じられる色ですね。僕が使い続けて30年が経っているものも、スポングミルです。耐久性には優れていますので自信を持ってお勧めいたします。
ご注文はホームページからお願いします
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
