HP https://cordoba.jp
http://instagram.com/cordoba_coffee
コルドバ ■珈琲とアンティークミル■炭火自家焙煎珈琲豆の販売■
アンティークミルのご紹介 sp1-008
商品番号 sp1-008
イギリスのスポングミルとドイツのウッドボックスミルの黄金期と言える1950年前後のミルをご紹介しております。品質としては世界でも一番と言われるザッセンハウス社との競い合いをしていたミルの企業はドイツでは10社ほどありましたが、本日はSPONG社のミルをご紹介します。アンティークミルの販売についての詳細は、当店ホームページをご覧ください。
では、分解掃除をして磨き組み上げましたので写真にてご案内いたします。
正面からご覧ください
横からご覧ください
後ろからご覧ください
少し寄ってみます
上からご覧ください、ここから豆を入れます
豆を入れるホッパーにはロゴシールが取れた形跡が残っています
本体とハンドルを固定するネジはきれいです
刻印の縁取り塗装も良い状態です
天板に固定する台座の縁取り塗装も良い状態です
ハンドルグリップは赤いベークライトでスレや傷は少なくつやがあります
分解してからの内部の状態変化を見比べていただきます
分解した構成部品です
本体前側になる外歯です
ハンドルと固定する軸がついている内歯です
本体裏側になるものです
商品番号 sp1-008 ¥24.900-sold out
1.9kg
今回のスポングは外装の塗装は痛みがなく良い状態でしたが、分解してみたらとても汚れていることが分かりました。コーヒー豆でも深炒りを好んでいた方が使っていたらしく、豆の油分がこびりつきがひどかったし錆びもそれにともなって厚く出ていました。分解した当初はこれは無理かな、っとも感じていました。しかし、写真を見比べてみていただければお分かりのようにきれいに仕上げました。
ご注文は当店ホームページからお願いします
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )